6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 124 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
寺神 社さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

命を預けるブレーキの事だし始めはショップでお願いしようかと思っていました。
でもショップでは高価なパッドしかなく、工賃でも1500円程。
それならパッドが買えるし!と考え思い切って自分で交換することを決めました。
私が行った作業です。

(1)新しいパッドは交換した際、あたりが出るまで音鳴りがあるとの事でパッドの角と表面を100番の紙ヤスリで軽くみがく。
(2)車体に取り付けられた状態のキャリパーのパッドを固定しているネジを先に緩める(緩めるだけでとらない。結構固いのでキャリパーを外してからだと苦戦します)
(3)キャリパー本体を固定しているネジを外し、ローターから引き抜く。
(4)パッドを固定しているネジを取り外し古いパッドが付いた状態でドライバーなどでピストンを押しておく(ブレーキペダルには触れないように)
(5)パッドを取り除きウエスで綺麗に清掃してやる。(ブレーキクリーナーを使用しても良いがピストン部にはかからないように)
(6)新しいパッドのピストンに当たる面にリチュームグリスを薄く塗り取り付ける。パッド固定用ネジは手で締まる程度で。
(7)キャリパーをローターに取り付ける(ピストンが完全に戻っていないと取り付けしにくい)
(8)キャリパーを固定しパッド固定ネジをしっかりと締める。
(9)ブレーキペダルをブレーキが効き始めるまで数回踏み込んでおく(いきなり走り出さないこと)
(10)走り出しも何回かブレーキの効きを確かめること(数km走ったところで各ネジの増し締めをする)

ブレーキの効きは古いパッドが完全に無くなっていた訳ではないので変化はさほど感じませんが安心して乗れます。あとは耐久性ですが値段が安いので5000km~6000kmもてば良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 18:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hrkndさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Vストローム250 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

汎用品ではなく車種別仕様なので、取り付けても違和感はまったくなく、自然に車体に馴染みます。
純正のメットロックが使いものにならんので必需品でしょ、これは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KK636さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

KXキャリパーに変更したKSR-2に取り付けました。元々のキャリパーと比べて、制動性が上がり、パッド交換も簡単になり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 12:34

役に立った

コメント(0)

村民さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R3 | YZF-R25 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルからハンドル周りのドレスアップには最適です。
カラーも豊富にそろっていますので、好みの色でドレスアップできます。
アルミ削り出しが非常にきれいで、運転中目につき、自己満足に浸ることができます。
取り付けもボルトを抜いて付け替えるだけなので簡単です。

取り付けには3mmの6角レンチが必要です。                                                                                           

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 01:50

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

冬場の寒さ対策と、梅雨時の雨がグロ-ブに当たるのを防ぐため購入しました。ハンドルカバ-とどちらを装着するか迷ったのですが、デザインが気にいったのと、つけっぱなしで年中いいけるかと思い、ガイラガントレットにしました。実物を見ずに購入したのですが、実物を見てみると「CHIC DESIGN」の文字が彫られていたり、また厚みも思ってい以上にあり高級感があります。
値段も結構しますが、個人的には納得しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 11:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんこさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

ホンダグロムはフロントブレーキは効きますが、リアブレーキは何故こんなセッティングにしたのか理由がわからないほどに効きません。赤パッドに変えただけで見違えるほどブレーキ効果が向上します。ただ強くかかるのでは無く、力配分で思ったように効いてくれるので安心感が高まりました。
六角レンチでピン1本を外すだけで簡単に交換できますからグロムの方には是非交換することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 15:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

寝太郎さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

標準のグリップが駄目になってきたので交換。シンプルな純正でも良かったのだが、このグリップがあまりにも安いので試してみる事にしました。

取り付けは台所洗剤を水で少し薄めたものをハンドル側に塗り、滑らせながら挿入で数分で終了非常に簡単!(ボンドは使わなくても問題無し)。念のため丸一日程乾燥。

何の問題も無く使えています。
スラッシュ状の凹んだ部分のグレーが思ったより明るい色だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 14:15

役に立った

コメント(0)

ちんたライダーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-03 | アドレスV125S )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

両面テープ固定ですが、貼り付ける部分をパーツクリーナーでしっかり脱脂すればしっかり取り付け出来ます。
取り付けから数ヶ月経ちましたが、剥がれる気配はありません。
ですが、やはり両面テープのみの固定なので乗車毎の点検は欠かさないようにしてます。

悪い点に書いてますが、ネームプレートが抵抗になってセルフステアを阻害してしまいハンドリング性能が低下してしまいます。

「とりあえず穴は開けずに付けてみたい。」って方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 23:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XR230

1.0/5

★★★★★

取り付けはプラス、マイナスとアクセサリーの3本なので簡単です。
が、取り付けてから1週間で動作が不安定になり、肝心のツーリングで使えず。
テスターで当たっても車両に問題は無く、2個目に交換したらあっさり充電しました。
が、、3週間後のツーリングの日に突然充電しなくなり使えず。
品質管理を徹底してほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/26 18:30

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

WEBIKEのケニー佐川さんのインプレッション動画を見て購入しました。裏側のカウルと接する部分にネオプレーン素材が使われているので傷がつきません。片側20Lの収納となんと言ってもポリカーボネイト製の表面部分はかなり堅牢な造りになっています。またがって足が多少当たっても汚れや傷がつきにくいです。
防水性能はないので雨が降ったらレインカバーをつけるような構造になっています。レインカバー自体に絞りコードとフックがついているのが心強いです。スーパースポーツタイプのバイクにもしっくりくるようですね。
取り付けステーが必要な高いサイドケースを買うよりは、はるかに安く済みます。ロングツーリングの強い味方です。気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 23:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP