6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 124 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rancilioさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX250 | ZX-14R | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

2013年式KLX250に取り付け。
マシンの構成はFMFメガボムにデルタバレル4、エアクリにtwinair。
取り付け位置はバッテリーの上にマジックテープ貼り付けです。
サイドカバーが干渉するので、カバー裏のリブをカッターで落とすとすんなり入ります。

サイレンサーの抜けがかなり良いのでもともと良く回りますが、このパーツを入れることによって回転にトルクがついてくるようになりました。
走り出しから違いを体感でき、高回転でもモッサリすることなく上がり切ります。
セッティングは説明書通り(4、+2)ですが、BEATのサイレンサーとは相性が悪いらしく、燃調を+1に下げた方がよいみたいです。
バレル4とは相性が良いらしく、+2もしくは+2.5くらいにしてやってもいいかもしれません。

i-con3に比べるとできることは少なく、かゆいところに手は届きませんが、ものぐさな自分にはこれぐらいでよいかと思います。
もっと回転数に合わせたセッティングがしたければi-con3をお勧めしますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TMTさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

3.0/5

★★★★★

他の方のインプレに付属の接着剤は白くなると書いてあったので、別の接着剤を使用しました。文字の取り付けがやや面倒ですが、そこまで難しいものでもありません。取り付けはDIY整備に慣れている方ならものの5分ほどで終わると思います。

商品自体は価格が価格だけにヘッドライトとの距離が近かったり、フロントフォークに端が接触していたり、幅がフォークより短かったりと個人的な不満?はややありますが、メッキも綺麗ですし取り付けた後のプチカスタム感はあると思います。

他の方のインプレにもありますが、ステー別売りと書いてあってもステー付いてます。
ステー付きは3000円の方です。注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 18:16

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

人気商品みたいだったので選んでみました。

取り付けは、保護シートをハンドルに巻きつけクリップで挟むだけ。

上下動はクリップを緩めれば簡単に出来ますので、左右の向きだけボルトで調整しておけば問題なしです。

アイホンを基準としている為なのか、挟み込むアームの可動範囲がアローズ+保護パットだと目一杯。

アンドロイドはほぼ同じ大きさだと思うので、気持ち広げてもらった方が良さそうです。

また、保護パットごと挟めばまず落ちません。

輪ゴムいらない様です。

ストラップを引っ掛けるフックの方がいい気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/22 12:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

Mako10さん 

キムさん、私もスマホはARROWSを使ってますので、参考になりました。

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん 

Mako10さんも、ARROWSですか?
日本語が使いやすいですよね。

サキさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR400 | バンディット250 | グロム )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

取り付けが簡単で、作業時間10分程度で完了しました。
デコンプレバーホルダーなしのクラッチレバーに交換することで更にスッキリすると思います。
機能的にも十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/13 14:02

役に立った

コメント(0)

ハミィさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

SNSに輸出車用純正右サイドスタンドの品番が載っていたので、地元のバイク購入店に注文依頼した所「当店では入手不可」との事。
TAKEGAWA社製と比較し、出し易そうなエンデュランス社製にしました。
取説に【取付時間0.2h】と記載がありましたが、工具が揃っていれば0.1hで取り付け出来ます。
立てている時は問題ありませんが、収納時、当方が装着しているBRD社製マフラーに干渉します。
元気良くスタンドを跳ね上げると「カン!」と大きな音と共にマフラーにキズが付きます。
スタンド側・マフラー側のどちらかに対策が必要です。
欲を言えば純正左スタンド同様、不整地用ゴムの取り付けステーが有れば良かったです。
右スタンドとしての機能に問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

2.0/5

★★★★★

文字数オーバーのためこちらに続きを記載します(・ω・;)

見た目は良いのですが武川製の物よりも吸気量が多いこちらのエアーフィルターでしたが、
当然のことながらファンネルの状態よりは全体的に安定こそしたものの武川製のキャブレター用の汎用パワーフィルターを取り付けている方がアイドリング・吹けあがりも安定しており、上まで回したときのエンジンの音に関しても武川製のもののほうが安心感がある程度のエンジン音であるということ。
吸気音も武川製の物の方が静かであるということ。
最高速に関しても武川製とインジェクション用のこちらのエアーフィルターとでは一切差がなく、前後純正のスプロケットサイズで72km/hまでしか出ない。
という理由で現在は武川製のパワーフィルターを使用しております。
ちなみにどちらのフィルターをつけているときも、CDI等は純正のままでインジェクションコントローラーは使用しておりません。
プラグの焼け色は純正マフラーを取りつけしている状態で武川製の物だといい感じでしたがこちらのエアーフィルターだと少し薄い状態でした(・・;)

こちらのインジェクション用のエアーフィルターはと言うと、こちらのエアーフィルター用にセッティングを変えたキャブレター車両のエイプに使用しております。
大手メーカーさんの製品ということもあってか作りに関してはしっかりしていて悪くなく、今のところ使用に問題は見られません。
半額くらいで販売されている汎用のパワーフィルターと大差ないかもしれませんが・・・(´・ω・`)

これから購入しようという方の検討の材料になればな…と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/26 12:31

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

2.0/5

★★★★★

部品の盗難にあってしまい、元々小さな不具合が多く修理に出すとかなりお金がかかってしまうということで知人の方が乗り換えをすることになり、そのため乗らなくなってしまうからということでいただいてきたインジェクションのエイプ50に取り付けするために購入しました。

本来インジェクションの車両のためパワーフィルターは不具合の原因になるため推奨しません。とホンダドリームさんに相談したところ回答されたのですが、エアーフィルターボックスが取り外し撤去されファンネルを取り付けしてスカチューン仕様になっていたため純正のエアーフィルターを取り付けることができず、かといって純正のエアーフィルターボックスを購入して純正のエアーフィルターを取り付けすると手間だけでなく金銭的にもかなりお金がかかってしまうということで仕方なくインジェクション用のパワーフィルターを探してみると、こちらの商品が見つかりました。

見た目はキャブレター用と変わらないけど大丈夫なのかな?と不安になりつつも到着した箱を開けてみると説明書のようなものはなく、本体と取り付け用のバンドのみが入っていました。
また、ホームページ上には記載のなかった「競技車両専用」という文字が書かれていました。
ブローバイガスが大気解放になるのは仕方ないと思っていましたが、これくらいはホームページ上に記載しても良かったのではないでしょうか・・・残念です。

実物を見ても物はおそらくよくある武川などのキャブレター用と全く同じではないかと思われるほどの物で、フィルターの目も武川のキャブレター用の物と差がありませんでした。
キャブレターのエイプに取り付けしてみたところ武川製の物のほうが吸気量が少なく、武川製のほうがインジェクション車両に向いているかもしれません(-∀-`; )

メッキはそこそこ綺麗で使用にはまったく問題がありませんでしたがあまりオススメできるような物ではなく、これならキャブレター用の物と差がないと判断したのでこちらの評価とさせていただきます。
インジェクション車両用を名乗るのであればもう少しきちんとしていただきたかったですね・・・(´・ω・`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/26 12:12

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

これからの暑い季節には重宝。
別の車輌にも付けてるが2年使用しても本体自体は壊れない。
取り付けもシンプルで簡単過ぎるくらい。
ただ太さ調整用のノブが下にあり振動で緩み紛失した。
ホムセンターに丁度良いボルトがあるので代用中。
缶コーヒーから500のペットボトルまで入ります。
あれば結構便利グッズ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/30 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オレメカさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZZR1200 | XLR80 | LEAD100 [リード] )

4.0/5

★★★★★

98年式のリード100に装着。
取り付けは説明書どおりにやれば1時間もかからず終わります。

ただ、カウルの切り取りは、付属の金ノコよりもカッターの方がやり易かったです。

製品の作りもしっかりしてますので、大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 12:22

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SHADOW400 [シャドウ] | ST250 Eタイプ )

4.0/5

★★★★★

価格、機能はとても満足しています。厚手の冬用グローブをしていてもしっかり温かいです。ヒーターの入切もスイッチでできるので、簡単です。(温度調節はできません)
シガーソケットを装備していたので、電源取りも容易で簡単に装着できました。
冬は手放せません!ヒーターが有るのと無いとでは、雲泥の差!すごく重宝してます。

ただ、グリップに巻き付けて付属の紐で締めてるだけなので、アクセルを回しているうちに段々とずれてきます。また、付属の紐は解けやすいです。

この2点を気にしなければ全然問題ありません。

ちなみにシャドウ400に付けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/23 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP