6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 109691 件中 108721 - 108730 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
marippeさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

XJR400純正推奨品なのでこれを使用しています。「MB」規格、半合成油ですが高回転型エンジン用のハイパフォーマンスオイル高品質摩擦低減剤(フリクション・モディファイヤ)を配合した高回転型エンジン用のハイパフォーマンスオイルということでXJR400の推奨オイルになっています。「プレミアム」など更に上の純正が存在しますが、このオイルで十分です。何となく入りにくかったギヤが幾分スムーズにチェンジ出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34

役に立った

コメント(0)

exanさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G K7に装着しました。絶対的な制動性能は上がらないものの、握り始めのブレーキタッチがかなり良くなりました。金額が安いのでリプレイスはもちろんのこと、フロントブレーキを強化して前後のブレーキバランスが崩れた車輌にもオススメできるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34

役に立った

コメント(0)

M.Sさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤなんて消耗品だからと思い、
純正を使ってきましたが
最近機会があり、このタイヤに交換しました。
思わずニヤけるほど限界値が上がり
大変満足しております。
しかしふとタイヤを見ると
こんなにも早く減るものなのかと
毎回驚愕します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34

役に立った

コメント(0)

GSXR750さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

クリアーベースの中では一番濃いようです。太陽のまぶしさが防げるので安心です。

外からは顔が見えませんが、中からの視界は良好です。

純正品がベースなのでフィッティングなどの問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Vストローム250 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CB750F

4.0/5

★★★★★

CB750Fのリヤタイヤ用にTT100を購入しました。交換してからそれほど走ってはいませんが、いまのところは特に問題も感じられません。コストが安くお財布にやさしく、さらにグリップも今のところ問題なしで、私にとっては最高のタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

GSXR750さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

デザインとプロテクターが気に入り選びましたが、フィット感も良く操作しやすいです。

はじめてメッシュタイプを買いましたが涼しいですね。

プロテクターに安心感があり、値段が安いのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

T-NOBYさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: DトラッカーX )

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター
DトラッカーX用に、本来の目的よりもドレスアップを目的として購入しました。
小さな部品ですが、かなりレーシーな雰囲気になりました。
取り付けは簡単ですが両サイドより六角ナットで締め付ける構造のため同サイズのソケットレンチが二つ必要になります。
10mmサイズだったと思いますが、私の場合たまたま二つあったので難なく取り付けできましたが、困る人もいるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

2.0/5

★★★★★

車のボディが鉄粉で茶色っぽくなってきたので除去するために使いました。
あまり目に見えてはとれなかったです。
粘土が硬くて少し使いにくかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

STさん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

前モデルと比べると
・スマホタッチが付いた
・指間接部のダクト形状が変更
・手首のベルト部分のデザインが改善

と正常進化しています。
オフロードでも使用しており何度も転倒していますが特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

4.0/5

★★★★★

使用車種 1996年式 バンディット250V

・純正のワイヤー類がそのまま使えます。
・角度調整が自由にできます。
・ハンドル材質はスチールに黒塗りです。

・取り付けはフロントフォークのインナーチューブに通して固定しますので、
 トップブリッジを外すか、フロントフォークを抜く必要があります。
・ハンドルの傾斜と同じようにブレーキマスターシリンダーが傾斜するので
 フロントブレーキのエア噛みが心配でしたが、問題ありませんでした。
・ハンドルストッパーでハンドルの切れ角を制限しなくてもよい範囲で使用して
 いましたが絞り角に不満はありませんでした。

※もともとバーハンドルのモデルでトップブリッジ下に取り付けましたので
 前傾姿勢がきつく街乗りには向かないです。
 また、上半身が前傾姿勢になるのでステップをバックステップに交換しな
 ければ不自然なポジションになります。

 バックステップとの同時装着をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP