6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フラッシングオイルのインプレッション (全 198 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

Dトラに使いました。一度エンジンを焼きつかせたので素性のわからないエンジンに載せ変えたんですが、毎回オイル交換のときに真っ黒だったのが気になってこの商品を使ってみました。

写真はフラッシングゾイルを入れて10分くらい軽く走行したあとのものです。

フラッシングゾイルは無色透明ですが、短時間でこんなに真っ黒になって出てきてビックリしました。

このあと新しいオイルを入れて走行しましたが、明らかにエンジンのフィールが良くなったのが分かりました。エンジンが元気になった感じです。

また、こちらの商品はエンジン内部に残ったとしてもシールやゴム類を傷めない構成ということなので安心して使えるのも良いなと思いました。

注意点はフラッシング後にフィルターを交換することくらいでしょうか。

お値段も安いし、1万km毎でやってもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:00

役に立った

コメント(0)

TOYさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NSR50 | ZEPHYR400χ [ゼファー] | ZEPHYR750 [ゼファー] )

利用車種: GN125

3.0/5

★★★★★

エンジン内は綺麗になったと思うけど、オイルケージの窓の汚れを落ちてくれると期待してたが、落ちない・・・。
やはり、分解して拭くしかないのかなぁ・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/17 19:52

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

購入目的はelf冴強の緑に染まったエンジン内を無色にするため、冴強の後に別のオイル使い少し走っただけで見事な緑に染まっていたそのオイルを交換したら汚れより完全な青汁で驚き一度フラッシングで洗い流したほうが良いと思い使用した。
約15分アイドリング後抜き取ったらやはり青汁が出てきた。
その後別のオイル(薄茶色のオイル)入れて走った結果緑は抜けていた。
頑固な青汁を洗いきったから満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

4.0/5

★★★★★

中古で購入したRS250のギアオイルを入れ替える際、長年放置されていたギアオイルをきれいにしたいため、こちらのフラッシングオイルを使用してみました。

エンジンを回してオイルを温め、古いオイルを抜いてからフラッシングオイルを入れ、再度エンジンをしばらく回し、ギアも何回かいれたりクラッチを操作したりします。
RS250のギアオイル容量は700mlのため、1缶で何回か洗浄できるので3回ほど行いました。

缶のふたにポリ製の注ぎヘラがついてはいますが、きれいにつぐための傾き加減が難しく、結構な量こぼれてしまいました。
車両に注ぐ際は、素直にジョーゴなどを利用するのをお勧めします。

オイル自体は透明に近く、サラッサラの料理油のようですが、エンジンを5分ほどかけてオイルを抜くと真っ黒に汚れたフラッシングオイルが出てきます。(画像)
もう一度同じ作業を行いましたが、多少色は薄くなるものの
まだまだ汚れていて、さらにもう一度行うと大分よくなりました。
フラッシング後は、クラッチの調子が良くなり、大変満足。

汚れ落とし能力は抜群ですが、メーカーサイトによると完全にオイルが抜くことができる車両でのみ使用せよとのこと。
車両によっては注意が必要なようです。

また、缶にも注意書きがありますが、わずかながら発癌性があるのでビニール手袋などをつけるといいと思います。
まぁ私は素手で、しかも抜いたオイルにドレンボルトを落としてしまって、どっぷりさわってしまいましたが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】汚れが落ちました。
走行距離が9、000キロに達したので使用してみました。
今までスーパーゾイルを投入していたのでそんなに汚れていないだろうとおもっていましたが、使ってみたら真っ黒いオイルが出てきました。
使い方はいたって簡単で、オイルを抜いて注いで約10分走行して抜くだけです。
走行中徐々にギアの入りが渋くなってくるので、あまり負荷をかけずに走行しました。そしてフラッシング剤を抜いたとき、廃油と同じように真っ黒くなって出てきたときは驚きました。
2度洗いはいらないようなので、フィルターを交換し新品のオイルをいれ走行したらふけ上がりが良くなっているように感じました。
価格も安いので、今まで一度も使用したことがない方にはおススメできる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

この商品が高いのか安いのか私には分かりませんが、とりあえず使用してみてエンジン内の汚れが落ちたなと感じることが出来ます。
まず一年近く変えていなかったオイルを捨ててみたら、えらい汚いのでビックリ!
んで、このフラッシングオイルは無色透明ですが、入れて十分くらいアイドリングで放置。まあそんな汚れとか無いやろと思っていた私ですが、捨ててみてビックリ!!!
最初に捨てた一年放置オイルより汚い!!!
そのあとフィルターとオイルを新しく使用して、実際に乗った感想は・・・
私には分かりません。私が鈍いので仕方ないのですが、気分はとても良いです。
なんせあんだけの汚れが落ちたのですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

3.0/5

★★★★★

これまで5万キロ走行してきました。
オイルは3000~5000キロで交換するようにしており、オイル系での
トラブルはありません。

オイルフィルタも少なくとも2回に1回は交換してきました。

しかしながら、オイルラインには、長年の汚れがいっぱい堆積していることでしょう。常にバイクを綺麗に保ちたい私としては、たまにはそういう汚れも除去してやりたいと思います。

そこで、このフラッシングゾイルを使用しました。
使用方法は簡単で、古オイルを抜いて、これを3本入れて、暖気してから抜くだけです。

しかも、ゾイル成分が入っているため、オイル皮膜で保護しており、オイルが無かったら金属接触してしまう箇所を改質してくれるため一石二鳥です。

感覚的には、回転中の金属音が小さくなった気がします。

そんなに高くないですし、1~2万キロにやってやれば良いのではないでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:13

役に立った

コメント(0)

きんさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
オイル交換前はマフラーから白煙が出てたのですが
フラッシング後はその白煙が無くなりました。
理由は分かりませんが得した気分です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

3.0/5

★★★★★

中古でバイクを購入したのでオイル交換に合わせて使用してみました。
この手の商品の中では安価な部類で、効果は恐らく大して変わらないだろうと
思い選びました。内部が綺麗になったかは良くわかりませんが、中古車で今までの整備履歴が分からないので、オイル交換の前に今入っているオイルに注ぎ足すだけなので、手間は掛からないので放置車両等の最初のオイル交換+フィルター交換時に予防的に使うのは良いと思います。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:04

役に立った

コメント(0)

カルーヤさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VTR250 | KSR-2 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
30000km走ったので、ご褒美としてはじめてのフラッシングをしてみました。
最初オイルを抜いたときは真っ黒でフラッシングの効果が期待できましたが、
やってみたら想像していたよりも汚れてはおらず、少し茶色い程度でした。
そんなに頻繁にやるものでもないので、また区切りのいいときにやって見たいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP