ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 1064 件中 1011 - 1020 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

5.0/5

★★★★★

キャリパOHに伴い、必要であった為フルード購入。
乗っているバイクがkawasaki車ということでkawasaki純正を使っていましたが、同じメーカー純正フルードではHonda製が一番安く、kawasaki製との値段差が大きかったのでコレにしました。
使ってみての印象ですが、同じDOT4ならどこでも一緒・・・といった感じです。
値段の安さから★5です。やっぱり純正品ですね♪♪♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

信頼のヤマハフルードです。
価格も他の物より安いです。
ブレーキフルードは一度開封したら、水分を含んでしまうため、500cc缶を買っては、余りを捨てていました。
ヤマハフルードは100ccから売っているので、自分の使い方だと、とても経済的です。
小まめにメンテナンス出来るので、それも良いです。
ただ、ハードな走行をするのであれば、もうちょっと性能の良い物を使った方が安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

スポーツ走行をするので、たまには良いフルードを入れれば何か違うかなと思って購入しました。
フルードを交換したからなのか、結構握りが良くなりました。
ちょっと硬くなったというか、効きが良くなったように感じました。
やっぱ、ちょっと良いの入れると違う!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

3.0/5

★★★★★

・・・・別に選んで買ったわけではありません。
ただ、やばいとこまで減っていたので急遽YAMAHAの系列ショップで購入。性能どうのとかはわかりません。しかし、そこは「純正」。安心がうまれます。

ご覧のとおり栓の部分を完全密閉して、あまりの保存を試みています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

5.0/5

★★★★★

DOT4のブレーキフルードってだけなのですが★5の理由として量と価格です。

一番最初は、フルードの量がどれぐらい必要なのか知らずにホンダ500ccを買ったのですが、思いっきり余りました。レース毎に交換するレーサーなら良いんでしょうけど、一般ライダーは年に1回?2年に1回ぐらいでしょうから余ってからの放置期間が凄く長いです。

その点、ヤマハフルードは100ccからあるので使いきりまでは行きませんが余る量も少なく、安い。

レース等で頻繁にやる人は、ホンダ。
一般で、たま~にやる人はヤマハって選び方が良いのかもしれません。

ホンダ・ヤマハ共に性能の変化はナシ(感じない)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:46

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

値段も手頃で高品質。ノーマルバイクのフルードはDOT4指定。こちらのウェット沸点は155度以上。ウェット沸点とは水分を吸収したした時の沸点。これに対し新品時はドライ沸点と呼ぶがこの商品には記載がない。おそらく230度ぐらいかな?ブレーキフルードは吸湿性があり、水分を含むと沸点が下がる、つまり性能が落ちる。沸点が下がると最悪の場合べーパーロックを起こしブレーキが利かなくなるのは教習所で習うことなので知っていますよね。フルード内の水分が沸騰して気泡が出来てキャリパーまで圧力が伝わらない恐ろしい現象。なので定期的な交換が必要。ちなみにDOT5のほうが沸点が高く高性能だが、DOT4指定の車両にはDOT5は入れられません。もし入れるならDOT5.1。成分が違うため、シールやラインを痛める。DOT5はシリコーン系でDOT4とDOT5.1はグリコール系。間違えないように。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VTR250 | GSX-S750 )

4.0/5

★★★★★

VTR250でブレーキホース交換時に使用しました。
値段も安く、純正品なので信頼感ありますね。
0.5リットルあればフロント・リアとも入れ替えるにも量が充分ですしお買い得でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前98年式のブラックバードに乗ってるときに使いました。アップハンにして前後連動ブレーキのフルード交換しました。及びクラッチにも。ホンダ純正ということで安心して使えました。お奨めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:12

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

4.0/5

★★★★★

CB400SFとZZR1100で使用
■選択のポイント
ホンダ純正
また他社製品よりも安く
成分が変わらない
ZZR1100にも使用していますが問題ないです

■メリット
安い
問題なく効きます
■デメリット
特になし

■所感
全く問題ないですね
5000km交換
2年間キャップをしめただけですが十分使用できました
■お勧めポイント
DOT4なら他社製品よりもこちらを使用するほうが安いしお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

通勤、チョイ乗りバイクなら安いので、これでイイと思う。
0.5Lが最小サイズだけど小排気量バイクなら前後交換しても半分も使わないのでモッタイナイ気もします。
友達を誘って2台一緒に交換などしてみたら無駄にならずにイイと思います!! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP