6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1197 件中 1151 - 1160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hikaさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: YZF-R6 )

3.0/5

★★★★★

写真のような油のしみ込んだ綿が入っており、必要な分をちぎって使います。
灯油かヘキサンみたいな匂いがします。

使用した感想は、赤錆取りには役不足ですがくすみ取りには良いです。
ただ意外と削る能力が高いみたいで、力強くこすると傷が入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hikaさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

バイクの艶にこだわるなら、洗車後のワックスがけは必須ですよね?
このワックスは専門店はもちろん、ホームセンターなどでも買えるので便利です。

最近は各メーカーから購買意欲を刺激する名前の商品が多く出ていますが、長く生き残っているのがシュアラスターの練りワックスです。
カルナバロウが~などと言われても良くわかりませんが、実際に品質はピカイチです。よく伸び、拭き取りも簡単で、嫌らしくない艶が出ます。

以前は公式ページに使用方法のビデオが有りましたが、今はどうなんでしょう?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: RA125 | CB400スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

 以前何かで見てから気になっていました。
今回の購入は、2012円以上は送料無料キャンペーン・・・ダメもとで購入でした。

印象は思ったより量があったってことかな? 使用感としては、液体がちょっと粘っていて留まり性がいいってことでしょうかー。
ウエスに浸して使っています。
 まだまだ効果は実感できませんが、サラサラのモノよりはいいかなって印象です。

 梅雨時に錆びなかったら、GOODです。船舶用だから期待はかなりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

swangp2006さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CB750 | バンディット1250 )

利用車種: CB750F

4.0/5

★★★★★

兼ねてからタンク内の錆に困っていました。さび取り剤で錆を除去しても、月日の経過とともにまた、錆が発生してしまいます。
今回、ガソリン等化学製品に侵されないと言う謳い文句を信じて、購入し施工してみました。
施工前のタンク内の清掃が大変でした。
1、タンク内のガソリンを抜く
2、タンク内を乾燥(1週間ほど)
3、タンク内の錆を排出(磁石で取ると結構上手くいきます。)
4、揮発性の強い溶剤でタンク内洗浄(ケトンを使いました。)
5、タンク内乾燥(3日ほど)
施工は、説明書に従い実施しましたが、余分な液を抜くように指示されているのですが、シリンジを使用しても抜くことはできませんでした。仕方ないのでコックから遠い位置(タンク上面を下にして、そこで固めることにして、段ボール箱とドライヤーで作った乾燥器で40分を3ラウンド乾燥させました。多分残った液もすべて乾燥したと思います。3日後取り付け、ガソリンを入れました。
現在、タンクを使用して2週間ほですが、今のところ問題は出ていません。
施工時の注意事項は、混合比率を守ること、完全に乾燥させるため段ボールとドライヤーは必ず用意すること、だと思います。

全般的に、日数がかかりますので、シーズンオフでの使用をお勧めします。
ウェビックでは、1セットでの販売をしていないので、他店で購入したと思います。個人で6セットも購入する人は、多分いないのでは? ウェビックさん よろしくね! なので星4つです。
タンクの錆でお困りの方には、お勧めの商品です。ちなみに7Fは、20Lタンクで半分使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04

役に立った

コメント(0)

瀬戸内の虎さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

チタニックオイルのステップ2段階で使用しました。
正直効果は解りかねますが、フラッシングとチタンコーティングが
同時にできるということで、他のフラッシングオイルを使用するのなら、こちらを使用してみる価値はあるのではないでしょうか。
ただ、私的にガッカリなのは、オイル排出時に発生すると記載されている水蒸気が見れなかったことでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀬戸内の虎さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換を前に、チタニックオイルのチタンコーティングステップを行って見ようと思い、ステップ1であるハロゲンチタンプラスを注入して見ました。

ちなみに、この時オイルはG4を使用しており、調子は良かったのですが粘度的にやわらかすぎるのではないかとおもい、5Wのオイルを探していた際に、チタニックオイルを見つけたため、どうせチタニックオイルを入れるのであれば、チタンコーティングをしようと思い注入しました。

注入後の効果は、もともとフィールの良いG4に添加しただけあり、更にエンジン及びシフトフィールが向上するのが体感できました。特にシフトフィールについては、激変し、すこぶる軽くなります。四輪でミッションが渋かったものに、ワコーズのスキルGを入れたときも体感でき感動しましたが、この体感度はそれを越えるスムーズさを得ることができます。
が、一車両に対し、一度しか施工できないため、このフィールは一度きりしか味わえません。

このあと、ステップ2、ステップ3と進みますが、それは、個々のインプレで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

5.0/5

★★★★★

バイクのレストアをする時には必ず用意すべき物の一つがコレです。固着したビス&ナットに吹きつけた後に一晩放置し、ショックドライバーで叩けば大抵のビスは緩みます。これでダメならドリルで破壊するしかありませんね。

大変優れた商品ではありますが、その分高いのが難点です。気軽に使えないのが悩みどころですが、それでも作業が進まないことによる時間的&経済的損失やストレス具合を天秤にかけると、やはり使った方が結果的に安上がりだと気が付きます。

私の場合は、普段乗っており頻繁に整備しているバイクにはCRC556、放置期間の長かったレストア用バイクの時はラスペネと使い分けるようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

カイジさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SV400 )

利用車種: SV400

4.0/5

★★★★★

シュート一吹きするだけで、みるみる油汚れが落ちる落ちる!
チェーンのみならずホイールにも十分使用できます。
僕が知る限りコイツがコスパ最強です。
他社のチェーンクリーナーなんか買わずに初めからこれにしとけばよかった、、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58

役に立った

コメント(0)

珠天さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: MAGNA250 [マグナ] | FXDF [ファットボブ] )

5.0/5

★★★★★

お試しで、買いました。
今では、バイクにも、車にも自転車にも使いまくりです。
使いつづけると、艶がますようです。
ホームセンター等の、安いコーティング剤の上からでも、大丈夫でした。
今の為替レートで、もっとお安くなると、いいですね。(^^)v。
ダース買いしたいほど、良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:10

役に立った

コメント(0)

dokodokoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ブルバード1800 | R1200GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

使いやすくツヤも出て良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP