エンジンのインプレッション (全 24111 件中 23591 - 23600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

4.0/5

★★★★★

去年の事故でノーマルオイルクーラーが破損した為、どうせならと、プロトのオイルクーラーを装着。冬場もよくバイクに乗るので、サーモ付きを選びました。夏になりオイルクーラーの本領発揮といきたいところですが、油温計が無い為効果あるのかどうか分りません。乗ってて暑いのは変わりないです。元々空冷車はオイルを冷やしたからエンジンも冷える訳ではないし。ただ、オイルの保護と見た目のハッタリにはなってると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モッタリさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

パワーレブ(キタコ)に続く点火系カスタム第2弾、XR100モタードに装着。実物を手にしてから、プラブコード付を購入すればよかったと反省。
プラグコードはパワーケーブル(NGK)を併せて取り付け。パワーも思った以上に感じられ、マフラーの排気音が変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

少々高価ですが、今回このキットを選んでよかったと思います。
先ず梱包はかなり丁寧で、箱の作りからして高級感あふれるつくりになっており
説明書も丁寧でわかりやすく、必要なパーツはほとんど同梱されているといった感じです。
作業も工具さえそろっていればさほど時間もかからずできますよ。

もちろん走りもかなり満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

まずルックスは最高だと思います。
目立つ事この上ないです。
あと性能・・・ボアアップと同時なんですが、ヨシムラヘッドキットだとほぼポン付けでいけそうですよ。
アイドリング調整ねじが回しにくいのはご愛嬌っ。て
感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hotさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

今のところ付けていません。バッテリーレス、スカチューンを
しようと思い購入しました。キャブのメインジェットの交換も必要
らしく、10番手ほどとりあえず上げるのがいいそうです。
という事で、カスタムするのが非常に楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

88ccにボアアップし出力が増えたことでオイル管理のために購入しました。
目盛りがまわせるので自分の好みの位置にできるので見やすいです。
防水使用でないため水滴,くもりが発生するとのことですが,10日程使用していますが,いものところは発生していません。
オイルポンプの必要性を感じることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

夏の炎天下、純正のオイルクーラーでは油温が120度を超え、熱ダレを防ぐことと、外観のブラックとラウンドが決め手となり装着しました。効果は歴然で、冷え冷え状態です。冬場のことを考えてサーモ付きにすれば良かったと反省してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

harudai3さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

KSR-2に装着です。フィーリングは明らかに力強くなりました。ギンギンに回す方には特にお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

batafuraiさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

ワンポイントのアクセントは強烈です!! 見た目の印象がぜんぜんちがくなります。取り付けはボルトオンなので簡単です。オーリングも純正のものでオッケーです。おしゃれパーツとしてお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

TAIKIさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: FTR223 | APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

FTR223に付けました。これ、ハッキリ言って凄いです。この手の点火系パーツによるパワーアップ効果はあまり信用していなかった(以前、別のバイクでノロジーが大したことなかった)のですが、コイツは明らかに低中速トルクの向上が感じ取れます。またアクセルレスポンスも向上しています。アイドリング時の鼓動も以前に比べ力強くなりました。始動性の向上に関しては、元々がセル一発始動だったので差が分かりませんが、これだけの体感パワー(トルク)の上昇が感じ取れるので悪い筈は無いと思います。車種やカスタム度合で多少の違いはあるかも知れませんが、エンジンやキャブをいじる前に先ずパワーコイルです。1万ちょいの金額でこれだけの効果があるなんて思っても見ませんでした。ただ、汎用部品の悲しさで車種によって取付難易度に差が出ます。基本的にはボルトオンなのですが、自分のFTR223の場合は、タンク下の純正コイル装着位置には収まらなかった(純正コイルよりデカい)ため、ワンオフのステーを作ってシート下に取り付けました。当然の如く、純正のプラグコードが届かなくなるのでプラグコードも交換するハメになりました。事前にフィッティングをして確認しておいた方がいいと思います。それを差し引いても文句無しに★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP