【7月2日(火)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 28337 件中 621 - 630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Toriさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

フロントスプリング交換時に指定はG15でしたが、寒い時期というのもあり幾分柔らかめの純正フォークオイルと同じ硬さの物にしました。
使用感はとても良いです、フロントが気持ちよく動いている気がします。リアとのバランスも良い様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 19:15

役に立った

コメント(0)

burukuroさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: LETS2 [レッツ] | RS125 | TS185 ハスラー )

利用車種: レッツ2 (2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • サイズ感

    サイズ感

  • パッケージ

    パッケージ

【使用状況】
 ボアアップキットのバリ取り、排気面の面取りに使用。オイルはデイトナオイルストーンオイルを使用。

【使用感】
 手に収まる丁度よいサイズ。使い勝手は良いです。
 使い始めはオイルを直ぐに吸い込むので、しっかりオイルを付けてから使用しました。

【注意すべきポイント】
 吸わせたオイルは、少しずつ出てきます。
 保管するときはビニール袋等に入れておくことをオススメします。紙、布の上においておくと、出てきたオイルで染みになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • パッケージが速そう(笑)

    パッケージが速そう(笑)

  • ちゃんとした合成油です。

    ちゃんとした合成油です。

車種によってエンジンオイルを使い分けてます。
車種というよりエンジンの形式です。
例:鉱物油→カブ、SR、エストレヤ
合成油→GSX

エンジンオイルは鉱物油と合成油があります。
鉱物油と合成油、それぞれ得意不得意があります。
【鉱物油】
●エンジンオイルにかけるコストを抑えたい方や、車に乗る頻度が低めの方は鉱物油をおすすめします。

【合成油】
●エンジンに高負荷がかかるスポーツ走行をする方や、長く車を使い続けたい方には部分合成油か全合成油がおすすめ。
【合成油とは?】
●原油を化学的に分解し、エンジンオイルに適した精製をすることで極力不純物を排除した高品質なエンジンオイルです。 化学合成油と呼ばれることもあります。 高温になる環境下でも劣化しにくく、酸化にも強いことが特徴です。
【鉱物油とは?】
●原油を精製し、添加剤を配合したエンジンオイル。 低コストなため、販売価格を抑えられるのが大きなメリット。 合成油に比べ、高温(高回転)を持続すると、油膜が切れやすいという特性がある。 そのため、街乗り用やツーリング用として用いるのがベスト。旧車や過走行気味の車両に合う。

今回、GSX用に購入した、HONDAのG3。
いいトコづくめで問題無さそうですが、合成油にもメリットとデメリットはあります。
【合成油のメリット】
メリット
◎流動性を最大限に出せる
◎レスポンス向上
◎近代エンジン向き→ECU車
◎燃費、CO2削減に貢献
◎安価なものから高価なものまで幅広い

デメリット
▲旧車・過走行車(10万キロを超えたエンジン)に使うと、その流動性の高さからオイル漏れしやすい。
▲カーボンデポジット(燃えカス)が発生しやすい。
▲旧車・過走行車(10万キロを超えたエンジン)に使い続けると、白煙、オイル消費の原因になりやすい。
▲化学合成オイルの成分がゴムシールを攻撃するものもあるので旧車乗りは要注意。
▲熱ダレしすい。
▲ポリマーは熱に弱く、せん断に弱い 。
※「せん断」とは、物が切断される方向に力が加わること。 豚肉で例えると、細切れミンチにすることです。 新油のエンジンオイルはとてもドロドロしています。 使っていくうちに、ドロドロだったエンジンオイルはサラサラに変化していきます。 エンジンオイルを使ったことがある方は、「オイルがすぐに黒くなって使えなくなった」と感じたことはありませんか?
→ それはポリマーが劣化したからなのです。

■なぜオイルが黒くなるのでしょうか?
@ブローバイガスの混入
摩耗したエンジンには、ブローバイガス(※)が大量に発生します。 それがクランクケース内に入り込み、オイルと混ざって黒くなってしまうのです。 逆に摩耗の少ないエンジンはブローバイガスが少ないので、影響を受けにくくなります。
Aポリマーの劣化
オイルが黒くなる原因の多くは、このポリマーが劣化したことが原因です。 既にお伝えした通り、ポリマーは熱とせん断に大変弱い存在です。 ポリマーが劣化することで、オイルは黒くサラサラなオイルへと変化していくことになります。 黒く変化したオイルが燃えると、カーボンデポジット(燃えカス)、スラッジ(オイルがヘドロ化したもの)も発生させトラブルの原因となります。 カーボンデポジットは、ピストンやシリンダーヘッドに付着します。 これがロータリーには大敵となるのです。
Bエンジン内部の汚れを取る力が強い 。
エンジンの汚れをとるエンジンオイルは、良いエンジンオイルと言われています。 汚れを取らないオイルよりも取るオイルの方がいいですよね。 しかしながら、汚れを取る力が強いと、当然弊害が出てきます。 汚れを取るエンジンオイルというのは「即効性がある」と勘違いしている部分があります。 けれども、長い目で見ると、即効性が無いことが多いのです。 なぜなら、汚れが「塊」として落ちてしまうことで、オイルの吸い込み口を塞ぎ、エンジンが焼き付いてしまう可能性があるからです。


【合成油が向いてる種類】
◎新型のコンピュータで制御されたエンジンのエコカー・バイク 新型エンジン、走行距離が短いハイパワーエンジン、スポーツカー・スポーツバイク。
↔コレの反対で旧車には向いてるのが【鉱物油】という事になりますね。サラサラなエンジンオイルは、疲れた旧車・過走行車の摩耗したエンジンの隙間を埋める力が弱く、すぐに黒くなるため、オイルが長持ちしません。

良い点
◎性能。純正指定されてる車種がCBR1000RRなどのハイパワースポーツになってるので品質と性能には問題なし。
◎価格。2000円以下でグレードの高い合成油が手に入る。
◎入手しやすさ。HONDAのお店、バイク用品店でも常に在庫してます。

効果
●冬場の始動性が良くなった。
●アイドリングが静かになった。→エンジンノイズは減りました。
●レスポンス良好。
●高回転がスムーズに回るようになった。
●低速部分での走行もギクシャク感は出ない。

水冷DOHCエンジン+ECUだから感じ取れる効果なんだと思います。車両とオイルの相性が良かったという事。
仮にカブやSRなどの空冷エンジンだったら、この様な効果は無かったと感じてます。この子達には鉱物油が相性が良いはず。

合成油だから‥鉱物油だから‥という事では無く、オイルの性質と車両との相性を合わせて選びたいものです。

合成油として、こちらはリーズナブルながら高性能なのでスポーツバイクに乗る方にはオススメしたいかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 18:08

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

キタコのクラッチカバーに交換して約半年。その間2回のオイル交換を経て、ようやくオイルフィルターを交換しました。

作業自体は簡単ですが、フィルターを抜く際に結構オイルが垂れますのでウエスなどで養生すると良いですね。

外したフィルターはなかなか汚れていました。
もう少し早目に交換すればよかったなぁ。

と言う訳で今後もリピート確定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 14:58

役に立った

コメント(0)

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

モンキー125に使用しています。これくらいのオイルをまめに交換するのが高いオイルより効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 11:21

役に立った

コメント(0)

包保さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ゼファー750 | KSR110 | エストレヤRS )

利用車種: エストレヤRS

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

良く効きます。コントローラブルだし、良いです。あと、金色なのでカスタム感があってカッコいい.
ブレーキパッドって各種あるけど,いいヤツは「途中で効き目がコントロールできる」感じで,最後は「きちっと止まる」感じ。使っていて気持ちいいよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 10:01

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF250RX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

純正がすぐに手に入らないタイミングだったので、在庫ありのこちらを購入しました。

性能や品質などに当然問題はないですし、DRCという安心感があります。
純正同等品をニッチなモトクロッサー用としても扱ってくれることに感謝です。

レーサーはオイル容量が少ないので、早めに交換していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 23:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハンドル交換時にロングケーブルに交換しました。
ハンドルはハリケーンのポリス2型、それにノーマル比27ミリアップのセットアップホルダーを付けたので
純正ケーブルでは足りず10センチのロングケーブルにしました。
長すぎずきれいに収まっているかと思います。
交換は1人でしました。キャブレターを外さずにしたため新しい巻のケーブルをひっかけるのに30分以上かかり、
戻りのケーブルはそこまで時間はかかりませんでしたが苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 22:42

役に立った

コメント(0)

まあくんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

フルエキマフラーに交換するため購入。
マフラー交換時に交換しないと廃棄漏れの原因となる場合があります。

昔からですがガスケットを交換する際にポロっと落ちてしまう事が多いですが、
シリコングリスを薄く塗ってエンジン側に貼り付ける様にすると装着が楽ですよ。
ガスケットの円を軽く潰して楕円にして取り付ける方法もありますが、
廃棄効率が悪くなりそうなので自分はグリスを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 16:43

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: NMAX 155
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
NMAX155に装着しています。
中古車を購入して総走行距離が1万kmを超えたタイミングで交換しました。
今回始めてのパッド交換なので、他の社外品との比較はできていません。

【使ってみていかがでしたか?】
車両購入時のパッドを恐らく標準装備のものですが、それに比べると安定した制動力です。
毎日乗る通勤車両でもあるので、安心して止まれるというのはとても重要です。
とはいえ止まりすぎて危ないという感覚もなく、あくまでも安全に強く止まることができるのでフィーリングとしては非常にいい感じです。
あとはライフがどれくらいか、という部分はまだ交換後そこまで時間が経っていないのでそれはまた改めて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 16:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP