塗装関連のインプレッション (全 2329 件中 2251 - 2260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KSR-2(98)の純正チャンバはあっという間に錆びます。従って、防錆、耐熱の本商品を購入しました。
【塗装】
・チャンバ(スチール)を取外し塗るだけです。私は純正サイレンサー(アルミ)も塗りました。
【焼付】
・取扱方法では150度で15分焼付けとなっております。
・ためしに焼付け前に塗装面の見えない所にガソリンをつけてこすって見ましたが、やはり塗装が解けてきました。
・実験を兼ねて焼付けせず、車両に取付、1時間程走ったあと同じガソリンテストをした結果、チャンバは十分焼付き塗装は解けませんでした。やはりサイレンサーは焼付くまで温度が上がらないので駄目でしたのでヒートガンで焼付けました。
【本商品の採点】
・他同等品に比べ安価で、且つ仕上がりがキレイなので★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ガラスコーティングをする前にシリコンオフでさっと拭いています、脱脂するのとしないとでは仕上がりが全然違いますよ本当に。チタンマフラーの脱脂にも便利ですし、ホイルに付いた醜いチェーンオイルもさっと取れますし、ステッカーを貼る時なんかにも重宝します。結構あちこち使っても300ミリ有ればとうぶん使えますよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

昔からある定番のコンパウンドです

綿に洗浄成分が含ませてあり必要な大きさにちぎって使用します

なかなか洗浄力は強くメッキ部分などの細かいサビなら簡単に
落とします 

缶はちゃんと密封しておかないと蒸発してしまい使い物にならなくなります

その際には少量のガソリンを入れて使用します

もちろん火気厳禁なので気をつけて作業しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

今回はブルーにする予定だったので、グレーではなくホワイトプラサフを使用しました
良い、です
下地作り+プラサフは塗装の中で最重要
ケチって使ってたら後で後悔します(自分みたいに…)

最初はプラサフ2本、その後上塗り
が、致命的ミスをしてしまって一度塗装を落とす
次はプラサフ1本
が、気に入らなくて塗装を落とす
最後、プラサフじゃなくてマルチプライマーってので代用して色のせ

…やっぱりホワイトプラサフのが発色がキレイでした
予想より暗めの青になってしまいました
下地によってはムラになってるし…

タンクに2本、他の場所に1本、予備に1本てな感じで用意しておくと良いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

容量たっぷり
20Lのタンクを塗装し終わってもまだ余ってます
毎回脱脂は欠かせません
洗っても良いのですが、2階の部屋で塗装…
面倒だったんでコレ使いました
楽チンです
塗装以外にも、リムテープやらステッカー、デカールを貼る時に使えますね
1本あって損は無いでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

やっぱり最高ウレタンクリア!
20Lタンクでしたら1本で十分でした
自分の場合は下地作りでミスっていたので修正しつつ…
結局2本使いました
垂れる寸前が一番艶が出る
画像はウレタンクリア塗っただけの状態です
ここから水砥ぎ、コンパウド仕上げ、といきます

乾燥は丸1日でも十分です
十分硬化してるのでサンドペーパーで均して表面を平らに出来ます
あとは乗っていって自然に硬化するのを待つ感じで…

しっかし塗膜が厚い!
2本も使えば当然ですが

塗装するならウレタンクリア!
やっぱり仕上がりが全然違いますから

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

仕上げ前に使ってます
この前に細め、この後に液体コンパウンドです
これだけでも十分光沢が出ますが
テカらせるには、とにかく磨く!磨く!
それだけです
毎回筋肉痛になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

極細の前にコレ
大体#2000まで耐水ペーパーで水砥ぎします
その後にこれであらかた傷を消す
これだけだとピッカピカの光沢にはなりません
この後の極細、液体に続く大事な最初のコンパウンド掛け…
売ってるコンパウンド用のスポンジとか使うと楽です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

デイトナからは、純正対応のカラーがたくさん出ていて、一発検索でたどり着くことができました。

CB1000SFのサイドカバーを塗装しましたが、色乗りも鮮やかで簡単に塗装できるので、初めての方でもやってみる価値はあると思います。

お値段もリーズナブルで、満足な塗装で文句なしのスプレーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イサオさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

バリオス2のホワイト(パールアルペンホワイト)に使用しています!
液体は白くて、塗装表面の埃を落としてから柔らかい布等に数滴付けてキズがある部分に擦り付けます!
するとすぐに浅いキズなら消え、深いキズだと目立たなくなります。
価格も安く使用し易い為、非常に重宝してます!
気に入りすぎて、赤と青を二本づつ持っています!
バイクを綺麗に乗りたい方にお勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP