6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 59038 件中 58871 - 58880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさやんさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

W650にはサイドバッグが似合うと思い込んでいます。
リアバッグの巻き込みを防ぐためには有用かと思います。
自衛隊のようなくすんだグリーンなカラーも嫌いではありません。
ウィンカー移設キットとの併用はちょっとずらすなどの工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Searasさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NC750X タイプLD )

4.0/5

★★★★★

今まで使っていたゴムベルト+フック式のシートバッグがVFR(RC46-2)に装着不能なため購入。
2種類のベルトが付属するが、シート幅が後方にかけて狭くなっており、且つシート厚が薄くなってくるVFRにはシート取付ベルト(後方のみ締め上げる事が出来ず)は使用不可であった。
この手の形状のシートにシートベルトでの装着は無理そう。
車体固定用ベルトの方は何とか取付可であったが、後ろ側のベルトはパニアケース用キャリアに引掛けて固定可。ノーマルVFRでは引掛ける場所が見つからないため何らかのステーを増設する必要があると思われます。
ゴムベルト式に比べシートにしっかりと固定され、面積に対し高さが低いので安定性は良く安心感があります。
1泊2日程度のツーリング+少量のお土産を入れるのに最適なサイズと思います。
ショルダーベルトを使って持ち運んでもバッグのデザインが奇抜でないため自然です。
装着後、余ったベルトを処理するのが煩わしい。他車に流用しないのであればベルトカットして使用するのが良いかも知れないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ginさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | ライブDIO-ZX | APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

使いやすく格好良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:34

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

5.0/5

★★★★★

私は今までもずっとジェットヘルメット派でいろいろと試してきましたが「さすがはアライヘルメット」です。
まずフィット感が他のものとは比べ物にならずそれでいて長時間着用していてもぜんぜん圧迫感がありません。
ヘルメット自体も軽量で疲労も感じることはありません。
裏地のレザーと頭に直接触れる部分のメッシュ素材の高品質なところが伺えます。
1年中心地よく着用できるヘルメットだと思います。
ジェットヘルにおける本商品の安全性能はいうまでもないでしょう☆さすがアライのヘルメットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

侍Joeさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZZR250 | ZZR1100 | ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

ここの商品は、作りもしっかりしていて、良しです。
ZZRという車両の性格上荷物ものせます。

純正のフックも良いですが、やはりキャリアがあると積載に余裕が生まれ良いですね。
このキャリア自体にもフックがあり使い勝手は抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:30

役に立った

コメント(0)

真緒ちゃん彩乃ちゃんのパパさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

私はGSRの積載製に不満があり、この商品を購入致しました。
以前はリュックを背負ってツーリングしていましたが、私はあまり身に着けるのが好きではない為、キャリアを購入致しました。

良い点

思っていたより作りがしっかりしていたのは、とてもよかったと思います。
取付けもとても簡単で、素人でも出来るのが、良いと思いました。

悪い点

私の場合は、取付け部の一部が、車体の溶接部に干渉した為、ヤスリで少し加工しなければならなかったのが残念でした。

付属していたボルトが少し短いので、私は、ホームセンターで長めのボルトを買いましたが、最初からもっと余裕をもった物を付属してほしかったです。

総合的な感想は、私はルックス的な物がとても気になるので、正直、購入は、とても悩みました。しかし、他のメーカーに比べるとオダックス製が一番、目立たないと思い購入。実際に取付けた感想は、やはりルックス的には、多少いまいちになりましたが、なんとか我慢できる範囲だと思います。私の評価は、3つ星かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱたふさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZEPHYR750RS [ゼファー] | MONSTER696+ )

5.0/5

★★★★★

冬のセールで購入しました。
未塗装のものを選びましたが・・・質感、見た目共に特に気になりませんでした。
容量は47リットルあり2泊3日位のツーリングの荷物なら十分入ります。フルフェイスのヘルメットだと2個入ってまだ少しスペースが余ります。
作りもしっかりしており、ベースに取り付けるときに少しコツがいりますが・・・それも取り付けのしっかり感があり○だと思います。
今まではサイドバックを使ってツーリングに行っており、突然の雨などで慌ててレインウエアーを着て、レインカバーをしてと大変でしたが・・・E470は完全防水なので余裕をもって身支度ができそうです。
これから・・・通勤、ツーリングと出番が増えそうな予感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用してます。
とりあえず[大は小をかねる]、と思い一番大きな物を買いました。アドレスには少し大きすぎたかな?笑。まー容量は大きいですよー。
すりぬけには、少し気を使います。
E470はデザインはもうひとつかな?KAPPAのテールボックスの方がカッコイイーかな?
Kappaは種類が少ないですね、選びにくい。
ロックの部分ですが、ボタンが2つあり操作しやすい。
上ぶたをロックするときに押しても、ロックされない時が多々ある。説明書には、そういう時もあると書いてあるが改善が望まれる。
やっぱり取り外し式のテールボックスはいいですよー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:08

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

値段の割にはいい商品だと思います。

何人かのせましたが背もたれがあったほうがやはり恐怖感が和らぎ、安定感が増すようです!
しかし体が大きい人(180cm90kg)はすこし窮屈にも感じられるようです。
あと車体の低さを表現したい人にはあまりオススメできませんね。

ですが自分のように後ろの人だけを考える人や安いほうがいいという人にはオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

turuyaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1400 )

3.0/5

★★★★★

胸部パッド装着用インナーベストと併せて購入しました。
他社の製品には細かくサイズが分かれているものもありますが、この製品はフリーサイズとうたっているだけあって幅広く色々な体格の人に対応できるように感じました。私は、身長166センチの標準体重ですが、大きすぎるとは感じません。
製品は、中空とのことで非常に軽く、作りもしっかりしています。
インナーベストとは上下縦長のマジックテープで固定しますが、マジックテープ方式に利点として着脱や上下の位置決めが簡単である点が挙げられます。反面、着脱時の位置決めが手間取るなどの難点があります。
また、胸のどのあたりにフィットさせるのが最も効果的なのかの説明がなく、この点が★3つどまりの評価とさせていただきました。
この分野では、先進的なのでもう少し適切な説明書きがあれば、安心感は飛躍的に高まると思います。
いずれにしても低コストで胸部の安全が確保できるのは、すばらしいことです。
現状では、標準的なジャケットには、胸、肩、肘のパッドがついているので、こうしたジャケットと組み合わせて使用すれば街乗りの安全性は簡単に高まると思います。こうした製品が売れ、注目されることで更に製品の使い勝手が向上していくことを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP