6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイングアームのインプレッション (全 257 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チョコさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1300 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
細部まで、作りこまれたビレットパーツとポリッシュの美しさは最高!
スタビライザーの効果で高速走行での剛性と、コーナリングでの安定を感じます。
また、純正の約5.3kgから約5.6kgと、約300gほど、バネ下が重たくなりますが、私には、解りませんでした。

※センタースタンドは不可(スタビライザーに当たる!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

812さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

スイングアームスタビ付をゴリラに装着しました。
4センチロングは絶妙なバランス!
大きく変わってないようでも、見る人が見れば!!!目を引く存在
走り具合は、どっしり、しっかり。4センチロングでも劇的に変化。これぞ、スイングアームの威力でしょ!

見た目もピカピカ。他のメッキパーツになじんでいい感じです。
泥除けからのはみ出しも4センチロングだとまったく気にならないレベルです。
今回のこのゴリラは106ccボアップ済みの車両です。
詳しくは812.comを検索!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

812さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

なかなかの輝きをしています。
スタビ付で重量は1.5kgです。
デザインもスッキリしていてなかなかかっこいい。
溶接具合も雑でなくいい仕事してます。
次回、取り付け後の画像をインプレします。
詳しくは812.comを検索!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07

役に立った

コメント(0)

じゃがいもさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ELIMINATOR125 [エリミネーター] )

3.0/5

★★★★★

ノーマルタイプ5cmロングから、この商品に交換しました。
ブレーキロッドは純正と同じように曲げた方が取り回しが自然だと思います。
1点残念だったのは、右側のショック取付用のボルトが少し長く、
純正の袋ナットをそのまま締め込むとナットが壊れますww
ワッシャーで逃がすか、ボルト先端を5mm程度カットが必要と思います。(使用するショックによって異なるのでしょうか?)
私はボルトをカットしました。
トータル的には溶接ビードも綺麗ですし、取付寸法的にも大きな問題アリませんし、外観的には非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

じゃがいもさん 

OkiDokiさん
ありがとうございます。
今はもう乗っていないのでうろ覚えですが、250mmのショックだったと思います。

OkiDokiさん 

じゃがいもさん
有り難うございます。
参考にさせて頂きますm(__)m

ひーさんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリッカー | スーパーカブ110 | WR155R )

5.0/5

★★★★★

 APEを17インチ化する際のメインパーツの1つです。このスイングアームが発売されていたからこそ、17インチ化ができたと言っても過言ではありません。



良いところ:
・軽量・高剛性・高品質で美しい仕上がり
 ノーマルやライトカスタムとは明らかに次元が異なる、足回りカスタムの威厳を物語ってくれます
・豊富なオプションパーツ
 ピボット部ベアリング仕様(品番:60006)も同時に注文しました。後から追加できないので、ぜひ注文時に同時装着されることをお奨めします

悪いところ:
・特にありませんが、ブレーキホースクランプ用埋め込みナットのオプションは、ぜひ標準装備にして欲しいです

所感・その他:
 スイングアームは走行上の重要保安部品であり、それを交換するということは、当然ながら相当な苦労が伴います。私のような素人が、このような大掛かりなサンデーカスタムを楽しめるのは、こういうパーツを販売してくれるメーカーさんがおられるお陰でしょう。この製品にも大変満足しています。これからも、個性的で高品質なパーツを作り続けて欲しいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
社外品のスイングアームにしては珍しく、ベアリング未使用で、大型のチェーンスライダーや独特なチェーンアジャスターやアクスルを採用したモデルです。
今までアグラスのスイングアームを使用していましたが、アグラスの物はアーム上部に小型のスライダーが付いていただけだったので、スライダーのボルトやアームの下側をチェーンでガリガリ削ってしまっていました。
スプロケのサイズでチェーンがスイングアームに当たらないよう調整すると、自分のしたい二次原則比にできないので、武川の物に買い替えました。

武川の物はスタビライザーがついてますが、アームの断面形状やサイズに因るものなのか、大した重量増にはなりませんでした(アグラス=2.9kg、武川=3.0kg(両者ともリアシャフトやスライダーなどの付属品を含めた実測))。
またベアリングありの物からなしの物になりましたが、動きが悪くなったという感触はなく、剛性感にも差が感じられませんでした(公道での使用です)。

取付説明書はわかりやすいものが付属しており、リペアパーツも細かく設定されているのが高評価です。
ブレーキホースとチェーンは純正サイズが使えませんので、新しく長いものを購入する必要があります。
私の場合、ブレーキホースはグッドリッジのユニバーサルホース285mmを使用しました(アダプター長さは含まず)。リアタイヤを前寄りにするのであれば260mmでも足りると思います(グッドリッジKSRリア用の車種専用ホースとして出ているのがこの長さのようです)。
チェーンは純正の丁数にプラスマイナス1~2丁であれば110リンクの物で足ります。リアスプロケを大型の物にするのであれば、120~130リンクの物を用意しておいた方が安心だと思います。

今回、長さのあまり変わらないスイングアーム同士を交換したので、操縦性についてはほとんど変わりありませんが、純正からの交換ですと、すごく走りやすくなりますので予算が許せばオススメのカスタムです(重量がかなり軽くなるのも効いてると思います)。

武川の物はアームがあまりごっつくないので純正から変えても違和感はあまりないと思います。また独特の設計ながらメンテナンスがかなり考慮されており、気を遣わずに長く使いたいのならオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルからかなり軽くなりました。倒しこみも早くなりヒラヒラ感が増します。
ノーマルマフラーからスリップオンに換えた以上の効果です。
また見た目もノーマルよりも太くなり鏡面アルミなのでよく映え、見た目のカスタムにもなります。

寸法はノーマルと同じということですんなりとポン付けできます。
(ブッシュやゴムリング等はノーマルから移植)
作業はリアシートを吊るすか、上手くジャッキアップさなくてはならないのでそれなりの用意は必要かと。

それからノーマルからスイングアームが太くなるので社外リアインナーフェンダーを付ける際はフィッティングに注意が必要です。

私は現在リア140サイズを履いていますが150も銘柄により履けると思います。明言は出来ませんが。。。

チェーン調整部分が少し安っぽく感じますが値段なりの満足感は得られます。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/12 20:47

役に立った

コメント(0)

じゅんぶんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZX-6R | BWS100 [ビーウィズ] | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

純正の約5.9kgから約3.6kgと大幅に軽くなり倒しこみもスムーズになりました。
満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/09 17:33

役に立った

コメント(0)

さぼさん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

ゴリラ(12V)で使用しています。オプションでサス受けを3cm前に変更しています。
前に柔らかめのスイングアームを装着していた時は、フロントが振られる印象がありました。
現在ビチューボのサスと、このスイングアームでの印象は、リアがしっかりしたので、フロントが振られることがなくなりました。
見た目もごつい感じで格好良いです。是非お勧めします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

ノーマルルックで値段が安い!
なので購入しました。
取付に関しては特に問題はありません、
手順を間違えなければ誰でも取付出来ると思います。
但し難点が幾つかあります。
まずは付属のワッシャーを取り付けるとシャフトのナットが全部はまりません…
ブレーキロッドも作りが悪く動きが悪いです…
たぶん外国製だと思うのですが実際もう少しお金を出して国内メーカーの物を買った方が安心・確実だと思います。
多分微妙に歪んでたりするような気がしますし…
まぁ正直安かろう悪かろうな感じは否めません!
面白半分であればOKですけどね^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

スイングアームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP