6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 119 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 3
フィット感 4

同価格のグローブとしてはしっかりした素材を使用していたので、注文しました。期待通りです。ただし、縫製の精度(あくまでも精度で、機能は○です)がイマイチな部分があります。
よく見ないと気付かない程度ですが、気になる方は気になるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 22:54

役に立った

コメント(0)

あいぼんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | 690DUKE | 250EXC-F )

5.0/5

★★★★★

先日、釘を踏んでしまい不幸にもパンク

パンク修理セットをもっていなかったのもあり、ロードサービスで帰還しました。

やはり、公道ではパンクの危険が多いですし
知人からこの商品を勧められ、購入して注入してみました。
(チューブレスタイヤであれば、修理は簡単ですがXLRはチューブタイヤなので)

バネ下重量の増加・今後のパンク修理のし辛さなどを懸念しましたが、購入・注入してみる事にしました。

バネ下重量は気にしないことにする。
公道での使用が主なので、パンクの時の対応を優先

タイヤチューブも1000円位と安いのもあり、外出先でパンクした場合は「チューブ交換」をしてしまうことが多いため気にしないことにしました。

注入方法はとっても簡単
バルブの虫を外して、注入するだけ。

注入後はまだパンクしていないので(しない方がもちろんいいです(^^ゞ)効果のほどは不明ですが、安心感が増しちょっとしたパンクには耐えてくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/03 09:49

役に立った

コメント(0)

BLACKcherryさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

モバイルバッテリー用との事ですがUSB電源でも使えました。
車両にはD社のUSB電源が設置してあったので接続したところ正常作動。
電源ボタンが小さいのでONしたかわからない。離してみるとまだだったり。
接続方法を参考にされる方は取説に上記の方法は記載が無いため自己責任でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 12:55

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

派手すぎず、ナックルガードがある分、地味すぎずで自分好みです。多種のバイク、スタイルにマッチすると思います。
山羊革とのことですが、牛革とほぼ変わらない感じです。サイズも標準的で大きすぎ、小さすぎもないと思います。フィット感も良い感じですし、あとは耐久性ですが、これは、数年着用してみないと結果が出ませんね。
春、秋シーズンに最適だと思います。
。。。とみなさん、良い評価が多いので、少し辛口のコメントです。
指部の甲の革の縫い合わせ幅、若干ばらつきがあります。(ちなみにMADE IN INDONESIAとあります。)
品質は、今まで愛用したRSタ○チ製と比べると低いです。
でも価格からすると良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 23:34

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

今回2つ目の購入です、商品説明にもボコボコしていると有りますが、全く取り扱いには支障はないです、人に見せる物では無いしかえって綺麗に塗装とかツルツルとしてその分コストが上がるよりよっぽど良いです、1つ目が壊れたらと思い購入しましたが、壊れる気配なしで予備と言うことで工具箱にお休みしてます、1000円以下でこのクォリティー、他の工具メーカーさんも見習ってもらいたいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/03 18:10

役に立った

コメント(0)

BlackMerryさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: S1000RR

3.0/5

★★★★★

タイラップでもOKな気もしますが
こっちのほうがカッコイイと思います。
取付は簡単ですが、スプリングの接続
が上手くいかなくて少々イライラしま
した( ̄▽ ̄)

2個入なので1個は予備にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/21 16:31

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

GSX-R750の冬場用の前輪として購入しました。
春から秋はUnbeaten03を前輪に履いているのですが、冬場はウォーマーがないとプラスチックの様に硬くなるので、ウォーマーがない環境の私では使えないため、杯グリップへの交換を行いました。
候補としてはα13、RS10、スーパーコルサSP、ロッソコルサ、レーステックK3、M7RRと言ったところでした。
雨の日だとM7RRが最強との呼び声が最近のジムカーナ界では定評になりつつあるのですが、ドライでは他のタイヤにさすがに負けると言うことで…。
値段的にα13が一番安いのと車重が400CCと張り合えるくらい軽量なGSX-R750であること、ジムカーナがメインでそもそもサーキットで走らないと言うことでα13でもZR規格ではなく、HR規格をチョイスしてみました。(このあたりはネタですね)
HR規格でも特に嵌めるときにトラブルはなく(あたりまえ)、空気圧も冷間で2.0kg(普段のアンビートンは1.7KG程度)にあげておけばタイヤ剛性で特にHRのネガが出ると言うこともありませんでした。
そもそもHR規格でも180KM程度までは対応するので、日本国内の公道であれば問題なく使えるはずです(重量級のバイクは知りません)。
練習会や8の字練習でもα13のZRと同レベルのグリップを発揮し、特にトレッド面が荒れたり、解けたりすることも無く(α13はさらっとしたトレッド面が特徴)、普通の減り方でした。
おそらく装備重量200KG以下でサーキット等で200KM出さなければ、HR規格でもなんら問題ないかと思われます。
バイクを乗り換えてしまいましたが、次のバイクもGSX-R750と大して重量が変わるわけではないので、冬場用のタイヤとして再びチョイスしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 20:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

今まで、盲目的にダンロップを選択していましたが、若干費用捻出がきつくなってきたため、探しているうちに行き着きました。

価格に魅力を感じ、サマーセールで更に安くなり、こちらでのインプレッションの評価、内容を熟読して購入に踏み切りました。

ダンロップのTT93GPと比べると少し硬いかな?
なので、グリップ性能は劣るかもしれませんが、性能に差が出る領域まで行く様な、限界ギリギリの乗り方はしておりませんので、十分に満足です。

安心してバイクを倒せますし、路面を確実に捉えている感じがします。

ダンロップTT93GPと比べるとタイヤ溝が深いように感じます。溝が深い=タイヤとして使用できるゴム部分が厚い=寿命が長いと勝手に考えています。


価格で選んだ所が大きいですが、性能は、街乗りには十分すぎるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/13 02:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

【購入の決め手】
・ハイグリップ系のα12zからツーリング系のロード2に換えたのは、用途が通勤使用(片道60キロ超)になったため、雨天時走行、減り具合と値段できめました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・長距離走行及び雨天時の高速道路においても怖さがなく安定していると思います。また、通勤の山岳地のコースでは上りより下り走行が気持ちよくグリップしているのが感じられました。

【期待外れだった点】
・今のところありませんが、減り具合については不明。
・冬場の冷えているときの具合も不明

【メーカーへの希望】
・パイロットロードの中でパターンデザインもパイロットパワーに似ていて気に入っています。新型が出てきているのでプライスダウンして造り続けてもらえると良いです。

【比較した商品はありますか?】 
・パイロットロード3、4

【その他】 
・通勤コースが舗装された山岳ロードのため、車種的にはアドベンチャー(ターマック)仕様のタイヤを考えました。まさに、希望通りなタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 20:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

itaniさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

同時に購入したGK-168 ライドメッシュグローブ-アレシアと比べて手の甲部分の通気性がやや劣るので
手首部分に汗をかきやすい。
しかしこちらのほうが親指の締め付けが辛くないので
長時間の装着もやや楽ではある。
あとは手の平側パッドの安心感ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 21:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP