6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24295件 (詳細インプレ数:23507件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1101 件中 1021 - 1030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にゃーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

バリオス2に乗っているのだがどうも純正のステップはシフトチェンジがやりずらく窮屈だった。でこのマルチステップを取り付けてみた。

窮屈な感じが無くなって楽にシフトチェンジが出来るようになった。見た目もカッコ良くなったので◎
コレでツーリングの疲労も少しは軽減出来ると思う。

自分の足のサイズに合わせてステップの位置を決められるので、どんな方にもおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

nanaya7878さん(インプレ投稿数: 48件 )

4.0/5

★★★★★

SR400に取り付けました。
元が10年落ちの純正サスからの変更だからかもしれませんが、大きな違いを感じました。

路面をタイヤがしっかり蹴っているのが感覚でわかります。
ワインディングでもググっと沈み、立ち上がりも良い感じです。
ただ、路面のギャップは純正よりは吸ってくれますが、大き目のギャップでは腰が浮きます。
減衰を小さくすればクッション性は良くなりますが、フワフワしすぎて乗り味が悪いです。
上手いセッティングが出せませんでしたが、値段的に満足はしています。

もうひとつ、タンデム(二人合わせて130kg)では小さな段差で底付きします。
路面の状況によく気を配る運転が必要です。
この意味で、純正の硬さも意味があるんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

タイヤをはめ込む時に格段に楽になります。洗剤や石けん水もアリっちゃアリですが、使いやすさが違います。
ちょっと高いかな?と思いながらの購入でしたが、一度に使う量は本当に少量なので、カブのタイヤ交換程度ならタイヤ30本交換するくらいは余裕でまだまだ余ると思いますので、コストパフォーマンス的にもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ストリートトリプルに娘(身長156cm)が時々乗るので、ローダウンする為に購入しました。さすがにかかとまではつきませんがかなり改善されました。ただし駐車時にはショートサイドスタンドがないと不安定で怖いです。(私もあとから購入)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

Kiriさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: ボルト )

4.0/5

★★★★★

フロントフォーク自体を交換するのは予算がちょっと…てことでエンジン、マフラーのメッキカバーと同時に購入しました。
見た目少し高級感が増したような感じで満足してます(^^)
左側は両面テープ&純正ボルトで止めるんで心配ないですが、右側は両面テープのみでの固定なんで将来脱落しないかが気になり☆4つにしました。
しかし、お手軽カスタムには持って来いの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

Z750 07年式につけました。
自分は身長が165くらいなんですが
リンクロッドを交換する前は片足だと指の付け根くらい
両足だと指先ぐらいだったのが
交換後は片足だとべったり、両足でもかかとが浮くけど
不安がないくらいまでさがりました。
15ミリしか下がらないと思っていましたが、15ミリはいざ替えてみるといがいと大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

luciaさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

VFR800 07でバーハンドル化にした際にフロントフォークの突き出し量を増やしたせいかもしれませんが乗車した際にどうしても乗車位置が前にずれることと、やはり足つきが悪くて取り付けを決断しました。取り付けは、一時間程度の取り付けで簡単に出来ましたが
コツとしては、メインスタンドを立ててリアタイヤの下に木材をひいてリアタイヤの沈み込みを防止した状態でボルトを三本抜きローダウンプレートを合わせてリアタイヤの高さを上に上げるため木材の量を増やしてプレートが取り付けられる位置にし、ボルトを締め付けるだけでした 一人作業でしたのでリアタイヤの位置合せのための木材使用でした 使用感は、足つきが良くなりお勧めです ただ
ショートサイドスタンドは、必要ですね また プレートの取り付け説明書がアバウトでプレートの取付け時に注意が必要です ボルトの穴の距離が書いてあるので間違わないように計って取り付ける方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

 初めてのタイヤ交換で、安いエーモンの物と1本づつ購入し、交換しました。
 初めての作業でしたので、かなり無駄に力を加えたと思いますが、変形する事無く作業出来ました。
 長さも、これより短いと、力が入れにくいし、長いと取り回し難いので、丁度良い長さだと思います。
 グリップも樹脂製の物が付いているので、握り易く力を入れやすいです。
 但し、表面の処理はざらざらしているので、★を1つマイナスしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

今回自力でタイヤ交換するために購入しました。先がスプーン状になっていて大変使いやすかったです。かなりの力を加えても曲がらず丈夫なレバーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

KSRのタイヤ取外時に使いました。
先端の形が良く、リムとタイヤの隙間に差し込むのが楽で
使いやすかったです。
長さもちょうど良く力が入りやすいですね♪

惜しかったのは持ち手の部分で
丸いものではなく平たいものの方が
手の平に食い込まずに助かるな…と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP