6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンパーツのインプレッション (全 7828 件中 7691 - 7700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YOCCYさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GOOSE350 [グース] )

5.0/5

★★★★★

セルモーターが回るようになりました。キックも楽ちんです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:04

役に立った

コメント(0)

かつうさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

ノーマルのボルトとボルトオンで交換するだけです。3本で1200円・・・高いか安いかは購入者次第です。ちなみにボルトの素材がアルミなので多少の軽量化になりますが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09

役に立った

コメント(0)

カムカムカムさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | TL125 | APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

ボアアップは初体験だったけど、一人で説明書見ながら1日かけて組上げました。説明書は白黒ですが必要な工具も明記されています。一番難しく手間取った箇所はピストンピンサークリップの取り付けですね。
キャブセッティングも標準のままでほぼOKです。
走行してみて、かなりトルクがあがり、一般道でも坂道でも車の流れに遅れることなくスムーズなライディングができました。後日、キット内のPC18からPC20へ変更してみましたがさらにトルク感が向上いたしました。パワーを望む方は別売のPC20キャブの購入をお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホラーマニアさん(インプレ投稿数: 52件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップとクラッチ、オイルポンプ交換に合わせて購入しました。細かい所ですが、ステンレス製でさりげなく光ってます。もしもホームセンターで六角穴のボルトを揃えるとかなり高くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

マンキチ5150さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ELIMINATOR250 [エリミネーター] )

3.0/5

★★★★★

写真の左側が商品になります。
因みに右側は冷却水用のドレンガスケット(純正品)です。

この手のモノはいつも買い忘れてしまい、作業に入ってから
”あっ”と気付く事が多い為、気が付いた時にまとめ買いしてます。
余り高価なものでもないのでガレージにストックしておくと
安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

NSF100用に購入、キック一発でエンジンがかけられ押しがけより楽です。でもブレーキペダルと干渉するのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

たかさん 

ペダルゴム、煮込もうが、サラサラの潤滑液をいれようが最後が入らない。ゴム4:柔軟プラスチック6位の感触。何度も何度も入れたり出したりしていたが、一度通した部分のキック部品は大きさが戻らないので『ゴム』とみんな書いているけど、軟性樹脂の間違いだと思う。

とにかく入らない。手の皮がむけても入らない。
万力(普通の一般家庭には無い)が欲しくなったが自宅には無い。

インナー側がどちらとの説明も無いので判らないが、プラゴム側の開口部が広い方を勝手に挿入側(車体側)と判断、容れていくがその後は超狭いΦ数で外側まで同一Φ。


金属側のキック、外側の末端部が、雨などでキックでの滑り外れ防止?(ケツカッチン防止?)の為かΦ数大きく広がっているので、樹脂側の1番外側が何度やっても通過しない。

しょうが無いので最後はマイナスドライバーで無理矢理ねじ込んだ。
使う前からゴム樹脂部にウォーターポンプでねじ込んだ(効果無し)跡や、マイナスでねじ込んだときの切り欠きとかの、戦った跡が残ってしまった。

簡単な入れ方はメーカーが同封すべき位、手のかかる商品だった。
バイク分野は、基本バイク屋がするから説明書無しなのか購入した一般人が自分で付けるという考えが無いのだろうか。
細かい心づかいが行き届いていなくても、まだやっていける業界なんだと再認識した。

たかさん 

上記記載の物です。すいません。商品へのコメントのつもりが個人へのコメントになってしまいました。こちらからも消せる努力をしてみますが消去ボタンがこちらに無いので、そちらでもご確認願えますでしょうか?お手を煩わせてしまいすいません。お願いします。

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

5.0/5

★★★★★

ホントにコンビニシリーズは良いです。
純正のシーリングワッシャーより安かったりしますし
サイズも豊富でほんといいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

5.0/5

★★★★★

こうなったら何処までもモンキー改造してやると言う意気込みだけで購入しました。
届いたパーツを見て唖然!
本当に組めるのか?
分類してみると意外とヘッドパーツが少なく組みやすかったですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:13

役に立った

コメント(0)

じじいライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

BANDIT1200SにST-1を入れました、意外と簡単に出来ました、スバラシイなんと乗り易い事か、低速から高速までトルクが太く扱いやすく11000rpmまでスムーズに回ります、ノーマルだと5000rpm位からいきなりトルクが増してくるが、それがない、300mもあれば200Kmに達してしまう富士のストレートだと270Kmオーバーですもう少し距離があると300Kmは確実に超えそうです、さすがヨシムラ様様、ありがとう御座いました、我輩いい年して頑張っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まろさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

YAMAHA VOXに使用
取付時間 5分

お手軽お洒落パーツです。
水平に設置するとセンタースタンド収納時に当たるので斜めに設置しなければいけません。
サイドにKITACOの社名が入っているのがBAD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP