6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 6270 件中 6221 - 6230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じゃがいもさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ELIMINATOR125 [エリミネーター] )

5.0/5

★★★★★

Dax70ヘッドなら問題なく吸い付く。
モンキー12Vは、in側は吸い付くが、ex側はムリ。

モンキーばっかりいじってると
太い方のタコ棒はいったいどんなバルブをすり合わせるのか・・・?
と思ってしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

初心syaさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

まとめ買いのひとつに選びました。これでタイヤ交換の腕を上げたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

sirukoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ZX-10R 11の前輪脱着に使用。
付属のカラーは最も細い物が適合します。
スタンドの高さ設定は出荷時(下から2番目の位置)のまま。

アッパーカウルとフェンダーの隙間は狭いので、スタンドボス部をバイクの斜め前方からステムシャフトへアクセスするとよいです。
この間、スタンドはたたんだまま。

セットしたらスタンドを真っ直ぐ正面にしてアーチ部を下に引くだけ。
片手でもいけるくらい楽にリフト可能。

フォークのアクスルクランプを締める際、ホイールを地面に接地させてアタリを付けますが、このスタンドでアップダウンすれば作業が早い。

細部の作りも丁寧で満足度は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・自分で所有しているバイクは一通り自分でメンテナンスしようと思い、今まで”面倒臭そう”という観点で敷居が高かったワイヤー類へのオイル通し用に本商品「キジマ:KIJIMA:ワイヤーインジェクター 商品番号:302-206 対応車種 汎用 商品説明 ブルー ツインタイプ ワイヤー類のメンテナンスの際、ワイヤーグリース等の潤滑油を効率よく注入できます。」を購入。
【商品の特徴】
・写真の通り、ワイヤーの太鼓を出して本商品に取り付け、2つのネジを締めて、ゴム部のノズル穴からスプレーオイルを1ふき、2ふき。本商品の太鼓側からオイルが漏れてきました。商品購入失敗したかと思いきや、その時には既にワイヤーの反対側にオイルが通っていました。
・1ふき、2ふきでオイルが通るなら、少しの漏れくらい全然ありだなと思いました。
・簡単なので、クラッチワイヤー、スロットルワイヤー、機械式(ドラム)ブレーキワイヤー等の作業に使っています。年1回位やれば充分だと思います。
・商品のタイプとしては、ネジ1個式と2個式がありますが、それなりにインジェクター側のワイヤー隙間からもオイルが漏れるので、ネジ2個式が良いと思います。
【商品の採点】
・安くて、簡単、それなりに長持ちもしそうなので★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:49

役に立った

コメント(0)

sirukoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: シグナスX )

4.0/5

★★★★★

ラチェットハンドルとスピンナハンドル両方欲しかったけど、予算は一つ分しかなかった。
そんな時この商品を見つけたので、試しに買ってみた。

ラチェットの回転は60ギアとしては軽い方。
スピンナハンドルとして使っても強度的な不安は無い。
高級感あるとは言えないが、そんなに安っぽい訳でもなく、実用的品として十分満足の出来るクオリティ。
ウェビックの価格設定なら十分お買い得。

首の動きが軽すぎるが、個体差だろうか?
接合部のプラスネジを増し締めしても変わらない。
なので、スピンナハンドルとして使う場合、しっかりと押さえつけないと首が動いてボルトからソケットが外れやすいので注意。
また、ヘッドの大きさが幅37mmあるので、狭所へは入り難いかもしれません。

首の可動部が固めの方が好みなので、そこで一つ減点しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:49

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

日本の工業製品を買って日本を元気にしよう!

日本の工業規格JIS。このマークが付いていれば日本の規格をクリアしている。日本を元気にするには日本製を買おう。自分の愛車にはちゃんとした工具を使おう。ナンチャラ国の安い製品で、頭ナメてしまってはかわいそう。

コーケンなら大丈夫!創業昭和21年の老舗。
山下工業研究所から通称山下工研、そしてKo-Ken。

安心できるツールなら多少高くてもかまわない。
安いだけの海外モノとは違う。
サイズ毎に商品化されているので、欲しいサイズ買えばよし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

3.0/5

★★★★★

以前Jトリップのレーシングスタンドを購入し、いざ使おうとしたところリアアクスルガードと干渉・・・
仕方なしに耐久用Vプレートを装着し、それ用にVプレート受けを今回購入した次第。
とりあえず、各部との干渉も無く使い勝手は良いのですが、いかんせん価格がかなり高いことから、
ホシは厳しく3つということで・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

魔カメさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以外に多いトラブルで「ワイヤー・ケーブルが切れた!(>_<)」...
みなさんの中にもこの「痛い」経験した人がいると思います。

予備をもっている方なら良いですが、無い時は....(T_T)

私もこの「痛い」経験の1人ですが、毎回のツーに予備を持っていくのは...^^;
でっ、そうならないように定期メンテをしています。

メンテすると長持ちするし、クラッチやアクセルの動きが体感できるくらい
軽くなりますよ(^_-)-☆

された事のない方はおススメです☆(^o^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キャブレター調整のため、負圧取り出し用ピンのゴムキャップを取り外すために購入しました。
出番がそれほど多いわけではないですが、奥まった場所で見えるのに手がでないというもどかしい思いをせずにすむので、1本あると作業が止まらず安心です。
グリップはなかなか持ちやすく、高トルクをかけるわけではないので必要十分な品質だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キャブ同調作業のためパイロットスクリュを回すのに購入しました。
手持ちのドライバーでも回せないことはなかったのですが、やはり長い方が何かと使い勝手が良く、インシュレーターを留めているバンドを緩める場合にもとても便利です。

グリップのおかげか、ある程度トルクをかけてもそれなりにいけるのでこの値段からすると満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP