ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 1064 件中 991 - 1000 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

スズキ車とヤマハ車にも使っていますが、最大の購入理由は安価であることです。
かと言って特に他の純正フルードと差違を感じることはないので、今後もこのフルードを使うことでしょう。
ただ、容量が少し多めなので、水を吸ってしまう前に使い切れなくなりそうな点が気になります。
なので、できるだけ一度に複数台フルード交換をして対応しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:48

役に立った

コメント(0)

とうふ屋のポチさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレスV125S )

4.0/5

★★★★★

KTM 990 Superdukeのブレーキフルード交換用に購入しました。
自分の走行条件ではDOT5.1はオーバークオリティだし、DOT5.1は選択肢がほとんど無いのでDOT4にしたかったのですが、メーカー指定がDOT5.1なので、指定通りのこのフルードを使いました。
使った感じは元々のフルードがDOT5.1だったこと、前述の通りDOT5.1じゃないといけないような走行をしないので、何ら変化を感じません。
とはいえ、未だ流通量の少ないDOT5.1としては価格もリーズナブルなので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ブレーキフルード DOT4

スカイウェイブの前後のフルード交換に使いました(^・^)
1台だけでは結構、余るので同じ時期にした方が良いと思いまして他のバイクもついでにフルード交換をしました。

走る距離にもよりますがフルード交換は2年毎に交換する事を心掛けています。
フルードがアメ色に変化して古くなると沸点が下がり(水分を吸収しやすい)ベーパロック現象を起こすと怖いので定期的にチェックする様にしています。

メーカーに拘らずDOT4ならどこのメーカーを使っても同じだと思うのですが今回は値段もお手頃なスズキ純正を購入しました。

交換はマスターシリンダーの蓋を開けて下から(ブリーダーボルトを緩めて)抜いて入れ替えるだけなので簡単ですがフルードが垂れない様に気を使いながら慎重に継ぎ足す様にしています。
※塗装面に付着すると塗装面を痛めるので注意しながらしましょう…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正指定で、なおかつ安かったので購入しました。
交換後も特に変化は見られません。というより、変化が見られるようなブレーキの使い方をしていません。
やはり、プラスチックやゴム製品に対する攻撃性では半端ではなく、実際、タイヤに付いた部分が10分も立たないうちに変色していましたので交換の際には、流し落とし用の水をペットボトルに詰めて用意していた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

交換しましたが性能には変化がありません。と言うよりは、変化が体感できるようなブレーキの使い方をしていません。
1年寝かしてまた使用していますが、問題はおきていません。蓋をしっかり閉めて冷暗所で保管すれば大丈夫だと思います。責任は取れませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

GUNBOYさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZF-R1 | VT250 SPADA [スパーダ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

DOT3やDOT4と同等の性能があり、ドライ沸点 316℃ ウェット沸点 204℃と高性能で、レバータッチに剛性感が出て液損失が少ない事が感じられます。
また、交換時塗装部分や手にフルードが触れましたが他のフルードに比べ攻撃性が少ないと感じました。
やはりブレーキのbrembo、フルードも高性能なものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Actonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

使い続けて10年以上、問題ないというか不満なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

ながみさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

kawasakiに乗ってますが、ホンダ純正のフルードが安かった為、購入しました。
交換してみての感想ですが、特にこれといって変わりはありません。コストパフォーマンスもいいので今後も使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

kazzさん(インプレ投稿数: 61件 )

3.0/5

★★★★★

各メーカーのフルードも同じdot4なら大した違いもないと思うので一番やすいこれを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:11

役に立った

コメント(0)

ニャン太さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

色がすてきです(笑

カワサキ車で使っています。まさにカワサキカラー
もちろん性能はそれ以上です。
タッチもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP