6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのリアサスペンションのインプレッション (全 198 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モンキー FI リミテッドさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

モンキーリアショック!
こんな良いものありません。
今まで武川クロームメッキ260利用していましたが、ノーマルよりはいいかなぐらいでした。
ウェビックセールでデイトナアルミショックがありましたので購入しました!
質感最高!
アルミ重厚感最高!
見た目最高!
のりごごちは武川よりいいです!
これはモンキー部品でもかなりの良いものです。多分デイトナが生産終了で最近セールしてますので、今手に入れた方がいいです!
装着は簡単ですが、左側だけ落としてしまいキズが付いてしまいました!
横着して失敗しましたが!逆に愛着出ましたので長く愛用します。
価格は武川クロームメッキより倍以上しますが、価値も倍倍はありますのでご案内下さい。
とりあえずかっとくべきですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/06 22:56

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

この価格でこの性能なら合格だと思う。万円未満のも使ってたが、腰のある乗り心地、収まりのいい動き、高速コーナーでの粘り、乗ってて不安が無くなった。あとは耐久性がどれ程あるか?だけ。まだ交換して2千キロ程しか走行していない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/16 05:28

役に立った

コメント(0)

T山さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR500 | シグナスX SR | TDM900 )

利用車種: SR500

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ヤフオクの中古品より少し高いだけで新品の安心感。

SR500のノーマルリアサスの突き上げが辛すぎなので購入。
吊るしのままではプリロードが強いので最弱にするととても快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/12 21:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryopaparinさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

サスペンションは高いものは随分と高いですよね!
街乗りが主になる私は手頃な所で手を打ちました!
結果は乗りやすくなりました!
街乗りでの頻繁なブレーキングでもタイヤがしっかりと路面に食いついてくれる印象です。
コーナーでも踏ん張ってくれる感じがして走らせやすくなりました。
古くなったサスペンションからの交換は劇的でした。交換も簡単ですし、くたびれた純正サスペンションからの交換は特にオススメですよ??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/26 16:05

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取り付けに関してはカウルの間からは手を入れれば問題なく取り付けることができます。
乗り味ですが、フロントのサスも同時に変えているのでそれも含めてのいんしょうになります。
多分リヤサスの問題でコーナーが安定せずフワフワと外に膨らんでしまったのが、無くなります。
減衰が効いている様な感じがします。かといってごつごつと硬いわけでもなく、乗り心地は逆に良くなったような気がします。
この価格でこの性能なら何も文句がないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/19 18:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

SR400のクラシカルな雰囲気を壊さず性能アップが出来る。

ノーマルリアサスでギャップを乗り越えた時に発生していた「カタン」という衝撃がなくなった。コシが出た。

この価格で多くのセッティングが出来てありがたい。

当方初心者の為、セッティングのやり方、プリロードの締め・緩め方が良く分からないので箱出し状態で使用中。もう少し説明書に詳細を記載して欲しかった。(減衰力や車高、プリロードを調整するとこういう効果が得られますよ という記載はあるのですが)



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/05 09:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

周りのグロムミニサーキット勢の間で非常に好評で、純正ショックで攻めこんだ際の底付き感が無くなるとのことで購入。

取り付け
リアタイヤとシート裏の間にパンタグラフジャッキをいれてリアショックの代わりに作業中の車体を保持させる方法で交換しました

使用感(タイヤ BS BT601SS)
ミニサーキットを走ってみると、純正ショックより車体が後ろ上がりになるからなのかコーナー進入でグイグイ曲がってくれるようになり、またバネレート&車高が高い分高速コーナーで深くバンクして曲がるようなシチュエーションでサイドスタンドの付け根を擦らなくなりました。ハイグリップタイヤを使う前提であれば純正ショックよりも遥かに相性が良いかと。
それでいてツーリング等で乗り心地が悪くなることもなく、値段を考えれば非常に良い一品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/27 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

武州SR乗りさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

中古で購入した際に付いていたヤマリンズに、オイル滲みが見られたのでオーバーホールか別品購入か悩みましたが、オーバーホール出している間に別のサスを付けなきゃだし買ってしまえ!と購入致しました。
結果…ガラリと変わりました!直進安定性、コーナリングのトラクション、路面の追従性、すべてに於いて良くなりました。元々付いていたヤマリンズが相当へたっていたのかもしれませんが、とにかく劇的に良くなりました。乗り比べていないので分かりませんが、他の高級品ならばもっともっと違うのかな?
何にしてもとにかくオススメデス

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/27 00:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

評価より良い商品と思いますが、自分の車体に合ったカラーを選びたいと思いますので
スプリングのカラーバリエーションを増やして頂きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/24 20:43

役に立った

コメント(0)

北風さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

以前のデイトナがサビとオイル漏れが激しくなり汎用品か流用品か悩んでいたところ、この新型(?)デイトナを知り、自分的に大枚を叩いて購入!一番良いのが材質がアルミってことと、アイボルトの位置を変えることによって車高が上げれるってこと。
バネレートや伸び速度はもちろん大事だけど、それと同様に後ろの車高も大事!5ミリ10ミリをバカにしちゃアカン(笑)
けど値段が……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/15 16:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの リアサスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP