6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのリアサスペンションのインプレッション (全 198 件中 191 - 198 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

SR用のサスペンションですが、YAMAHA Zeal 250 に装着しました。全く加工することもなく装着できました。SRでもそうですが、Zealに装着した場合でも、ノーマルサスに比べて3cm程度ローダウンになるため、サイドスタンドの交換または加工は必要になります。
ローダウンサスのため、乗り心地が悪くならないか心配でしたが、純正のサスとなんら変わらない乗り心地で、ゴツゴツ感もありません。
ネイキッドバイクで足つきをよくしたい方にはお勧めのサスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

関節痛!ボルタレン!!さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ZXに装着したんですが、メットインやシートカウルを外すのに手間取ってしまいました。本体もセンタースタンドを踏んで後ろを持ち上げながら取り付けるのが大変でした。
「30mmしか下がんねぇのか???」と思ったままサイドスタンドを立てて置いて見ると結構下がっていて驚きました。走行時も結構安定していて乗り易いので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

純正サスが交換時期になり、その際にローダウンを一緒にしてしまおうと考え、商品を探していたところ、値段もお手軽・見た目も良い・信頼のあるメーカーということで、この商品を購入しました。
実際に手に入れての感想は、減衰力を無段階で変更できることで細かいセッティングができることや、溶接部分がしっかりしていること、そして、15000キロ以上使用できたので非常に満足しています。値段に対してのパフォーマンスはとてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

らくだ750さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XT660X )

4.0/5

★★★★★

アドレスV100の走行距離が35000kmを越えたので、そろそろサスでも新調しようかと思い、こちらの商品を選びました。

ヘタり気味の純正サスからの交換は、乗り心地が驚くほど変わりました。 何よりもコーナリングの安定感が増し、コーナリングが楽しくなりました。
重い荷物をリアボックスに詰め込んでも車体が安定しているし、勿論二人乗りもフワフワ感がかなり減りました。

サスのヘタっている方に是非オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:07

役に立った

コメント(0)

dokabenさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

この値段でここまで調整出来るのはうれしい。
またSRのスタイルにピッタリ!!
二人乗りにも対応しているのがうれしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 16:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドラッガーさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

初めてローダウンを試みて購入しました。
確かに純正のサスと比べると振動が大きく、乗り心地は良くないと思います。でも、少し乗れば慣れてくるので4cmのローダウンならそんなにヒドイと言う程ではありません。何よりも見た目の違いは歴然です。とてもいい商品を購入できたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:51

役に立った

コメント(0)

カチャさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

3万キロを走ったので、足回りを強化しようと思いました。
フロントをWPのプロラインにして、デイトナのスタビライザーを装着。
リヤはこれを選びました。
値段の割には高性能だと思います。
ノーマルのリヤショックは固くなってしまっていたため、ぜんぜんショックの役割を果たしていなかったのですが、これは地面の動きに合わせて、きちんと動いている気がします。
現在、最弱設定にしてあるのですが、やわらかく感じるので、セッティングを強くしてみたいと思います。
デザインはSRに良く似合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:35

役に立った

コメント(0)

たろすけさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1000 | DR250R | Vストローム1050XT )

4.0/5

★★★★★

格安品の社外サスから取り替えました。
フリクションが少ないのでサスの動きが良いのですが、バネレート・減衰力のセッティングが良いので揺れは一発で収まります。
イニシャルの変更ができるので、好みに合せてセッティングもできます。
チョット派手な外観なのが問題なければお勧めの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/20 10:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの リアサスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP