6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4556件 (詳細インプレ数:4336件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチの電熱グローブのインプレッション (全 182 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 車体からの電源ハーネスを使用しています。

    車体からの電源ハーネスを使用しています。

  • 親指の下あたりの赤い筋の所が異常発熱をした箇所になります。

    親指の下あたりの赤い筋の所が異常発熱をした箇所になります。

  • 初期不良とのことで交換品もすぐに届きました。

    初期不良とのことで交換品もすぐに届きました。

防寒性能は良いが操作性は劣るかな。通常2本指でのレバー操作がグローブの厚みのお陰で握りきれないので4本指での操作になりました。普通に乗るなら良いがスポーツ走行には向かないと思います。ただ、電源入れればすぐに暖かくなるので片道30分のバイク通勤には向いています。逆に若干装着に手間がかかるのでチョイ乗りの人には向かないかな?!

今回は使用半月程で右手親指の下の所が異常発熱し、軽く低温火傷状態になり、問い合わせたら初期不良での交換となりましたがウェビック様の対応も早く、即時にメーカー様から交換品もすぐ届きました!

その後は快調に使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 05:50

役に立った

コメント(0)

もりりんさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ジャケットと併用していますがこちらはジャケットに比べると暖かさが伝わりにくい感じがします
密着度のせいかもしれません
冬用グローブなので厚みがあり操作性はイマイチですグローブをしたままジャケットのスイッチが押しにくいです
使っていくうちに馴染むことを期待します
手が冷たくならないので冬でも快適にツーリングが楽しめそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/13 22:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

どんな冬用のグローブを買っても10℃以下の高速を1時間以上も走れば指先の感覚が麻痺してくるほど寒くなるので冬はバイクからどうしても遠ざかってしまっていたのですが、今年こそはその状況を脱却しようとこの商品を買ってみました。

結論から言えば、殆ど寒さを感じることはない「暖かさ」だけでいえばとても優秀な商品です!

簡単に良い点と悪い点を箇条書きで残していきます。

良い点
・バイクのバッテリーから給電しているため電池切れの心配なし
・グリップヒーターよりも配線がはるかに簡単で、ハンドルカバーよりも見た目がはるかにまとも(というより普通のグローブとそん色なし)
・気温6℃の中、高速を約100km/hで2時間ほど走行しましたが全くと言っていいほど寒さを感じませんでした
・バッテリー給電専用の「ターボモード」によりすぐ温まることができます
・インナーグローブ等も必要なくこの商品自体もあまりゴテゴテしていないのでハンドル・レバー操作がしやすい

悪い点
・いちいちバイクから乗り降りする際にコードを付け外ししなくてはいけないのでその点についてはけっこう面倒くさい
・別売りの「コード」又は「バッテリー」を購入しなければ使用できないため費用がさらに上乗せされる
・必要ではないがインナーベスト・インナージャケットがあった方がこの商品も使用しやすくなるためさらに費用が上乗せされる可能性あり
・ほかの方のインプレでは断線がひどいとのこと(私自身はまだそこまで使用していないので断線はしていません)
・この商品自体に通気性がほとんどないため、本当に温まりやすく手がわりと汗をかくことから少し蒸れる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/07 10:43

役に立った

コメント(0)

いちにのさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: BRUTALE 800 DRAGSTER )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

最低レベルで汗が出るほど暖かい
九州で趣味でしか乗らないので雪の日に乗ることも無いだろう事を考察すると
赤レベル の使用はあり得ないだろう。

出発前に適温に調整しないと走行中の調整は危ないかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/28 18:57

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

温度設定が3段階になるのは親切ですが、気温10度以下になると高温でも全く温まりません。凍えて凍傷にはならずに済みそうかなぁ?と言う程度なので、低温、中温は使い物になりません。高温だけしか使えないので、連続使用時間は1時間半です。そのため、半日ツーリングでは両手の分を合わせると、スペアバッテリーが4個は必要になります(しかもスペアバッテリーの値段は「悪い冗談ですか!?」と言うくらいの仰天価格)。
やはり10度を切るような気温では、3.7ボルトでは厳しいと思います。他の製品の7.4ボルトの物を、オススメします。
私は、真冬でもバイクに乗るので、他社製のバイクバッテリーに接続する12ボルトのグローブも使用しておりますが、こちらは真冬でも中温で充分暖かくなり、高温は使い始めの立ち上がりの時にだけ使用しています。バイクとウェアをコードでつなぐ必要があるので、どちらがベストとは言い難く、コードレスの電池式の方は、何と言っても使い勝手は良いです。ヒートグローブをお考えの方は、7.4ボルトの製品をお勧め致します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/04 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タキさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XL883R [スポーツスター] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

バッテリー別売りは大きく書いてほしかった。本製品にバッテリーはついておりません。暖かくなる事が無ければ、デザインも装着性も良くない。ナイロンと合皮でここまでの価格は高い。ただ、電源があれば暖かい。それだけ。もっと沢山のメーカーが出してくれる事を望む。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/02 19:04

役に立った

コメント(0)

SNOWPANDAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1000R (-2017) | レブル1100 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ウェアと一緒に12V車両接続にて使用。この時期ではまだ本当の性能評価はできないと思い、早朝と夜に使用した所(ノーマルモード)、直ぐに温度が上がって暖かい。寒くないというよりも暖かいという表現が合っていると思う。指先が暖かいのは本当に快適。甲については暖かさはあまり感じないが冷たさは一切ない。自身初の電熱ギアのため、他社製品との比較はできないが、マジでいい。また、元々ウインターグローブとして防寒性能は持っている製品なので電熱offでも十分に快適。
普段はMサイズを使用しているが、今回に限ってはもしものことを考えてインナーグローブも着用できるようにLサイズをチョイス。操作性についても特に使いづらさはない。
難点をあげるとすれば、コードがウエアの袖とグローブに圧迫されて手首に当たって違和感あるのとグローブをしたまま電熱ボタンが押しづらくグローブの厚みがボタン全体を覆ってモードの色が分からないこと。慣れてないからコードの取り回し次第で違和感は解消できるかもしれない。ボタンについては厚みはどうす事もできないからグローブを外して素手でボタンを押すようにしている。
自分には十分すぎるくらい満足のいく製品で一度使うと手放せないグローブ。久しぶりにいい買い物をしたと思う。他社と比べてもコスパはいいんじゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/27 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • RST622「eヒート」

    RST622「eヒート」

少し早いが冬の準備をしました。新しいeヒートRST622を購入しました。RST595からの買え替えです。595と622何が違うのと言われたらリチウム電池の形が変わったぐらいで後はデザインのカラーだけです。595も今年で5年目で今も使っています。予備電池も6本有りロングツーリングでも問題なく使用できますが、充電に時間が掛かるのが面倒です。622の方は充電も短時間で出来る見たいです。冬に購入をすると在庫切れになるのでOFFシーズンに購入しました。使用感などは622は分かりませんが、595は電源を入れると直ぐに指先から暖かくなり、真冬でも指先が痛い事はありません。後はどれだけ電池が持続するか楽しみです。冬到来で使う頻度が多くなったら使用後を報告したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/03 06:46

役に立った

コメント(0)

taniyanさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

お値段高いです
でも、保有する二台のバイク、一台のスクーターにグリップピーターつけるのなら、、、
買ってみて満足です。
スイッチ弱での使用がほとんどでした、強は暑くて手が汗をかくのが嫌で使いませんでした。
冬場は手先が冷えてしまいバイクで出掛けてスポーツするなど無理でしたが、これがあればバイク降りた直後に細かい作業も出来ますね。

サイズはしっかり確認しましょう
ゆるめにすると熱の伝わりが上手くいかずもったいないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/26 22:12

役に立った

コメント(0)

リターンCBさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | R18 B )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

本来 グリップヒーターを探していたのですが、グリップヒーターは故障の可能性がある?との情報を入手(特にハーレー用)。ヒートグローブの方がいろいろな場面での使い勝手が良いのではと思い購入。バイクに乗っていない時でも手が冷たい時にも利用、重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/28 20:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP