6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24295件 (詳細インプレ数:23507件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1101 件中 1031 - 1040 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イヴァンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | モンキー )

3.0/5

★★★★★

タップ付きの皿ネジが突き刺さりました。
皿ネジを引き抜いた瞬間、タイヤの空気が全部抜けました。 (T_T)

この修理キットで簡単に修理できたのには、驚きました。
リーマーで傷口を整えて、ゴムチップに接着剤を塗って傷口にプチュっと差し込めばオシマイ。
(こんなに緩く入ったゴムチップでイイの?って感じです)
接着剤が乾いたら、傷口から飛び出しているゴムチップの後ろ半分を切り取って、空気を入れれば完成です。

走行することで、ゴムチップがタイヤに馴染むとのことですので、しばらくしたら経過報告したいと思います。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

giacomoojisanさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KDX220SR )

4.0/5

★★★★★

過去に色々なタイヤレバーを使用しましたがこれが一番使いやすいです。短いと力が入らないし長すぎるとブレーキディスクに当たって邪魔なので、この長さがベストです。先の材質がもう少し滑らかなら満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

とても使いやすいです。ロングなので力も入りますし、また先端の形状も良くリムとビードの隙間に入りやすく、作業効率が良いです。レバーが曲がることも無く、強度も問題なくとてもおすすめです。工具自体の質感は工具メーカーの物と比べると良くは有りませんが、値段を考えれば満足です。これ一本ではどうにもなりませんが、あと二本安いレバーをあわせて三本で作業すれば普通にタイヤ交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

まろさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA VOXに使用
取付時間 10分

取り付けは、ノーマルサスを外して取り替えるだけで簡単です。

私の車体は黒と銀で統一しているので、
銀メッキ加工されている事。
そしてVOXのノーマルサス長は230mmなので
若干のローダウンができる事。

この2点に合致するものが今回購入したこちらのサスです。
JOG用ですが同じYAMAHAなのでポン付け可能でした。

乗り心地は、車体がわずか1cmですが沈んだことにより、
足つき性がBESTな状態となりました。
(私は股下88cmですが・・・。)

クッション性は価格からすると意外や意外かなり優秀です。
ノーマルよりも硬く跳ね難くなっており、
元々スピードを出さない私には充分でした。
コーナーなどで車体を沈ませても、
どこも干渉や接触しませんし、
キチンとサスは粘ってくれるので安心感があります。

サスがメッキに変わったことにより、
更に後姿が引き締まりました。
これはおすすめの一品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あららさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

BANDIT1250Sに取り付けました。
以前は片足つま先立ちでしたが、これを取り付けて片足べったりになりました。(舗装状況による)
大型初心者なので、この安心感は大きいですね。
1万以下で買える安心感って事で★4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

パンクしてしまったときに応急的に購入して使いました。

使い方はすごく簡単で、携帯性もよく、持っていて損はないものです。

使用した後も空気圧の漏れもなく、安心して使用できる商品です。

詳しいインプレッション&使用方法は私のHPで紹介しています。
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/CB-Custom/FlatRepair.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NS-1 | ADDRESS V50 | CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際ムシ回しとして使用しました。
ちょっと力が入れづらいですが、なんとかなりました。
安くてとてもいいと思います。

ただ失くしやすいのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NS-1 | ADDRESS V50 | CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

エーモンの安値のタイヤレバーと併用して使いました。
感想は・・・

高いだけあります!
薄くて入りやすいし、持つところも力を入れやすい。
おもいっきり力を入れても曲がることはありませんでした。
タイヤ交換の際には安いレバー2つと高いレバー1つ用意するといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

SR用のサスペンションですが、YAMAHA Zeal 250 に装着しました。全く加工することもなく装着できました。SRでもそうですが、Zealに装着した場合でも、ノーマルサスに比べて3cm程度ローダウンになるため、サイドスタンドの交換または加工は必要になります。
ローダウンサスのため、乗り心地が悪くならないか心配でしたが、純正のサスとなんら変わらない乗り心地で、ゴツゴツ感もありません。
ネイキッドバイクで足つきをよくしたい方にはお勧めのサスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正ステップがあまりにも滑りやすいので代替品をさがしていました。
交換後はコーナーでステップに力を入れても全くすべる様子がなく、安心して乗ることができるようになりました。
ポジションはノーマルと同じで使っていますが、今後は色々変えてみて自分に一番あった位置を探ってみたいと思います。
何より、他社から出ているバックステップより値段が全然安いのがこの商品の大きな魅力ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP