6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 58925 件中 57961 - 57970 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
VINESさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | GSX-R250/R )

5.0/5

★★★★★

メインのフルフェイスは気に入ってるのですが、昨年の夏の猛暑にはかなり悩まされました。
そこで、安全性を確保しつつ快適性も欲しいジェットヘルがほしい…ということで思い切ってこのJ-FORCE III 購入に至りました。

実際に熱いなか走っているのですが、ベンチレーションが素晴らしく涼しげな風が頭をクールダウンさせてくれます。
当たり前ですが、フルフェに比べると視野が一気に広がるのでとても開放的です。ホールド性も申し分なし!
欠点が見つからず、値段相当の価値があるものであると実感しました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

抹茶さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR125R | YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★

そもそも、こういう使い方をする物ではありません。
でも、
所謂「スタンドフック」と、機能的には、損傷ありません。
見た目が控えめですが、個人的にはこの位が丁度良いと考えてます。

値段も手頃で、スタンドフックとしても十分使え、アルマイト塗装も綺麗です。

細かいところが、気になることもありますが、そもそもココに使う物でない事を思えば、十分すぎるほどだと思います。
なので、個人的で恐縮ですが、★5つで評価させていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

syako2002jpさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

タンデム用に購入している46Lのトップケースだとちょっと大きいかな?って感じだったので、一人で走る時用に購入しました。
フルフェイスのヘルメットが入ってもまだカッパ類・グローブとかも
余裕で収納出来ますし、ほどほどの大きさなのでバックミラーの後方視界も全然問題なしでした。ケースの合わせ目にもキチンとパッキンが入っていて防水性も期待出来そうです。またパッキンが入っているのでカタカタ音は皆無だったのは良かったです!
このタイプはストップランプ無しのタイプですが、ストップランプが必要ない方にはリーズナブルな値段で買いやすいと思います。
37Lを超える容積のケースは1万円以上ポ~ンと高くなるので一人用として使うならかなりお得だと思います。大きいケースを持ってる方はセカンド用ケースって使い方もアリだと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: R1200GS | ツーリングセロー )

4.0/5

★★★★★

GIVI E370モノロックケースです。
フィッティングも含めて購入しました。 仲間内が皆トップケースを
取り付けており、ツーリング時に重宝そうにしているので購入を
決意しました。
ネイキッドタイプのバイクにはトップケースは似合わないが持論
でしたが、使い勝手に負けてしまいました。

ZRXはリッターバイクとしては車格が小さいため、39リットルタイプ
のケースを選択しましたが正解に思いました。

実際に容量的にも十分で、シート下のスペースと合わせれば
かなりの容量になります。 見た目と走りには多少難ありですが
ツーリング時のお助け道具としてはやはり絶対に便利です。

使わないときはワンタッチで外せますし、外したあとの見た目が
あまり悪くならないのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネコミンさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: THRUXTON RS )

3.0/5

★★★★★

渋滞にはまるとクラッチが握れなくなるほど手首
が痛くなるので少しでも緩和できるかも?と購入。
使ってみると手首がイイカンジに固定され、スプ
リングの作用で無駄な力が入りません。
これを付けたままでもグローブは付けられますが
難点をひとつ挙げると親指と人差し指の間で布
が縫ってあるのですが、そこが厚くなっているの
で痛くなること。折り返し部分を切れば薄くなって
痛みも無くなりますが、それなりに有名なメーカー
だと期待していたのに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

純正キャリアを付けてたのですが、アルミという点に惹かれ奮発して購入しました。KSRのキャリアというとこれ以外にライディングスポットがありますが、あちらはスチール製なので頑丈ですが割と重量があります。軽くサイドのフックの恩恵でカッパや小さいものは積み易いので、普段使いには良い商品だと思います。見た目も此方の方が光沢があって高級感があります(好みの問題ではありますが・・・)。ただし古くなると表面から光沢が消えていきますので、美しい光沢を維持するには磨いたりという作業が必要になってきます。
サイドのフックは用途によって向きを変えられるのが便利ですが、本体がアルミなので掴んでスタックバー代わりに、等と言う使い方はあまりやらないほうが良いと思います。本体はアルミにしてはシッカリしていますが、KSRの591は後ろ側のステーの華奢になった部分が折損するというケースが多いようです。実際中古品だと折れた物を補修した物がちょくちょく出回っています。私も時々箱をつけて運用していますが、あまり重いものを乗せ続けるのは避けた方が無難だと思います。そういう使い方にはライディングスポットの頑丈なキャリアの方が向いているでしょう。
取り付けについては部品の精度もよく、説明書どおりに作業すればユーザー側で問題なく行えるレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

kmsさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

シート下のスペースにはめ込み、穴を塞ぐことにより積載性を上げることができます。私は、ネット・ディスクロック・車検証を入れています。頑張ればコンビニのカッパぐらいは入ると思います。
取り付けは、難しくはないですが写真でも分かるとおり、真ん中のフレームとABSユニットのステーが邪魔でボックスを入れにくいです。その点で★1つマイナスです。
しかし、積載性のないZ1000には、良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

sfuhhleさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: VT1300CX [Fury] | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

 被ってみると、思ってた以上に、めちゃめちゃクールでかっこいいので、大満足しています。
 私はあまり頭が大きい方ではないので、頭デッカチになることを心配して、同メーカーのスモールバッドボーンと迷っていたのですが、当商品でちょうどいいサイズです。
 被り方にもよりますが、大柄な方は小さく感じるかも。
 購入前に、頭部の計測をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【新型ピンロックシートは90点】
新しいピンロックシートは、広いアイポートのほぼ全域をカバーするため、X-11で不満すぎて使用できなかった、
視線上にシートの縁が来るという不具合は完全に払拭されています。
曇り止め効果の方も文句なく、気温10度前後の雨の中を走っても曇りはありませんでした。

マイナス10ポイントなのは、夜間にピンロックシートに明かりが反射すること。
明るく光る部分が上下反転した像になってシートに映り込んできます。
X-11ではこんなことはありませんでした。Araiのダブルレンズはこんな現象とは無縁。

【静粛性はX-11以上】
風切り音の種類としては高速巡航でも「フォー」という類のもので、「ピュー」という高周波系は一切無し。

【ベンチレーションもまずまず】
ベンチの効きも良好です。長時間走る時は新鮮な空気を供給されるのとされないのでは、集中力に差が出るもんね。

【X-11用チンカーテンの効果は満点】
Z-6に付属してくるチンカーテンでは、顎からの風の巻き込みが多めで、
コンタクトユーザーにはちょっと厳しかったので、X-11用のチンカーテンとコンバートしました。
街乗り+バイパスでの効果は確認済みでしたが、.高速を長距離走ってもその効果は大満足。
顎からの風の巻き込みは皆無と言っていいほどでした。

【高速域の風圧の中での軽さ】
100km/h以上の高速域の風圧に晒されても、頭を振られることが全く無いくらいの軽さとスタビリティの高さは特筆もの。
高速走行中に車線変更のために振り返って後方目視しても、正面を向いて走ってる時と殆ど抵抗感が変わらないのです。

【雨天最強?】
雨のワインディングを走ったんだけど、ピンロックシート効果で曇りはないし、新型のシールドシステムのおかげでアイポートの縁ゴムとシールドが密着しているので、シールド内側への雨の進入は全く無し。
SHOEIは昔から縁ゴムが反り返って雨の進入を防ぐ構造になっているのに対して、AraiはRR-4でも縁ゴムの形状が雨の進入を防ぐ構造にはなってないので、ブローシャッターやシールドの上部から、シールドの内側につつーーと水の筋が流れることが多いのです。

Z-6、今まで使ってきたメットの中では最もユーティリティが高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

5.0/5

★★★★★

今までツーリングネットを使用していましたが取出しなどが面倒なことから購入。
使用してみたらこんなに便利なものか!と感激しました。
1泊2日のツーリングのために購入しましたが、GB250クラブマンの後ろにもスッキリと取り付けられて大きさがちょうどいい!
DSLR-ニコンD200+28-200mm+バッテリーパック-を入れても余裕のあるコンパートメントです。
さらに、次のツーリングのためにコールマンのシングルバーナーを入れてみましたがこれまたぴったり!ドリンクホルダーも小物入れなどにも活用できて重宝できる。
使用しないときにも取付ベルトがロックベルトが付属しているのでブラブラしないのもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP