6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 4674 件中 4591 - 4600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たっちさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

今回初めてチェーンの手入れをしたので、他と比べれませんがコレは良いです!
走っても飛び散ってませんでした。白くなるのも便利で、全体にまんべんなく吹き付ける事ができます。
ツーリング用と通勤用と両方のバイクに使ってみましたが、メンテした後にツーリング用はまだ乗っていません。すると、チェーンが真っ白のままです・・・走れば取れてくると思いますけど。カッコ悪いのでメンテ後は軽く走りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

あかV乗りさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

以前は同社製のチェーンルーブproのほうを使ってたのですがコストパフォーマンスと容量の魅力に負けてこちらを買ってみました。
proのほうとの比較にもなりますが、飛び散り・垂れは変わりなくほとんどありません。使い勝手も良好。
潤滑という点では若干こちらのほうが劣ります。
コストを考えれば当然ですが・・・
でも文句がない程度には機能してくれます。

ラベン製品は基本的に使いやすくてメンテ初心者でもとっつきやすいところが魅力ですね。

ロングツーリング好きとか雨天時にも関係なくバイクに乗る方はチェーンルブは頻繁に使われると思いますのでこの容量・価格はおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RENAISSA [ルネッサ] | 250TR )

5.0/5

★★★★★

いろいろなサイトでみて評判がいいので買ってみました。
以前はホームセンターでも売っているチェーンルブを使っていました。そのためかチェーンについている油分がCPO[R]に入れ替わるまで説明にあるような感覚は得られませんでした。3回目の注油くらいからだんだんと注油時のタイヤの回転がスムーズになってきて、今ではクリーナーでチェーンの油分を取ったときのようにタイヤが回ります。
買う際に一番気になった点が潤滑の持ちでした。ただ粘性の低い潤滑剤ならいくらでもあるのですが、CPO[R]は違うようです。はっきりわかりませんが、500kmくらいは問題ないようです。注油直後に乗っても油のホイールへの飛びも全く無く、金属との親和性がよいようです。
チェーン一コマ一コマ注油するので、その際の手間は掛かりますが、粘性が低いためチェーンの掃除は極端に楽です。
価格的には通常のチェーンルブとCPO[R]どちらが得かはわかりませんが、注油後のチェーンの綺麗さとクラッチを切ったときの感覚でこの商品がとても気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

presiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400SM | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

KSR2で耐久レースで使用しましたが、ギア抜けなど、問題になる様なトラブルも発生せず良かったと思います。
クラッチの繋がりもgood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

チェーンメンテ初めての時に購入しました。クリーナとオイル、わかりやすい写真つき説明書がついていたので綺麗に注油することができました。
今までいろんなメーカーのクリーナ、オイルを使ってきたのですが、RKのスプレーは逆さにしても使え、チェーンオイルに関しては、ホワイトのため飛び散りがほぼなくRKのホワイトタイプが一番飛び散らないと思いました。そのためホイール清掃の手間が省けました。しかし、飛び散らない分ゴールドチェーンが目立たなくなってしまい、4つ星評価とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

nanjyaさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

ラベンのクリーナーと一緒に購入しました。確かに飛び散らないのですが、自分的には白く色が付いてしまうところがマイナスでした。チェーンに散布した場所がわかりやすいというメリットがありますが、ゴールドチェーンなどには逆効果です。ルーブとしての性能はとても良いと思います。使う際はよく振ってからじゃないと固まってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

大変いいチェーンオイルだと思いますが、物ぐさな人にはお勧めできません。500km走行ごとくらいにチェーンに注していますが、110コマ×3箇所/コマで330箇所に注すことになりますので根気が必要です。が、効果は絶大で静かですしフリクションも確実に少なくなっていると感じます。
飛び散りが問題と他のインプレにありますが、やはり注しすぎなのではと思います。私も最初は飛びちりが多く汚なくなりツーリングの休憩するごとに拭いていましたが、ごく少量を注し、その後全体をよくふき取れば飛び散りません。ほんの僅かな量を『ちまちま』と注す要領ですので、色々トライしてみると段々と要領が分ってきます。50mlと少ないですがかなり持ちますので経済的だし、多分チェーン、スプロケの寿命も伸びるものと思います。
それらを総合的に考えると、安いもんかなと思います。
ただ、オイル注すのに根気根気根気です。
バイクを大事にしたい方、ツーリングの乗り心地をよくしたい方、手が掛かることをいとわない方、是非お勧めのオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年暴走族 な~さんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB1000R | CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

ホンダ車には純正品で。ヤマハ純正より若干固めでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

田舎のJOKERさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VFR750 | RS125 )

5.0/5

★★★★★

シールチェーンのメンテナンスには、こういった品物が必需品ではないでしょうか?
最強と謳うだけあって、ホワイトグリースはしっかりチェーンを包み込んでくれます。しかしそのおかげでチェーンもしばらく真っ白に見えるので、カラーチェーンなどの人にとっては実用性能をとるか見た目をとるか思案の必要があるかもしれません(笑)
自分はまだスタンダードチェーンなので、重宝しています。
グリースが強力なため、付属するクリーナーのようにしっかりグリースと汚れを落としてくれながらも、シール材を傷めないクリーナーが不可欠です。
これでメンテナンスしているおかげか、自分のバイク(VFR750F逆輸入)は街乗りでもリッター19キロ走るし、ロングツーリング時はリッター22キロを記録したこともあります。
おかげで高性能チェーンを購入したいと思いつつ、必要に迫られないので後回しになっています(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

5.0/5

★★★★★

チェーンに使用後、ホイールを手で回すだけで軽くなったことを実感できます。
前のオイルや汚れを浮かすため、塗った後にそのまま走るとオイルが散ります。一度塗った後5分ほど置いて、浮いてきた油や汚れをふき取り、その後軽くもう一度塗って余分なオイルを拭いてやれば飛散もありません。
シールを侵さないためフロントフォークやサスの摺動部にも使えます。使い方も万能で性能も十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP