6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フォークスプリングのインプレッション (全 419 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
千成さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

他ショップからも同商品が販売されていますが、価格が一番安く設定されていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40

役に立った

コメント(0)

一等陸佐さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ H2 )

5.0/5

★★★★★

98年式V-MAXに装着。
4万キロ走っていたので、フロントフォークは柔らかいどころではなく、少しの段差でも動きまくる悪癖を持っていたので、思い切ってオイル、スプリングすべて交換することに。

効果は歴然。フロントは程よく固くなり、きちんとサスペンションとしての働きをするようになった。またFブレーキ時の沈み込みも抑えられ、フロントブレーキの効きも段違いになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

detonatorさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

純正フロントショックが完全にヘタり縮んだまま伸びなくなったので購入。ポン付けで20分程度で交換完了。
さすがに作りもゴツくて純正よりしっかりした感じです。
ライトの光軸が下がったので、純正より多少短いのかもしれません。
ディスク化の予定が無く、純正がヘタってる人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

説明書は、まぁまぁわかりやすいです。
しかし汎用性を持たせるため、K5の場合はカラーとワッシャーで調整というのはどうなのか?悪いと言っているわけではなく機能的に疑問が残ります。

他のメーカーから比較して安いのは○。
また、リアサスが固めになっていたのでバランスが取れました。
しかし街乗りの乗り心地は悪くなると思います。
高速時にこそ本領を発揮するものだと思うので、その点不満はありませんがもう少ししなやかさが欲しいです。

ちなみに、アドレスV125 K5のFフォークのキャップは四角いくぼみがあるだけなので普通の工具では回せませんので注意。1/2sqのラチェットなどのヘッドを使うとぴったりはまりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mageさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SPACY100 [スペイシー] | FZ1FAZER [フェザー] | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルよりも、もう少ししっかりとした感じが欲しくて交換でしました。最初は付属のカラーを少し長めに組むと、かなり硬い物になったので、カラーの長さを変え調整すると良くなりました。
オイル番手での違いは有ると思いますが、ノーマル時よりもしっかりブレーキもかけられる様になり、自分の思っていた性能が出ているので、購入して良かったと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/22 21:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハット89さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

エイプ50FIに組み付けました。
低価格の社外スプリングと迷ったのですがこちらにして大正解!!

単にバネが硬くなるのではなく、
しなやかで安定した動作をしてくれます。
ハイパープロ独自の巻き構造により 細かいバンプ時と
フルボトム時でサスペンションの効き方が変わります。
それにより街乗りでも、スポーツ走行でも、
乗り心地や安定性を損なうことなくポテンシャルを発揮します。

#15のフォークオイルが同梱されているのもありがたいです。
リアショックが純正の場合はオイルは#10でも良いかと思います。

セッティングの解説書も付いてきて非常に満足度も高く、
確実な性能アップが図れたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/15 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tam0120さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

リヤショックを変えたのとフォークのオイル交換を機にフォークスプリング導入を決めました。本当は前後ともオーリンズで揃えると効果も増すのでしょうが私は予算の都合によりフロントだけでも、とオーリンズにしています。ブレーキをかける際リヤがしっかりした分フロントの沈み込みが大きかったのがスプリング交換により改善されました。これからはオイル粘度も変えてみたりと色々調整してみたいです。外装からカスタムもいいですが足周りのこういう見えない所もしっかりカスタムすると日々の走りがスムーズになり細かな不満も解消されますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レンプロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

10月に購入しました。。フォークのオーバーホールついでに交換しましたが自分には丁度いい固さになりました。オイルも付いてくるのでお買い得ですよ。ノーマルより固くなりましたがコーナー進入時の安定性が上がり安心感も違いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:53

役に立った

コメント(0)

indyさん(インプレ投稿数: 109件 )

4.0/5

★★★★★

エイプ100にNS-1フォークを使用しているため今回モタード用を購入しました。画像右側が購入品です。NS-1のスプリングに比べて、10ミリ短く、巻きが荒いです。私のエイプにはフロントブレーキにブレンボの4ポッドキャリパーを入れているため、ノーマルスプリングではブレーキをかければいっきにフルストロークしてしまうため、こちらの商品を購入しました。交換時に10ミリのカーラーを作り、プリロードを6ミリにしたぐらいでちょうど良くストロークしました。あくまで私の感想ですべての方には同じように感じられないかもしれませんが、同じような悩みがある方には一つの対策法かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

セッティングも含めてノーマル状態のフロントフォークを、ハンドルにかぶさる感じで押してみるとすごく硬い印象でした。路面のギャップを通過すると結構大きめな衝撃を感じます。
しかし、ブレーキングの際は、逆に柔らかい印象を感じ、強めにブレーキングするとスコンとフロントが奥に入ってしまいます。そしてすぐにビヨンと伸びようとします。

プリロードや伸び・圧で調整したり油面を変えても、どちらかはよくなりますが、どちらかは悪くなるといった調子で、ストリートに求められるすべてがそこそこの状態にすることが、素人の技術力と整備ではできず、ノーマルに不満を抱えていました。

ハイパープロのフロントフォークスプリングは、車両に組み込んで、静止状態で押すとすごく柔らかく感じます。まるで中型車両のように柔らかく感じました。
そのためギャップの衝撃はノーマルより和らぎました。ブレーキングでは逆にググッと踏ん張ってくれ、ゆっくりと沈むようになりました。
ノーマルスプリングよりストリートでの使い勝手は一回り上だと感じました。

しかし、完調のノーマルスプリングとフォークオイルから、わざわざカスタムするほどでもないかなとも感じました。
理由は3点あり、ものすごく露骨に性能が上がった実感はないということ、製品の価格はそこそこ安いものの工賃が2万ほどかかること、フロントフォークスプリングをカスタムしても外観は全く変わらないことです。
つまり、フォークオイルやノーマルスプリングがへたった時にあわせて、ハイパープロへ交換をすると工賃が浮いていいんじゃないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/21 15:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

フォークスプリングを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP