フラッシングオイルのインプレッション (全 197 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

画像が見にくくてすみません。
CB1300に直接注入している写真です。
中身は透明で、5分もアイドリングすれば
茶色、もしくは黒くなって出てきます。
洗浄の意味合いで入れたんですが、オイルを
別社のものに切り替えるのもあって、
リセットも兼ねて入れました。
手間はかかりますが、定期的に行えば
ベストコンディションを保てると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 22:07

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

普段の汚れより濃い色をしていたので、
多少は効果があったのかも?
(乗り方などにもよるので、根拠はありませんが)
化学合成油でできているので、古いバイクには
使わないほうがいいと思います。
安価で手早くフラッシングができるというのが
大きなメリットですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 21:57

役に立った

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

毎年、この時期にはオイル交換と同じタイミングでフラッシングを施工しています。(今回は、初めて自分で施工しました。)

作業はオイル交換ができる方であれば、何の問題もなく終了します。

オイルは多数のメーカーから販売されていますが、信頼出来る『ワコーズ』を購入しました。

実際の効果よりも安心してラィディングできるという安心感が大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 21:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロドさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

保存の効かないこのフラッシングオイルですが、1L突っ込んでやると丁度よさそうだったので(車種:ビラーゴ250 オイル全容量1.4L)、うらー、と注ぎ込み、しばし暖気。

抜くとさらさら無色透明だった液が、水下痢のような黒茶に。
気分はまさに腸内洗浄。デトックスです。

灯油でやるよりは気分的によいんではないでしょうか。

この後チタニックシリーズのオイルにするかどうかはそれぞれのエンジン特性によるかな、という気はします。

ですが、チタニックシリーズに乗り換えなくてもこのフラッシングだけでも値打ちはあるんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 19:04

役に立った

コメント(0)

NRさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

5.0/5

★★★★★

たまには、フラッシングでもと思っての購入でした。
コストパフォーマンスは非常に満足しています。
あとは、「きれいになった」というふうに、気分的な効果ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 16:42

役に立った

コメント(0)

v_baltan_vさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

高価なZOIL成分配合とあったので、成分効果を期待したが、特に変わった所は無く期待外れ。
まぁ、数千円する添加剤効果を期待するのがムリなんだろうけど・・・・
使用については、サラサラ系OIL。
店舗で1本買ったのとWeBikeで買ったもの2本リットルを
GSX1100S刀に使用。
古いオイルを抜き、2リットル注ぎ、30分位走行しました。粘度が無い為ドレンを抜く時に高温なOILが排出されるので要注意。

店舗で購入したには、若干黄色かかっていたが、
WeBikeで購入したのは、ほぼ無色透明。 ??? 

フラッシングOILとしては、良いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 13:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのオイル交換だったのでフラッシングオイルを使用することにした。

この商品を選んだ理由は、過去に別の車両でも使ってきたので信頼感が高いからでした。

目視で確認できるほどの大量の鉄粉がでたわけではないですが、気持ちの問題かもしれないけど十分に効果があったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 12:33

役に立った

コメント(0)

カモシカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

 新車でしたが、5年以上、一度も、フラッシングというものをしてませんでした。知識もあまり知りませんでした。オイルは定期的に換えてましたが、ギアの入り等が、今一歩と感じられ、試してみました。施行は全抜きの全交換、短走行にて、新品のオイル交換というその日内の単純交換でした。言われているように、少し黒くなってたようなので、効果はあるでしょう。
 またゾイル効果とエンジンを傷めずに使えるという所も良い点だと思います。期待通りにてで、お勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 03:00

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

メーカーHPを確認すると、オイル量の2/3入れる必要があるとの事で急遽追加購入しました。
バイクの規定オイル量を調べ、必要本数を購入する事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 00:37

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

今までバイクでのフラッシングは思いも付かなかったのですが、信頼できるブランドということもあり21000kmで初めて使用してみました。
当然、フラッシング後はオイル交換をしますのでエンジンノイズの低減がフラッシングの効果によるものなのかは分かりません。
フラッシングをする事により気分的にスッキリした感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 00:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP