6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイングアームのインプレッション (全 257 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ホームセンターで買ってもよかったのですが、専用品を見つけたので、購入してみました。
予想通り、至って普通のナットでしたが、しっかりと締め付けられてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:09

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは意外に簡単にできました。

ノーマルに比べて直進性がよくなので、安定して走行できるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:39

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ワイドスイングアームでさらに16cmもロングタイプなので、車体の印象ががらりと変わりました。

ショックがハの字に装着されてしまうのが、すこし残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:34

役に立った

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

3.0/5

★★★★★

当方が高校のころ乗っていたNS-1に取り付けました。
当時一目ぼれしてその月のバイト代をつぎ込んだ覚えがあります。

作りはそれなりで、鏡面加工がきれいでした。ドレスアップ性はかなり高いです。なかなか見ない部品であるので他と被ることはめったにないのでその点はかなり高評価です。

乗り心地は純正よりも剛性は確かにあるのでしょうが、純正よりも数キロ重いこと、またコーナーが曲がりにくく感じました

加えて施してある鏡面加工は直ぐにくすんできたので何度も磨きなおしました。取り付ける前にウレタンスプレー等のトップコートをすることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/08 11:32
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

spec 2さん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

Gクラフトのスイングアームは他のメーカーと比べると値段は高価ですが造りが丁寧です。溶接された部分もとてもきれいで満足行く仕上がりです!高剛性でとても軽く4センチロングのスイングアームでもノーマルスイングアームより軽いです。見た目の迫力、美しさ、機能はオーバーのスイングアームに負けてないとおもいます。スタビ付きかスタビ無しか迷うとこですが自分は値段の関係もありスタビ無しにしましたがそれでもじゅうぶんな剛性と迫力です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/06 12:17

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

3.0/5

★★★★★

ape100に使用しました。
リアをディスク化し、サーキットを適当に遊び程度で走ろうと思い取り付けました。

大変ドレスアップ性は高いです。ですがこれだけではさみしくなってしまうので他にもやらないとかえってダサいです。

取り付けはかんたんですが、純正ホイールをそのまま入れることはできませんでしたのでホイールもまとめて入れました。

ディスク化できるというのはメリットだとおもいますが、全部やると値段が半端ないです。。。。

また剛性が高いわけでもなく、走行性能も上がるわけでもなく。。。。

微妙です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

所沢ダンディーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CB400FOUR(空冷) )

5.0/5

★★★★★

当たり前の話しですが、ノーマルに比べ直進性が安定します。
8インチの場合、真横から見た時のフェンダーとタイヤの位置関係は4センチロングが、一番格バランス良く見えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/26 17:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1000さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

純正の見た目がショボイので、このアクスルブロックキットに換装してみました。
GSX-R1000の対応年式は、07-10とありますが、05-10に変更すべきです。
実は、当方のバイクは06年式(実質05年式と同じ)ですが、07年式のアクスルシャフトと比較すると、見た目ですが同形状だったため、誰に頼まれた訳でもないですが人柱になってみました。
全く問題なく取り付けられます!!
自爆覚悟で人柱になってみた結果、取り付け・見た目ともバッチリだったのでこの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/11 09:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

ホイールがポリッシュなのでスイングアームも同色にしました♪性能は上がったかな?と思う感じですが・・大満足です。
OVERのスイングアームを装着している仲間からも絶賛でした~。

太いスイングアームが好みの方はスイングアームで有名な会社の物を選んだほうがいいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさんクンさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

B77タイヤ+Gクラ4Jホイール+4cmロングスイングアーム
の組み合わせで使用していましたが、年式や個体差によっては、チェーンラインとリムのクリアランスが厳しい?ようです。
私の場合はかなり厳しく、チェーンの振れによっては少し擦った跡もあり、常に気になっていた部分なので。
この際バージョンUpも兼ねて購入してみました。

流石キット物、すべてのクリアランスにも余裕があり、安定感があります。
スプロケットカバー側はベアリング支持になっている為ミッションギアへの負担が少なく感じます。
(2000キロ走行しましたがミッションギア周辺に不具合はありませんでした、ミッションギアは欠けに定評のあるT社さん)

組む際にタイヤをホイールに取り付ける時に注意してください。
(厳密に言うとチューブに空気を入れる時)
流石5.5jになるとタイヤよりリムのほうが外に飛び出る為、まっすぐにタイヤを取り付けるのが大変です、タイヤを引っ張るのに慣れた方なら容易にできるかもしれませんが、初心者の私は少し苦労しました。
ビートワックスを塗りたくって解決しました。

後輪のプリンプリン具合がたまりません。()笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スイングアームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP