6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアサスペンションのインプレッション (全 1268 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
.さん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

19年式XSR900に装着しています。
購入・取付は販売店にてお願いしました。

XSR900の純正リヤサスペンションは海外向けのためか硬めのセッティングになっているようで、走行時に路面の凹凸や高速道路の橋の継ぎ目等を通過した際に下から突き上げるような衝撃を感じました。当初は慣らし途中だと思って1000キロ走りましたがその後も変わることは無くツーリングの疲れの元でした。
販売店の方が言うにはXSRの純正リヤサスはスプリングではなくショックアブソーバーが硬いそうで、セッティング変更も考えましたが、純正でベストなセッティングを探していくのも面倒ですのでリヤサス交換に至りました。

XSR900は純正オプションのカヤバ製サスや、オーリンズでもホース式アジャスター付きもありますが車体側面がごちゃごちゃするのも嫌なので一体タイプで、他に値段の安いYSS製もありますがオーリンズはオーバーホールも受けられるので今後のことも考えてこちらを選びました。

交換後の走りは今までのものとはガラッと変わって滑らかな乗り心地となり、気になっていた走行時の衝撃は感じることもなくなりました。

交換時は純正のスプリングの色がシルバーだったのでせめてスプリングの色にブラックがあればと思いましたが、今はイエローのスプリングもアクセントになって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うっしーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

カラー:イエロー
利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

片道4時間を超えるツーリングでも、お尻や腰の痛みが出にくくなりました。ただ街乗りに関してだけ言えば、ノーマルに軍配が上がります。
プリロード調整は手でも出来ますが、かなり力がいります。フックレンチがあった方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/23 12:31

役に立った

コメント(0)

jaさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS )

スプリングカラー:タイタニアムブラック
利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

s750の純正サスはプリロード最弱でも「動いてるか?」というぐらい固いのが苦痛だったので買いました。赤の車体にターコイズブルーは合わなそうということで、タイタニアム「ブラック」にしました。

どう見ても「グレー」です。本当にありがとうございました。

一緒に送られてきた説明書の「コンフォート」のセッティングにして走った感想ですが、ツーリングと街乗りだけでもリアサスの動きを感じることができますし、舗装状況が悪くても跳ねることは無くなりました。柔らかい割にはコーナーでもしっとりと吸い付くように曲がることができるので楽しくて仕方なくワクワクとニヤニヤとヨダレが止まりませんでした。プリロードを固めにすると動きがクイックになるのでまた楽しめる。最高ですね。

サスのセッティングに関しては知識が無くても説明書があるしググればいくらでも出てきます。調整できるのはプリロードとリバウンド、車高調だけですが十分です。底付きするくらい柔らかくできますし、バリ硬にすることも可能なのでバイクの特性を変えることができます。
車高調だけは工具が要りますがシート高に不満がなければ特に弄る必要は無し。それ以外は手で回すだけなので、いつでもどこでも誰でもセッティングをすることができます。「無駄に」セッティングをしてバイクを楽しみたい私のような方にはすごく刺さります。

サーキットに行かなくても十分に性能を実感することができますし、より一層バイクの動きを実感できるので楽しめると思います。それでいて快適に乗れる。

買うべきです。いや・・・買え!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 19:53
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

雑誌でよく取り上げられていた東京堂さんのサスペンションです。
使ってみたくて購入しました。
さすが、カブ専門店なだけありますね、ノーマルプラスアルファな感じになります。

良い点
●比較的リーズナブルな値段。

●車体イメージを崩さないデザイン。

●ノーマルより少しだけ固めに設定されてるので乗りやすい。積載やダンデムしても大丈夫。

悪い点
●メッキが錆びやすいところ。

各社カブ用のサスは出てますが、結論、ノーマルの乗り味を損なわず性能アップするのが扱いやすいのかと思います。カブを知り尽くしたお店のサス、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 18:25

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

スプリングカラー:ターコイズ
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

初期型隼に取付

取付はかれこれ数年前ですが、今更レビューです。

導入の動機は、もはや旧車に片足を突っ込んだ隼のリアサスをリフレッシュしようというものでした。

動きがどうこうというのが感じ取れる感受性は持ち合わせていないものの、視覚的に朽ち果てたバンプラバーが気になり純正サスのOHをサスペンション専門店に依頼。
結果、オイル漏れてるけどオーバーホールする部品が出ないですという死刑宣告を受けました。

そこで購入したのが本品です。

金ピカオーリンズのような華はないですが、ターコイズブルーが醸し出す玄人感はよいものです。
また受注生産とはいえ、もう20年近く前の車両にも新品を提供してくれる心意気も素晴らしいと思います。


当方鈍感力には定評があるため走行中の接地感がどうだのといったことは正直わかりませんが、座った瞬間の沈み込みには違いを感じました。
とはいえ比較対象がオイル漏れした20年選手なのでそれも酷な話なのかも知れません。


交換作業はそこまで難しくないです。
サスを外すにはフレームを馬で支える用意が必要ですが、それさえあればなんとかなるレベルかと思います。
隼の場合、サスを下から抜くとスイングアームの穴と知恵の輪になるので、燃料タンクのヒンジを外して上から抜くとスムーズに作業できるかと思います。

現時点で初期型隼のリアサスをリフレッシュする選択肢としては最良だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • さり気なく主張する黄色いヤツ

    さり気なく主張する黄色いヤツ

  • タンデムステップの横はプリロード調整

    タンデムステップの横はプリロード調整

性能に疑いの余地がないことはわかっていながら手が出なかったサスペンション。やっと取り付ける事ができました。
雑誌やインターネットでも取り上げられているだけに、素人ライダーの私でも違いがわかりました。特にZX-12Rは300km/hを出す為に固められた足回りで、街中では速度域が合わない感じがしておりましたがオーリンズはしなやかでコシのある動きが伝わってきます。
ダンパーとプリロードの変更に工具が不要で、手で簡単にできるところもグッドです。その気になれば信号待ちでも変更可能。乗るのが一段と楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/07 22:17

役に立った

コメント(0)

YS@1000RRさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: アプリオ )

ボディカラー:シルバー | スプリングカラー:ブラック
利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 3
乗り心地 3

【使用状況を教えてください】
友人が中古で購入したXJR1300のリアショックが、純正オーリンズショックではなく中華製ショックがついており、酷い乗り味だったので、自分の所有するSR400でも使っていて非常に良かったYSS製リアショックに交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
作りも非常に良く、イメージ通りでした。

【取付けは難しかったですか?】
車種専用品なので取り付けはボルトオンですが、知り合いはバイク屋さんにつけてもらっていました。
ただ交換するだけであれば、リアショックナットを外して片方ずつ入れ替えれば簡単かなと思いました。

【使ってみていかがでしたか?】
友人から2日間借りて、街乗りとツーリングで試乗させてもらいましたが、ショックとしてしっかりと機能しており、値段の割にとても良い乗り味です。

【付属品はついていましたか?】
箱を開封せずに友人に渡してしまったので、申し訳ありませんが付属品は不明です。

【期待外れな点はありましたか?】
製品に特に不満はありませんが、強いて言うならば外箱の見た目は安っぽいです。コストカットのためかとは思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あくあく ららさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: グロム | PCX125 | レブル 250 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

純正より硬くなるサスの多い中、柔らかい側に設定できる少ない商品。とにかく足回りは良く動かしたいので気に入っています。取り付けも特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 16:36

役に立った

コメント(0)

かぶとえびさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4
  • 黒キャリアと黒バッグサポートなので、純正より黒スプリングの方がまとまりがある

    黒キャリアと黒バッグサポートなので、純正より黒スプリングの方がまとまりがある

  • バネ長が1番短い(硬い)STEP

    バネ長が1番短い(硬い)STEP

  • バネ長が1番長い(柔らかい)STEP

    バネ長が1番長い(柔らかい)STEP

純正サスは皆さんご存知の通り乗り心地重視なので、バネもショックアブソーバーも柔らかくてフワフワしていて、コーナリング中にリヤがポヨンポヨンと跳ねるので、不安で倒せないしアクセルを開きにくいですのですが、定番のSP武川のショックアブソーバーに交換して、とてもよくなりました。
60周年記念車はリアキャリアがクロスカブと同じ黒塗りで、サイドバッグサポートも黒塗りなので、スプリングは黒にしました。統一感があってとても気に入っています。

バネ長が1番長い(柔らかい)STEPでは、細かい路面の荒れを拾って車体リヤ側が小刻みに震える感じで、コーナーでリヤがいまいち安定しません。もちろんこれは、純正のフワフワサスよりもコーナリングスピードが上がっているからですので、このSTEPでも純正よりよっぽど楽しいですし、1番短い(硬い)STEPはリヤが安定するのでよりコーナリングが楽しくなります。
ただ、その間のSTEPを1段ずつ変えても、私のような平凡なライダーにはあまり違いはわかりませんでしたけど(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 13:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

段差ですぐにお尻が浮くほど跳ねるのがなくなりました。あとエンブレの腰への衝撃がマイルドになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 09:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP