6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 58944 件中 58181 - 58190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
XRモタ郎さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XR250MOTARD | XR250MOTARD )

5.0/5

★★★★★

主に早朝の通勤で使用しているためバックライト付きでしかも防水加工のモノを探して居たところちょうど見付けました。

付属品にはミラー等のボルトで固定できるステーとハンドルパイプ等に取り付ける用のクランプがついていました。

最初にXR250のハンドル中央に取り付けようと思っていましたがクランプの径が小さかった為ステーを使用しミラーの方へ取り付けました。

視認性としては小さいボディながら数字は大きく見易いです。
横っちょに小さく表示する外気温も地味ながら便利性を感じます。

最初は値段で買おうか買うまいか悩みましたがホームセンター等でミニクロックと小さなライト買って取付位置考えながら固定して・・・と考えてたらこのELクロックの機能とデザインは安いもんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

夜間走行もするため、ベースはクリア、シートはスモークを購入。
イエローは視界が明るくなり、暗いときに有効とのことだったので
ベースがソフトスモークだと合うと思います。
このスモークは若干暗くなるくらいですが、
冬の朝日の眩しさを緩和してくれます。
夜間もこの組み合わせで、個人的には問題ありません。
もちろん曇り止め効果も抜群で、今冬は今のところ曇ったことはありません。
(先にメガネが曇ってしまいます)
難点は、縦幅(特に上側)が狭いので、高速で伏せて上目遣いになる場合、ちょうどフィルタの際(もしくはそれより上)に視線がくるため、視界の邪魔になることです。
価格が高いのと、視界の問題があるので☆4つ。
他は問題ありません。
私は毎日バイクに乗るので、早く買っておけばよかったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

竹炭さん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

景品として貰ったものなのですが、せっかくなので使ってみてのインプレです。
人によっては慣れるまで違和感を感じるかも知れませんが、慣れるとフィット感はかなりイイです。使っている安全靴に入れてみましたが膝や腰にくる負担が軽減されます、安全靴の中敷は元々薄いものが多いので足の裏が痛くなったりする事もあったのですが、コレはそれなりの厚さと衝撃を吸収しやすい素材で出来ているらしいので痛くなることもありません、性能は大満足でした。
では何故★2つなのかと言うと、値段が高い!中敷に5000円も出そうと思う人も余り居ないんじゃないかと思います、後一つ踵の部分にカップがありその分厚くなっているので合う靴も少ないかなと思うので★2つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

5.0/5

★★★★★

見た目は好みの分かれるところですが、防水性は最強です。
容量も普通のバックパックとしては大き目の20Lなので物がたくさん入ります。
取り出し口の開閉方法ですが、ロールクロージャー方式と言って、鞄の端をまるめて、マジックテープで留めるという方式です。口が大きく開くので物の出し入れが容易に行えます。
初めての人は少々面食らうかも知れませんが、これはこれで
手速く開閉できて便利です。
同社の他のラインナップには、口の開閉にタイジップ方式が採用されているものがありますが、これは少々固く、定期的にグリスアップなどのメンテが必要と・・手間を考えれば、
ロールクロージャー方式の利点は大いにあると思います。ただ、長く使っていると、巻くときに曲がる部分の傷みが気になりますが、仕方ありません。と言っても、水が浸入するほどの傷みではありません。
内部にはオーガナイザー(取り外し可能な収納袋※A5サイズくらい)が一つ付属しているので、小物も少し入れられます。写真の通り、カバンの外部には物を収納する部分は一切ありませんが、逆にこのシンプルさも魅力の一つです。
背部の通気性は良くないので、ムレやすいです。
値段も同社の製品の中では安い方なので、オルトリーブのエントリーモデルとして手軽に高い防水性のカバンを試したい人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっちゅさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

GSX-R1000に取り付けしています。積載性の悪いスポーツバイクや荷掛けフックがあまり搭載されていない車両にはもってこいの商品だと思います。取り付けも簡単で純正ナンバープレート部のネジからこの商品に交換するだけです。
感想として使い勝手は非常に良いです。ただプレート部のネジフックの為か、ネット等を強めに引っ掛けると車種によってはプレート周りが反ってしまうので注意が必要です。値段的にも手頃な商品なので是非おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

安価な東南アジア製を使っていたこともありますが、剛性が低く、劣化も早い。更に走行中に取れて落ちたことがあってから、ずっとGIVIを使ってます。
車体が青っぽいシルバーなので、シルバーを購入。
車体色とそれほど異なっていないので、ぱっと見専用ケースのようです。
容量も十分以上で、普段の買い物も楽ちん。手ぶらでOKです。
メットを入れて、ジャケットまで入ります。見た目が気になる方がいると思いますが、本当に便利です。
今回は後方視認性も含めストップランプ付きにしました。
ベースの加工(ドリル等があると楽)が必要、かつ配線が必要ですが、追突されるよりはましですからね。
バイクは目立った方が安全だと思います。
ひとつ欠点が。私が買ったものは初期不良ぎりぎりで、隙間が結構あります。これまで買ってきたものはぴったりとしまってました。
また、ロックを解除するボタンを押しても、どこかに引っかかっているようで、まず一発では開きません。
こういうことがあるので、購入後はすぐにケースをチェックするようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:31

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

バカバカしいほど単純で、その素晴らしい効果に目を見張るものがあるにも関わらず何故か他メーカーからは類似商品があまり発売されない不思議な商品、それが今回オススメするエアーマスクです。
SHOEIユーザー以外の人も必読ですぞ!

さて、自分は安全性を最重視するので、例え50ccのスクーターでちょっとそこまで買い物に行く時でさえ必ずフルフェイスヘルメットを欠かさないのですが、寒い冬の日に限っては半キャップやジェット型に劣る部分があります。
そう!シールドが激しく曇るのです!
フルフェイスは顔を完全に覆う構造なので半キャップやジェット型よりも安全で暖かいのは良いのですが、被るのが面倒なのとシールドが曇るのが困ったもんです。

最新型なら強力なベンチレーション機能があるから走行すれば曇りなんか一瞬で消えるヨ!とか、シールドをちょっと開ければすぐに曇りなんか取れるヨ!とか、そんな意見もあるでしょうが、メガネを常用する自分には全く無意味です。

えぇ、そうなんです、シールドと同時にメガネも曇っちゃうんですね。
それに雨でも降ってたらシールド開けて走行すると状況は悪化するばかりですし、いくら最新型のベンチレーションでもメガネの曇りも一瞬で取るほどではありません。
だってそんなにベンチレーションが強力だとヘルメットの中がスースーな事になり、寒くて死んでしまうかもしれないじゃないですか。

そんな状況を一発で解消するのがこの商品!

要するにシールドが曇るって事は自分の吐いた暖かい息がヘルメット内で滞留してしまい、シールドに触れる事で結露しているのですから、単純な話、息がシールドに触れなければ曇ったりはしないのです。
この商品はヘルメットのチンガード部分にマジックテープで装着する事で顔に密着し、吐いた息を全て下に排気するようにする事が出来るのです!
結果として息はシールドに触れなくなるのでシールドが曇りません!素晴らしい!

しかしこの商品にも重大な弱点があります。
それはヘルメットを被る時に毎回激しく顔に擦れて非常に不快な事と、SHOEIの一部モデルにしか対応していないと言う事です。
また、ヘルメットの着脱中にマジックテープが外れると、マジックテープ表面のザリザリした面で鼻や額をズザーっと擦る事があり、大変ムカつきます。
ですので、自分はメーカー推奨の装着方法を完全に無視して使用しています。

先ず横をハサミで僅かにカットしておきます。
次に装着の為のマジックテープは全部剥がして捨ててしまいます。
そして普通にヘルメットを被った後でチンガードの上から差し込ん使用するのです。
固定は本体の弾力で両頬パッドに押し付けられているだけですが、たまにクチビルを突き出して「んー」ってするだけで外れ落ちたりした事はまだありません。

ゴム製の本体をカットして使用するので、実はSHOEI以外のヘルメットでも工夫次第でどうにでも対応できるハズです!!(ただし使用は自己責任となります)

キーワードは『薄いゴムで漏れを防いで安心』です。

                                (わっきぃ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/22 17:37
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

Z750に装着していましたが、デザインはかなりいい感じです。
立ちゴケをした時はどこも傷つけることなくバイクを守ってくれましたが、走っている最中にすべってしまうと取り付けているボルトが
細いボルトだったのでボッキリ折れてしまいエンジンetcがガリガリ削れてしまいました。
こけ方にもよりますが、取り付けるボルトがもっと太かったらよかったと思ったので☆2つにさせてもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

毛饅頭モグモグさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

シールド内の曇り対策にピンロックシールド(ソフトスモーク)とピンロックシート(クリア)の組み合わせを購入しました。曇り止め効果は抜群で、信号待ちでシールドを開けなくてもまったく曇りません。しかし見た目が気になります。ヘルメットの窓枠よりひとまわり小さいので、ピンロックシートの淵が外から目立つし、シートの淵が視界に入るのがやや気になりました。シールドをスモークにしたらもう少し目立たなくなるか試してみます。曇り対策としては文句なしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45

役に立った

コメント(0)

BUNTAさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

GIVIのトップケースを購入するのはこれで3つめ。新しく購入したGSX1400用に39Lを選びました。以前は47Lを所有していましたが、ロングツーリング以外は少し大きいと感じていたので、今回は一回り小さいケースを選びました。ケース自体は非常に良く出来ていますが、専用ステーに若干寸法誤差があり、多少組み付けに加工が必要だったりします。しかし良く考えられているステーなので安心して使用しています。特にGSX1400用はリアサスまで伸びるステーが丁度バイクの押し引きのグリップにもなって便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP