6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 28324 件中 28261 - 28270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
哀戦士さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

同時購入 配線チューブホルダーもおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 20:11

役に立った

コメント(0)

Takaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: F650GS TWIN )

4.0/5

★★★★★

ハイエースのパネル取り外し用に購入、前回ドライバー使ったら当然傷つけてしまった。いろんな種類があってこれで大丈夫そう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 20:11

役に立った

コメント(0)

おまささん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TZR50R )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

セッティング次第だとは思いますが、このオイルにしてから焼きついた事は1度もありません。

煙少ない。

煙臭くない。

オイル粘度がちょうどいい。(カストロールのオイルは粘度が低い。減りが激しいです=不経済的)

混合の際、さっと混ざる。

安い。(2000円超えてるじゃん!!嘘つけと思いますか?カストロールの500ml缶と比較してみな~)

文句なし。ヤマハさん。2スト車の販売は無くなりましたが、このオイルだけでも作り続けてくれ~。切に願う!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

コメント(0)

デユーク東郷さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

前回購入して良かったのでまた購入しました。

使ってみるとマフラーやエンジンなどピカピカ艶々です。持続性も結構あると思います。

なんと言ってもこの容量でこの値段ですからコストパフォーマンスは高いと思います。

また購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
写真は525VXチェーンに525VM用のジョイントを使用した状態です。
525サイズということで基本的な寸法は同等ですが、
ジョイントの外側プレートがやや広めになっていることが分かります。

メーカーHPによると、VXチェーンはフリクションや撓み量を抑えるため、
また軽量化のためにややタイト(幅)に作られているようです。

同規格であってもタイプ毎に設計(寸法、強度、重量)が異なるようですので、
必ずメーカーが推奨する専用品を用意されたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

すみよしパパさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB750FC | CBX400F )

5.0/5

★★★★★

いい加減にチェーンが伸びきってしまっていたので、ノンシールチェーン最強との噂のこのチェーンに交換。
純正のコマ数(104L)のラインアップがあり、チェーンカッターいらずで簡単に交換でき、ゴールドメッキでいい感じになりました♪♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

哀戦士さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
写真付でわかりやすい説明が裏に印刷されています。

同時購入 配線チューブホルダーの購入もおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RZ250

4.0/5

★★★★★

値段は高いがメーカー純正ということで購入しました。
頻繁に変えるものではないので防腐等心配ないと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

ひぃーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR1100 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
94年式のZZR1100に装着。
総走行距離約33000km。
前オーナーが一回換えているようだったが、ノーマルプラグ。
他のカスタムでクリーナーBOXを外す必要があったので、
ついでにプラグ交換も行う。
せっかく換えるのだからとイリジウムを選択。
その効果はというと、目だって、どうのこうのとは感じなかったが、前より、アイドリングが安定したような気がする。
まあ、プラグの種類云々より、「交換した」という、安心感のほうが大きいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

マサノフさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

熱収縮チューブは「後から巻く」ができたないため、これを絶縁&防水に愛用しています。
伸ばしながら巻きつけ、その収縮力で密着。剥がれない絶縁ゴムになります。
接着剤でついてるわけではないので、剥がした後も綺麗です。

ただ、間のフィルムが剥がれたあとに汚してしまうと、密着できなくなるため使えなくなってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP