6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 1801 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
オートバイのブレーキメンテナンス時に。
我が家のほとんどのバイクのフルードはコチラの商品を使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
他社製のフルードより透明度が高く(って言うかほとんど透明)古いフルードからの交換時には「新しいブレーキフルードに交換した感」が高く価格も安い、何度もリピート購入しているのでイメージ通りの商品です。
【使ってみていかがでしたか?】
メーカーのホームページで特徴として
「◯JIS規格及び米国連邦規格以上の高沸点を有し、厳しい条件下でも高性能を長期間保ちます。
◯ブレーキ系統に使用されている金属パーツに対して発錆・腐食が起きにくく、ラバーパーツに対しても膨潤・軟化・硬化等の悪影響がありません。」
と記載されています。
私の場合、ミニバイクでのレースもどき(若い頃、レベルは低い・・)や山遊び、街乗り?ツーリング等でビックバイクやデュアルパーパス、ミニバイク等に使用していましたが、この商品が原因のトラブルは全く無く安心して使用していました(現在も使用しています)。
街乗りバイクでも1年に1回は交換しているので「性能維持性」は良く分かりません、少なくとも現在に至るまで性能低下を感じたことはありません。
【注意すべきポイントを教えてください】
一部の高級ブレーキフルードを覗いて「湿気」は大敵です、湿度の高い所での作業や保管は避けてください。
フルードの問題ではありませんが、ブレーキトラブルは最悪の状況を招くので交換時のエア噛みや圧漏れ等を起こさないようにしっかり整備してください。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にも書きましたが、バイクメーカ純正品が薄く黄ばんでいるのに対して「めっちゃ透明!」古いフルードから交換した時のスッキリ感はたまりません。
めちゃめちゃリーズナブル、高級なフルードの中には赤や青のキレイなフルードもありますが、その手の商品の価格で本商品を何倍もの量を購入できます。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【一緒に購入するべきアイテム】
様々なSNSや動画でフルード交換のやり方が紹介されていますので、そちらを見て必要な道具を揃えましょう。
【メーカーへの意見・要望】
個人的になんの文句もありません、これからも末永くリーズナブルにラインナップ継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/12 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ50

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
性能持続性 1

【使用状況を教えてください】
カストロールの鉱物油シリーズは10W-30の他にも20W-40の粘度タイプもあります。これも同じくホームセンターをはじめとしてあちこちで売られていますので入手はしやすいですが性能はいかに。

【使ってみていかがでしたか?】
10W-30のオイルの後にスーパーカブにこの20W-40のタイプを入れて走行させてみましたが、この固さのオイルは合わないようです。夏場の使用でもエンジンの回転が重々しく、良かったのはシフトフィーリングがヌコッとなるぐらいです。それほど走行距離を延ばさずに早い段階で他の固さのオイルに交換してしまいました。もしかすると他の特性の違うバイクとかであれば合うのかもしれませんが。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ウルトラG1 10W-30、カストロール10W-30、20W-40の3種類の中ですとやはりウルトラG1が一番しっくりきます。カストロールの鉱物油シリーズは安いから買うこともある、という感じです。

【注意すべきポイントを教えてください】
夏場の使用でもオイル性能が固く感じられますから、冬場でかつ低排気量車の場合はなおさらその傾向が顕著に感じられるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/02/09 18:31

役に立った

コメント(0)

ノブノブさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L
利用車種: フォルツァ Z
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

メーカー品なので、いつも使っています。
問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/09 13:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃん3さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BONNEVILLE T100 | CT125 ハンターカブ )

容量:1L
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

某高級エンジンオイルを使用していましたが、エンジンの吹け上がりは良いけどシフトタッチがイマイチ。カブのロータリー式のシフトチェンジだとエンジンオイルによってフリクションが低減され過ぎてるのかスカスカでした。
ただ「純正」と云うネームバリューだけで選びました。交換後、徐々にシフトタッチは改善してカチッと入るようになりました。
このあたりは個人の好みでしょうが、カブのような方式の車体だとある程度の抵抗があったほうがカチッとしたシフトチェンジで気持ちよく走れるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/07 15:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GSX-R1000 L0さん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

容量:1L
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

CBR600RRに使ってます。

好みの粘度がこちらなので、使ってます。

固いエンジンオイルの方がエンジンの寿命が長いと
聞いて、使ってます。

パワー感は、さほど差はないと思います。

エンジンの疲れ具合は、開けてないので
まだ分かりません。

ただ、交換サイクルは短めにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/05 13:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

入数:1L
利用車種: R&P
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

街乗りからツーリングまで幅広く使えていい商品だと思います。それにHONDA車なので安心感もありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/04 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GSX-R1000 L0さん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

容量:1L
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 2

グロムに使ってます。

固いので、エンジンのたれは少ないです。

値段も安いので、マメにエンジンオイル交換してます。

ホンダ純正なので安心です。

使っている内にニュートラルが出ずらいのが、
欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/03 21:17

役に立った

コメント(0)

GSX-R1000 L0さん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

CBR600RRで使ってみました。
サーキットオンリーです。

気温が低いので、エンジンは良く回ります!
しかし、タイヤがグリップしずらいです。

気温の低い時と、ここぞとのレースに使う予定です!

普段はG3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/03 21:10

役に立った

コメント(0)

りょうえいさん(インプレ投稿数: 5件 )

容量:1L (99000-21DC0-016)
利用車種: スカイウェイブ250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
スカイウェイブ250のオイル交換用で購入

【使ってみていかがでしたか?】
効果は体感できない

【他商品と比較してどうでしたか?】
特に良いとも悪いとも言えないがスズキ純正MB規格のスクーター用オイルということで安心して使える

【注意すべきポイントを教えてください】
スクーター用なのでマニュアルミッション車には使わないほうがいいらしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/02 22:08

役に立った

コメント(0)

ポロキューさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

入数:1L
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • パッケージが新しくなって洒落てます。

    パッケージが新しくなって洒落てます。

ホンダG1オイルをもう10年以上通勤クロスカブにて使用しています。値段・性能・手に入れ易さ等を考えると、多分他社も含めて最も優れている部類に入る優秀なオイルだと私は思います。
 最近のモデルチェンジで鉱物油から半合成油(部分合成油)にグレードアップしていて更に性能UPしたみたいで、安心感もUPしました。値段もお手頃ですので私の場合は走行1,000キロ毎で
オイル交換して、10年で5万キロ強の距離を通勤と日帰りツーリングで走行していますが、幸いな事にエンジンから変な異音等は全く発生していませんし、新車に比べてエンジンの力強さもさほど変化が無いように感じています。(素人主観ですが)。
ホンダにはG1→G2→G3→G4と4種類のグレードのオイルが存在しますので、好みやお財布と相談して使用すればいいとは思いますが、『G1』の基本性能とコストパフォーマンスの良さは
やはり素晴らしいと私は思います、どなたか様の参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/02 17:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP