6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 173 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

EKの軽さに気を良くしてお試し購入、
結果 RK GP420MS 862g 
EK 420SR 832g
DID 420D 785g
となりました、シルバーメッキを選べるグレードが共通条件ですので、EKだけは強化タイプなのですが、自分は強度と耐久性よりも軽さを選びます♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/22 18:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

おんたまDXさん 

追記:ピンの長さ(チェーン総幅)はRK16mm EK16.2mm DID15mmとなり、チェーンとタイヤのクリアランスにちょっと余裕があります、数値的には僅かですが、見た目は結構変わりますね。

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

RKのGP420MSからの交換、新品状態で832g、RKの中古が862gと30g軽量、多少摩耗したRKチェーンの新品状態の重量はわかりませんが、双方新品なら差はもっとあるはず。

色味は同じシルバーメッキながら、RKのは艶消し風味、EKはキラキラ風味です。

フリクションなど乗った変化は感じませんが、まぁ自己満ということで(笑)

今度はDIDを試してみよう、でも同クラスだとDIDのはシルバーメッキの設定が無いんだよなぁ、ゴールドは好みじゃないし。。

あと、初期に塗布してあるチェーンルブが、RKのはワックス状のでしたが、EKのはネバネバのウエットタイプでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/15 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みんちーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZR-7/S | TDR80 | トリッカー )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 5
  • メロウスモークシルバーミラー

    メロウスモークシルバーミラー

  • 今回のヘルメット選びポイントの一つ

    今回のヘルメット選びポイントの一つ

二十数年前にSHOEIのヘルメットを使っていたの
ですが、ラパイドVとSZα以降は、しばらくアライ
のヘルメットを使っていました。

フルフェイスヘルメットを新調しようと思い、色々と
考えていたところ、アライの新作XDが出るまで待つ
か、OGKのエアロブレード5かSHOEIのZ−7
で検討。

エアロブレード5は、ラチェットバックルが気になる
ので候補から脱落。
Dリングの方が慣れているし。
XDは現物を見てないので。。。
Z−7がセールで、被った感じも良かったので購入。

使ってから気になる所
口元のベンチレーションを開けると、これでも現代の
ヘルメットなの?と思う位にボワボワと風の音がうる
さいです。
また、着脱時に内装がずれるのが気になります。

口元以外のベンチレーションやピンロックシートや
エマージェンシータブ等は気に入っています。

全体的には良いので、好みの問題だと思います。
個人的に作りと安心感はアライの方が好きかもしれ
ません。






※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/30 23:58

役に立った

コメント(0)

シェフさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB1100 EX | Vストローム650XT | CB1100 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 3
履き心地 4

2017CB1100EX北海道ツーリング用に荷物を減らしたかったから防水ブーツが
欲しかった!夏前は1万円ぐらいだったから即購入!雨も多かったから
正解でした。ただし、夏場は北海道以外では暑いかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/05 02:17

役に立った

コメント(0)

muchan4528さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB650R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

SHOEIのJ-CRUISEを4年間使用していましたが、使用に伴うスレ傷や、内装がヤレてゆるくなってきたので新調する事にしました。
J-CRUISEが、インナーバイザー付きで、晴天・曇天・夜間を問わずに使用できる利便性の高いモデルでした。また当方メガネ使用者なので、今回も選択肢はジェットタイプに絞りました。まずはJ-CRUISEをリピートするか、他メーカーの同機能機種で迷いましたが、やはり国産二大メーカー以外は、チャチくさく見えて却下。個人的にはアライが好きですが、アンチインナーバイザーの会社なので同機能のタイプ設定なし。何よりもアライのジェットには一部を除いてピンロック設定なし。これはイカンのでアライは選択肢から外れる。結局リピートになりそうでしたが、たまたま手にしたJ-FORCE4の軽さに驚き、被ってみるとフィット感も良い。何より手にした時の軽さ以上に首の負担が無い。インナーバイザー付きより利便性は劣るが、装着感の良さを考慮すると「コレもありかな?」って。それにバイザーが無い分シェルが小さいし、その分、額部にエアインテークが増えている。デザインもシャープでなかなか。曇り止めのピンロックシートも付属してるので割安感もあり、今回はコイツに決めました。色はタンジェリンオレンジを選択。画像上ではフラットオレンジに見えますが、クリアー塗装されています。
実際に走行しての印象は、風切り音、振られ感共にJ-CRUISEよりも抑えられているのが実感できます。ベンチレーションの向上は夏場にならないと分かりませんが、やはり軽さが一番の売りである事が実感できる非常に良いヘルメットだと思います。
インナーバイザーの代わりは各種シールドをオプション装着するしか仕方がないとして、バックルがラチェット式だったら最高だったのになぁと思います。なので機能を星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/30 12:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: R nineT

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 0

2017年式のRnineTに取り付けました。
音量は、ノーマルも結構良い音でしたので、余り変化は感じられませんが、とにかく軽くなりました。
ワンダーリッヒのエクゾーストブラケットに取り付けましたが、角度が微妙に違い無理やり取り付けたため、結構かちあげになりました。
また、リアのスポークホイールを磨きやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/15 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

自分は主に軽量化の為に購入しましたが、ドレスアップにもなります。

強度の必要ない部分にはアルミボルト&ナット、強度の必要な部分にはチタンボルト&ナットと、使い分けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/15 21:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

私の持っているのはカラーリングが違うモデルですが、素晴らしいヘルメットです。
まず重量がかなり軽いです。1250gとカーボンヘルメット並ではないでしょうか。その為非常に負担が少なく疲れません。ベンチレーションも素晴らしく、ヘルメット内部を風が入っていくのがよく分かります。その為夏場でも快適です。視界も広く、申し分ありません。
ノーズガードの部分は2種類あって、春夏用と冬・サーキット用のように使い分けが出来ます。もちろん冬用の物を夏に使っても全く問題ありません。こちらは好みで使い分けるといいでしょう。内部はスピーカーをつけれるよう、スペースがあります。メガネもかけられるよう、チークパッド部分に隙間を設けてあります。
あえて問題点を挙げるとすれば、これだけ高価なモデルなのだからピンロックシートは表重装備にして欲しかったですね。SHARKヘルメットで標準装備されていないのはこのモデルだけではないでしょうか?ただ、シールドなどが高いため買おうとは思えません。
風が入ってくるので走行中に曇った事はありませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/01 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

1984初代Ninjaと2014Ninja1000がいい感じで並んでいます。
2014Ninja1000乗りの私としては満足。

チタンのロゴもあり所有欲を満たしてくれます。
チタンは鉄の約1/4、銅の約1/23の熱伝導率らしいので、熱いコーヒーを入れても、カップにつけた唇が熱くないので飲みやすいです。また、溶け出したりしないので他の金属性のカップと違い、変な味がしません。
軽いのは当然、有毒性もない、アレルギー原因になるものがないなどいいことづくし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

サラリーマン太郎さん 

最終的にはこうなります(。・ω・。)

webike_manさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

新車の時から12年とうとうバッテリーが充電してもスタータがまわらなくなったので、ここぞとばかりに交換。
軽くて小さい。この差は大きい。
ボルトオンで簡単に交換できた。
現在使用中だが、?5℃でも問題なし。
あとは何年持つかだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/15 14:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP