6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 124 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: シグナスX SR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 赤い小さな4つがキャップボルトカバーです。

    赤い小さな4つがキャップボルトカバーです。

マフラーステーのボルトを換え、そのままでは味気ないのでカバーを購入してみました。
アルマイトの発色が綺麗で13色から選べます。
POSHさんからは2種類のキャップボルトカバーが販売されていますが、個人的にはNASAタイプの方がカッコ良いと思います。
側面に取り付けたのでゴム系接着剤を使用しました。
取り付け後、約60km走行しましたが固定は問題なさそうです。
小さなパーツが4つで1296円するので安くはありませんが、ドレスアップ効果は確かにあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/03 15:26

役に立った

コメント(0)

たっつんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SM250R | GSF1200 | RG250ガンマ )

利用車種: SV650

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 4
整流効果 3

SV650にはキジマやプーチなどいくつか選択肢がありますが、このMRAを選んでみました。
カッパ製も考えたのですが、納期がかなり遠かったため、MRAの入荷が早かったのも理由の一つです。

ただこのMRAスクリーンの取り付け状態の写真が少なく、なかなか参考にしずらかったのですが、それでも実際に購入して取り付けてみると、取り付けもシンプルで大きさも調度よく、形状も安っぽい感じもせず、買ってよかったです。

色は雰囲気が良さそうなスモーク。


劇的な防風効果という印象まではありませんが、ないよりは長時間走ると防風効果に助けられているだろうと思います。
あと寒いときは伏せればなんとか寒さを凌ぐことはできる安心感もあります。


大きさやフォルムなど、かなり満足なので、写真を参考にしてみてください。



ちなみに跳ね上げられた風が乱れてヘルメットに当たるようになるため、ヘルメット内で風切音がうるさく感じるようになりました。
ヘルメット単体で真っ直ぐに風を受けるほうが静かだったと思います。

それも最初は気になりましたが、すぐ慣れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/07 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: Vストローム650XT

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

webikeポイントがあったので購入しました。
到着まで1ヶ月かかりました。

取り付けは5分もかかりません。

説明書が無いため、付属のワッシャーの使い道が理解できませんさんでした。

大きさ的に、使わない方が固定しやすい気がしします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/28 17:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ココンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Ninja 650 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 3

ロングツーリングに行く際サイドバッグが欲しいなと思っていたところ、
セールで安くなっていたので購入しました。

取り付け自体は、ツーリング前日にセッティングしてもOKなぐらい簡単でした。

レインカバーが別売りということで、レインカバーの購入も考えましたが、売り切れて買えなかったというのもあり、つけるのも面倒なので、なくてもよいかなと思いインナーポーチをさらに大きめのビニール袋に入れ使用しました。

1週間ほどのロングツーリングで、2日間、終日雨の中使用したところ、防水ではないのでやはり雨の侵入はしましたが、インナーポーチをビニール袋に入れていたので荷物自体は濡れませんでした。
ですが、バッグ自体が水を吸っていたり、フラッグを差すところのポケットにも水がたまるうえ、ファスナーに泥等が付着し開けづらくなったりするので、レインカバーはつけた方がよいです。

フラッグホルダーについては、北海道でフラッグを集めると4本以上になることがあるので、
2つでは物足りないです。
また、ホルダーの位置が内側にあるので、私の場合BOXを積んでいるため、
フラッグが干渉してしまい、少し斜めに取り付けていました。
そのおかげか、いつもだったらフラッグの先が解れてきてボロボロになるところ、
いつもより解れが少なかったです。

個人的に、付属の防滴インナーポーチの形状は使いにくいと思ったので、
レインカバーをつけてくれた方がよかったかなと思います。

そのうち、レインカバーを購入したいと思います。
※でもレインカバーをつけるとフラッグがつけれないですね(;'∀')

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/24 01:20

役に立った

コメント(0)

チャイルド7さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: SuperCUB110pro [スーパーカブ110プロ] )

利用車種: スーパーカブ110プロ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3

 取り付けはボルト2本だけでとても簡単でした。
駐車したときグローブや眼鏡ケースなどを入れてます。
 カーブとかで膝が内側に入るときにはちょっと当たるのが難点です。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/17 13:10

役に立った

コメント(0)

利用車種: VERSYS-X 250

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

簡単に取り付けが出来るし、製品もしっかりとしている。
その分重い。
値段が半分くらいでもいいのではないかなあ?
取り付けて走ってもブレることもない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/02 00:08

役に立った

コメント(0)

なかやんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR155 )

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

車検前に古いマフラーのバッフルが壊れてしまい爆音に…‥無理を言って車検に間に合わせて頂きました。取り付けも簡単でボルトナット1本で完了です。古いマフラーでも在庫があって良かったてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/15 22:09

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: クロスカブ | ベンリィCD90 )

利用車種: クロスカブ110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

以前はOS社製のインナーラックを使用してましたが、サイズの割に収納がイマイチでした。

このミニバスケットは想像以上にミニでしたが、奥行きがあるので、グローブとかを押し込まなくても楽に放り込めます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/20 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぁさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

利用車種: CBR600RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

CBR600RR 03年式でハンドルをハリケーンのジュラルミンセパレートハンドルに交換した際にグリップをこの商品に交換しました。
ノーマル然とした見た目で派手さなどはありません。
取り付けも本品が柔らかいので内側にパーツクリーナーを吹き付けながら差し込めば簡単に装着できます。
ノーマルハンドルに多いプラスチックのような硬さはなく、かといってグリップが太くなるわけでもなく、ハンドル操作に違和感や不快感を与えません。
長距離ツーリングで手の負担が軽くなるなどの効果までは見込めませんので過度の期待は禁物ですが過不足のない品質です。
現在使用のグリップが劣化したときやハンドルを交換する際についでに交換するにはいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ライブディオ

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

前回書いた段差でのエンストは油面調整で改善された。
クリアフロートチャンバーを使い油面を下げた。
(クリアのゲージ80付近で改善)
普通に走るがトルクUPしているものの
ノーマルキャブと加速は変わらない。
(流速が落ちているせいだろう)
ノーマルエアクリ加工・穴2つ追加で
SJ42・MJ115で調整(冬場)(プラグ少し濃い色)
40・50・60キロからのアクセル開きでチカラ強くなっているが
加速感はノーマルキャブと変わらない
上り坂では10キロUPしている。
PWK28とは比べ物にならないが、この程度の物だろう





















※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/23 21:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP