6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 24125 件中 22991 - 23000 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

JOGのカスタムに使用しました。交換と同時にキャブのジェットもセッティングも必要です。見た目がよくなります。吸気音が大きくなりますので注意が必要です。エンジン排気系もいじった方にはよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300ST [スーパーツーリング] )

5.0/5

★★★★★

最初は戸惑っていましたが、取り付け後に変化を感じさせられました。
まず高回転域までの吹け上がりはかなりスムーズになり、ノーマルとの差が感じ取れます。
驚いたのが、ノーマル特有の減速時2000回転以下ぐらいから起こるギクシャク感が無くなった事です。
このギクシャク感を気になる方はお勧めです。
私の場合、同社のエアインテークファンネルを付けずにノーマルのエアークリーナーダクトの中にあるインナーダクトを取り外して使用しています。
これは輸出用と同じ仕様になり同様の効果が得られると思われます。
取り付けですが、ローターボルト(10×20)はかなり固く締まっていて緩めづらいです。
方法としては、クランクケースカバーを外したあとカバーを締め付けていたボルトを一本仮付けし、
それにスパナを固定しメガネレンチで一気にローターボルトを緩めました。
あとガスケットが同梱されているので助かりました。
写真は今回使用した工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワツラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★

高いだけあって肉厚で安心感があります。もちろん漏れなどなくばっちりです。軽く閉めるだけですが、ちょっとワッシャがつぶれたかな?って感触がわかるのも安心です。なかなかお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

5.0/5

★★★★★

ニンジャで、マフラー交換・エアクリボックス吸入ダクトを輸出仕様の2つ穴にした時の燃調はメインジェットを#128にすれば良い・・・という情報をネット等で仕入れ、購入しました。

併せてK&Nのリプレイスメントフィルターを入れ、スローやニードルなどにはノータッチですが、問題なくタコは廻り、確実にパワーアップが図れました♪♪
値段が1つあたり¥500近くしますが、やって正解なカスタムでした★

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

nori posoさん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

空冷エンジンの油温管理は特に大事だと何かの雑誌で見てこの製品を取り付ける事にしました。バイクはFTR223です。
取付けは配線さえ出来れば比較的簡単です。私の場合で約30分ぐらいでした。(使用までには他のパーツも必要なのでもう少しかかりますが)
インプレですが一般道をMAX80KMぐらい(40分以内の走行)で走ってる分には思ってたより油温は上がらない事を確認出来ました。連続高速走行・片道2時間以上のツーリングでは油温が何度ぐらいまで上がるのかは?ですがこれから確認していきます。
この製品をつける事による安心感は絶大です。愛車の状態を知る良いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SS300さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

オイル交換用に購入しました。
おしゃれな色合いが気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

syu3さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NORDEN 901 )

4.0/5

★★★★★

キタコツインテーパエンドマフラー、CRFダクト、インシュレーター外しで取り付けましたが、回転数アップというよりも全域トルクアップを感じました。
キャブレターの口径アップと組み合わせれば、より高回転も回るようになるのではないでしょうか。
値段も高い物ではないので、まずは付けてみると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

115ccボアアップキットだけでは驚くほどのパワーアップは望めないですけどアクセルレスポンスが良くなり全域でのトルクがアップします。
同時にハイレンジカムシャフト&バルブスプリング・オイルシャワービレットヘッドカバー・ハイフローオイルポンプ・ソリッドオイルクーラーキットも一緒に組み込みました。
絶対的なパワーを求める人には向かないけど…
壊れ難く通勤などでも安心して乗れるドレスアップ系の人にはお勧めのカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカゼロさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GEAR-C[ギアC] | NSR80 )

3.0/5

★★★★★

純正エアフィルターから交換しました。特にキャブセッティングは変更しませんでしたが、パワーフィーリング、プラグの焼け共に変化はありませんでした。純正フィルターでも良いかなって感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

bluesheetさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

Z1000Mk2に付けました。トルク感が増したことと、吹け上がりの滑らかさが実感できました。以前ダイナやゼファーの純正を付けていたこともありますが、どちらとも比べ物にならないくらいウオタニの方が良さを実感できました。めちゃめちゃお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP