6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24295件 (詳細インプレ数:23507件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1101 件中 1011 - 1020 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザーさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

初めてリプレイスのショックに交換してみました。

今まで使用していたショックがある程度ヘタッていたという
こともありますが、この製品は値段の割にかなり性能がいい
です。

路面のギャップを通過してもほぼ1回以内で揺れを吸収して
くれるので、コーナリング中の腰の不安感だけでなく、直線、
特に高速道路を走るとすごく違いが分かります。変な例えです
が、軽自動車から普通車に乗り換えたくらい違います。

また説明書では11段階の減衰力調整ができるとありますが、実
際には13段階ほどあります。同じ一人乗りでも後ろに乗せる荷
物の重さで挙動が変わるので一段一段と調整してみるのも面白
いです。

サスペンションというと「走り」に興味のある人向けのパーツ
だと思われがちですが、乗り心地にもかなりの影響があります。
約3万円とリーズナブルなのでノーマルショックの方には強く
おススメしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

未公開ユーザーさん 

リピート購入しました。ツーリングメインで2年半ほど使用しましたが非常に満足できました。
サーキット走行や高級品との比較など、粗探しをしない限り不満はないと思います。

知らない人に純正ショック?と間違われるほどシックなデザインも気に入っています。

同じ価格帯のライバルとしてカヤバのTGSやペイトンのPPMC、YSSのEシリーズなど数多くあり、一度は使ってみたいですが、このデイトナSHOWAはSALEで割引が良いのでついつい手が出てしまいます。
どれも廉価版クラスなので性能の優劣は少ない思いますし、雰囲気を楽しむバイクなので見た目の好みで選んでも良いと思います。

次も、この次もリピートすると思います。

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

エア注入口の角度が合わない為、購入しました。空気圧も同時に計れて凄く便利なので走る前は毎回チェックします。
ただし普段はこれでOKですがシビアな調整をする場合はもっと精密な空気圧計を使用したほうが良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02

役に立った

コメント(0)

つかじさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VERSYS 1000 | NMAX )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rに取り付けました。

バックステップより安く、ノーマルの半径15mmとはいえ移動出来るので入れました。

自分の場合は色々やって結局ノーマル位置にしていますが、それだけでもステップがノーマルと違って滑りにくく、見た目もカスタムした感じが出て満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:01

役に立った

コメント(0)

Bの01さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | STEED400 [スティード] | ズーマー )

5.0/5

★★★★★

FZS1000FAZERの場合、バーハンなのでそれなりのポジションなのは解りますが、ステップ位置だけはどうしてもヘンなカンジがしていて・・・。
バックステップに替えようかどうしようか悩んでいましたが(主に経済的な観点からね)ライポジ三角形をよく考えて大幅に変えることのないようにこのビノを選びました。
替えてから長距離は乗っていないので深いインプレッションはまだ語れませんが、純正位置から半径15バリの範囲で選べるポジションは思ったより効果がありました。
FAZERの場合、振動も気にならず、ブレーキ、シフト共に違和感無く操作できます(もちろん調整は必須ですが)。なにより15バリとはいえステップが後ろになったことでライポジが激変しました。たかが15バリ、されど15バリですね♪
ライポジ変えたいケドバックステップは位置的にも金銭的にもちょっと・・・って方にはオススヒですね♪
見た目もアルバ削り出しステップなので、雰囲気もノープロブレパです。

邪道と言われるかもしれませんが、ビバョーな感覚をお望みならば検討の余地アリです。
自分的には満足しているので☆×5ですね。
(純正部分も流用するので、その部分も調整必要かも)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

足回りがかなり変わります。
かなり作りがしっかりしていますね
さすがディトナ製という感じです

ノーマルステップがなかなか外れずてこずりました。
(1)使わないならカッターで切ってしまう。
(2)ステップの横に小さな穴があるのでドライバーグリグリ
 パーツクリーナを吹き込む
で外せます。

装着自体はかんたんですね。

感覚もノーマルと変わりないのですが見た目はかなりクールに
なります。

お勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55

役に立った

コメント(0)

おきなわじんさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

ムシ回しとしては○です。

しかし、ゴムのキャップ(?)の部分が外し辛いです。
かなり力を入れないと外せません。
私のものが不良品なのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KYYさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | BIRDIE90 [バーディー] | KDX250 )

4.0/5

★★★★★

平型のタイヤレバーは3本あるのですが、どうにもリムの間に入りづらい。
評価が良かったのでこいつを使ってみました。
評判通り使いやすく作業効率が違います。
お奨めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

林道好きさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤレバーは持っているのですが肉厚で、頑丈なのはいいのですがその分チューブを挟み易く、ちょっと油断すると折角修理したチューブに穴を・・・で、今回とにかく肉薄のもの、ということでこれにしてみました。手にした時は薄くて剛性に不安があったのですが、使ってみると全然問題ありません。今までの様に神経使って、レバーとチューブの離れを確認し・・・なんてやらなくても大丈夫です。パンクくらい自分で、という方、お奨めの1本です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52

役に立った

コメント(0)

KLE アネーロさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GS125 | KLE250 ANHELO [アネーロ] | APRIO [アプリオ] )

4.0/5

★★★★★

ビートWAXがあると作業が捗ります。
タイヤ10本に使いましたが、まだまだ使えそうです。
ただ、付属のスポンジがすぐ駄目になってしまいます。
CRCや石鹸水などよりもタイヤをいためないしお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤレバーとしては非常に力が入れやすく、チューブを噛み難い構造をしています。最近タイヤ交換が苦にならなくなりました。
その他の使用法としては、バールがわりに、アンダーガードの修正に使っています。傷つきにくいのでエンジン側も安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP