6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フォークスプリングのインプレッション (全 419 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナベさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: XR250 | HYPERMOTARD821 [ハイパーモタード] )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

ノーマルの動きが渋いのでこの商品を試しで購入。

乗った感想はノーマルよりは良くなったくらいで劇的に変わるというわけではないです。

取り付けは通常どうりですが不等ピッチのためキャップとナットをどう締めるか一瞬悩みました。
最終的にスプリングを手で縮めてナットにスパナを掛けることで締めることが出来ました。

付属のオイルは1リットルなのでオイルレベル150ミリ指定だったのですが不安だったのですがなんとか足りました。残り70CCほど余り。
オイル粘度にかんしては付属は7.5番です、硬いスプリングとやわらかいオイルに低いオイルレベルでバランスを取っているのでしょう。

取り扱い説明書はアドバイスなども書かれていますが字も小さく読みづらく 写真をもう少し増やして欲しいところです。

商品考査
線径 
ノーマル 4.5ミリ
HP    5ミリ

全長
ノーマル 440ミリ
HP    435ミリ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

オイルとセットの少しお得な方を購入しました。オイルはメーカーさんの薦めもあり、43R&Tにしました。オイルはフルOH時で片方532ccがノーマルの指定量ですが、500ccずつ入れました。
ノーマルよりもバネのレートは上がってるはずなのに、乗り心地も良く、むしろ柔らかく感じます。セッティングはまだこれからなのですが、とりあえずノーマルと同じ状態にしております。ブレーキの効きも上がった感じがします。妙なツッパリ感も無く、しっかり奥までストロークしてくれてる様に感じます。

実は、同社のRショック入れるから、Fフォークは予算的に無理なのでバネだけ替えようと「ついで」替えだったのですが、むしろFのバネ交換の方が効果的には「大」な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 15:59
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: KDX220SR | ズーマー | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

写真下が純正品
説明書も読まず フロントフォークから取り出したスプリングと比べ、何でこんなに長いの??
と思ったらスペーサーがいらないんですね
デフォルトの150mmで油面を設定し組み込み、ノーマルとは油面高さが38mm違い
跨った感じはノーマルの自重と体重でほぼ沈み込み動きも何処かぎこちなかったのが、跨った時の沈み込みは抑えられているし、ボトムさせた時の動きがスムーズです。
試しに距離にして80Kmほど走ってみましたが、良く動くという印象で、乗っていて非常に楽
”もう少し硬い物を”と思っていましたが、オフ車にも乗る私には、これはこれで良い感じなので少しの間はこの油面のまま乗ってみようかと思います。
ただ、リアとのバランスが悪くなったので、リアをソフト目にセッテイングしなければ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

246KINGさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

まずノーマル状態では押し歩きしかしていないので分かりませんが、明らかにオフ車というフォークの動きでした。スプリング交換時は純正オイルで油面アッパーにしました。
ハードスプリングということで少し構えましたがそんなことは無く、スーパースポーツ、ロードスポーツ等で峠を攻めていた経験のある人からするとまぁ普通です。ですが旧Dトラでタイヤ、ブレーキがノーマルだと負担が大きくなるので強化が必要です。製品は錆も無く安心したのですが交換前にしっかり洗浄して付着している防錆油を落としましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

超合金さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: BWS125 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

BW'S125Xに組んでいます。
ノーマルの設定があまりに柔らかく、小さなギャップでもすぐ底突きしてしまい安定性を欠いていましたので強化品に交換。あわせて、フォークオイルも同時交換しました。その効果は別次元でフロントの落ち着きぶりは格別です。なんでノーマル設定でこういうセッティングにしないか不思議です。
このパーツは即買いだと思います。悩んでいる時間がもったいないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:18

役に立った

コメント(0)

Dr. Kさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX125 )

5.0/5

★★★★★

KLX125の柔らかすぎるフロントフォークをこちらのバネに交換しました。

ジャッキアップして(写真左)、ハンドルを外して、フロントフォークのトッププラグを外して(写真右)、カラーを抜き取り、ワッシャー・純正スプリングを磁石でゆっくり引き抜きます。スプリングに少しオイルが付着して減ってしまいますが、少しなので大丈夫としましょう(ちゃんと規定値のオイルを入れたほうが良いので、マネしないでくださいね)。

そのうち、硬めのオイルに交換する予定です。

リアサスのブリードもノーマルの位置から2段あげました。リアサスを外さずに2段あげるのに苦労しました。最後はバイク屋さんの手助けがあってうまくいきました。

まだオフでの走行はしていませんが、フニャフニャ感がなくなって良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ノーマルの柔らかさすぎさ、社外品にありがちなゴツゴツ感も無く、
粘り強いサスペンションになりました。 
コーナリングもハンドルを抉ることなく、荷重移動のみで素直に曲がって
いきます。

素人レベルのちょっとしたスポーツ走行ならOKです。  

ブレーキはサスペンションが粘り強くなったので安心感が増しましたが、
ダイレクト感が増した分ブレーキ本来の利きが感じられ、もう一つ上の
ブレーキの利きを求めてしまうかもしれません。 

全般的に一段も二段も上の走りになりました。 

ハーレーならリアサスペンションよりもまずフロントサスペンションの
交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポンチさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

 昨年から乗り出したSRX3型の純正代替えで購入しました。油面、必要ならイニシャルアジャスターを追加して乗り味を出そうと思います。

値段が高いので☆3っです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

isoturiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Dトラッカー | WR250X )

5.0/5

★★★★★

BEETのハードスプリングはバネレートが公表されておらず不安があったが、キャンペーンでの安さにつられて購入してみた。
装着した感じは、ノーマルより沈み込みが無くなり峠のコーナーが安定して侵入できるようになった。
硬さはレーサー程硬すぎず、町乗りやツーリングでもゴツゴツしないので乗りやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

cowgyyさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今回、フォークスプリングを交換し、ついでにフォークオイルも交換しました。
一応国内シグナスX用みたいですが、ネットで台湾5期に取付けていたのを見たので、自分の5期にも取付けました。(自己責任で)
結果はかなり良くなり、硬さはあまり気にならずかなり粘りのある感じになりました。
高速域からのブレーキングでも奥で粘ってくれます!
これは買いですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークスプリングを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP