エンジンのインプレッション (全 24111 件中 23281 - 23290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっつんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CUB [カブ] )

3.0/5

★★★★★

純正のエアクリーナーボックスを外して交換するだけの、簡単カスタムです。本来マフラーの交換と同様キャブレターをセッティングし直すべきでしょうが、自分の場合は交換しただけで特に不具合はなかったのでそのままにしてあります。
純正エアクリとの大きな違いは、外から見える車種の場合は目立つということと、吸気音が大きくなることです。パリパリとした吸気音になり、ノーマルマフラーの排気音よりも大きな音になります。
機能面ではキャブセッティングもしていないので、大きな違いは体感できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

タケガワのミディアムDNタコ&サーモメーターを取り付け、オイル温度が測定できる仕様だったため、購入してみました。
※欠点はミディアムDNタコ&サーモメーター購入時にセットとして付属しているのが常識と思いますが。別売りなので購入時注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

黒ずくめさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Thruxton | Thruxton )

4.0/5

★★★★★

Thruxton900に取り付けました。
60km/h巡航時の回転数が5速2200rpmから2000rpmになりました。これもフリクションロス低減の恩恵でしょう、エンブレの利きも緩やかになり、スロットルに対する反応もよくなりました。
価格は高価ですが、試してみる価値は十分にアリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マザクさん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★

効果はよくわかりませんでした
スパーク強化アイテムなので大きいキャブだと違いがおおきいのかな?

付けても損はないはず

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

ぐっちーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

旧型ハイカムに傷が入った為買い換えました。多少の設定変更が施されているようです。旧型に比べてアイドリングが安定するようになりました。50ccのまま使用していますが高回転まで文句なしに回ります。気をつけて走らないと1万回転は楽に越えます。低回転でのトルクは落ちますが途中からの回転の鋭さ、トルクの太さで十分カバーできると思います。高回転時でもただ回っているだけでは無く、力強く回ります。お勧め商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kouさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR500 | SR500 | SR500 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのスペーサーと交換するだけで、確実にパワーアップします。
コストパフォーマンスはかなり高いと思います。

もっとも、ノーマルの開口部はかなり狭いので、当然と言えば当然
なんですが(笑

ただ、もう少し安くても良さそうに感じたので、星は4コです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

みづほさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

今のカワサキ車には標準装備ですが旧車はありませんので購入しました。エンジン内部のオイルの流れは見えませんが、なんとなく心の安心につながりました!
アルマイトが熱で色が退色してしまいます。
リーズナブルで見た目重視ではよろしいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユウクさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | TW200 | KDX125 )

3.0/5

★★★★★

CBR1100XXの水温対策に購入。
外して付け替えるだけなので作業の難易度は☆1つ
元々1.1kgf/cm2のキャップがついているので効果の程は??
ファンスイッチと同時に「ついでに」つけた商品。
結果は水温の上昇も抑えられているので満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

純正でも良かったのですが、吸気効率を上げたかったので…。
排気はチャンバー装着。
パワフィルも試したものの、音がうるさすぎて即戻しました。
純正エアクリBOXのパイプを取り払っただけのプチ改造です。
大体MJ2番手くらい上げてちょうど良い感じでしょうか。
吸気音が多少上がるものの、パワフィルに比べれば全然静かです。
普通に純正のリペア用としても良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

最終型レッツ2、CA1PAに装着しました。
同時にチャンバーなんかも交換したので、高回転まで気持ち良く回る感覚になりました。
その後、ノーマルセッティングに戻したのですが、CDIもノーマルにしたら少々物足りない感じが…
多少なりとも中低速のトルクUP、レスポンスUPに貢献してくれていたのかなぁとか思います。
値段はそこそこですが、オススメです。
更に上のグレードもあるので、カリッカリにチューンする方はそちらのが良いでしょうね。
自分の場合はターボフィルター、ハイスピードプーリー、チャンバー交換、CDI交換、キャブセッティングのみなので青箱で十分でした。
MAX75km/hくらいです。
セッティングは全然出てなかったのですが…。
それでもこれだけ回って伸びるのは特筆かもしれません。
WR軽くして高回転を伸ばすのであればキャブセッティングは濃い目にしておくと安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP