6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他汎用外装部品・ドレスアップパーツのインプレッション (全 500 件中 481 - 490 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

古いアメリカンを購入したのですが、カスタムパーツが殆ど無かったのでアクセサリーでちょこちょこイジッていこうと思い、購入しました。値段の割りにインパクトがあり目につき安いので価格以上の効果があったと思います。
ただ、2個セットだったのですが、製品の精度がイマイチで2個共若干右向きになっていましたので星4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

当方フェンダーに使用しました。。。ほどよい伸縮性があり、曲面にもフィット!!曲がり箇所はV字カットすればOK◎両面テープで貼り付けるだけなので簡単・・・ちょっとしたお洒落には最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

つかじさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VERSYS 1000 | NMAX )

5.0/5

★★★★★

取り付けはショップにやってもらったんですが、そんなに難しいものでは無かったそうです。

無くても問題なさそうですが、あると締まって見えて格好イイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:01

役に立った

コメント(0)

SRVさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

整備中にノーマルのものを無くしてしまったので、どうせならということで購入。
1個単位で購入できるのがありがたい。
ノーマルとの比較では、受け側は同形状。ファスナー自体は頭部分が大きくなっていて、リングも大きくつかみやすい。重量は特に変わらず。
純正の黒ずんだものよりは締まり具合が良好で、良い感じ。コストパフォーマンスの点で考えるとやや高い気がするので★4つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのさんさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

ちょっと値段は張るけど見た目も良く商品のクオリティーもいいです。たいした部品ではないけど気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(0)

秋風さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W800 )

4.0/5

★★★★★

中に自分の好きなイラストなり、所属しているクラブのロゴなりをいれることができます。
ただ水が入ってきてしまう構造なので、紙に印刷したものをそのまま入れておくと、雨が降った時に水没してしまいます。なので印刷したステッカーなどを入れる場合はラミネート加工等の防水加工をすることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

2.0/5

★★★★★

この商品は、U字断面では無いモールです。
この商品は、L字断面のモールです。

タンクの端のリブ部に貼り付けるドレスアップパーツです。
(装飾用のフューエルタンク・トリムのモールです。)

フィッティングは並でしょうね。。。
装着感は、エトス製のモールの方が優位でしょうね。

エトス製のモールはU字断面である為、装着感に優れています。
しかも、カラーバリエーションも複数種、用意されているのポイントが高いです。
価格も、実はデイトナ製よりも安価である事が決定打でしょうね。

複雑なアール形状を成すフューエルタンクがオートバイの造形美の要です。
モールを施し、フューエルタン・トリムの有無の差の外観の相違は同一のオートバイとは思えない程の変貌を露わにしてくれます。

ユーザーのセンスがオートバイの外観を大幅に変貌させるには違いはありませんが、エトス製のものと比較すれば、デイトナ製の優位性はあまり無いかも知れません。。。

残念ながら。。。
高評価を得られる製品ではありませんが、エトス製のものと同様にコストには変えられないパフォーマンスを得られる可能性は充分にある商品だと思います。

貴方のセンスと実行力を見せ、魅せるオートバイを構築する楽しみは、正直、楽しい時間でもありますよぉ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

コレ、エッジモールです!! オートバックス等で販売されているドアエッジプロテクターのモールと、パッと見た感じは同一です。 ただし、このよく有りがちな製品は、両面テープを切っては貼っての連続した作業。 当方の経験から、こちらの製品は、かなり手先が器用でないとまとまりの悪い格好になってしまいます。 不器用な当方は、エッジプロテクターで指先を切ってしまいました。 プロテクターで怪我をした!!為、プロテクターの装着は止める事にしました。 こりゃ、ホントにカッティングエッジ(刃先という意味)だわな。。。

ところが、このエトスが販売するプロテクションモールは、両面テープが不要!! この機能が凄いと関心し入手してみました。 よくよく見れば単純な構造ですが、不器用な当方にも装着が可能でしたので無事、目的を達成出来ました!!

1: 断面形状はU字型。
2: 銀・金・青・カーボン柄の4種しかカラーバリエーションは存在してませんが、無難な銀がお薦めです。
3: 軟質な樹脂に、U字型の表面全周に超薄いアルミが圧着されてます。
4: 内面を覗けば、ゾル状の半乾燥した物体が見えます。 それが、強力接着剤になっています。
5: パーツクリーナーで、装着したい個所を万遍無く脱脂します。
6: プロテクションモールをドライアー等で温めます。 それに柔軟性が帯びてきたと頃、同時にモール内部の接着剤も甦って来ます。
7: 軍手をします。
8: 装着したい箇所をなぞる様に、プロテクションモールを挟み込み、軍手越しの指の腹でじっくりと圧着させます。 焦ってはいけません。 じっくりとゴールを目指すように、なぞっては圧着を繰り返します。
9: モールの終点はニッパーやズバッと切れる鋏によりカット!!
10: 張り終えたなら、再度、満遍無くドライアー等でモールを温めます。 再度、軍手越しにモールの始点から終点に掛け、指の腹でなぞります。
11: 丸一日。その状態を保持しておきます。

貼り終える作業が30分程。 プラス、圧着放置時間が1日。 当方は、W650のタンクに装着してみました!! 当方は、この作業、結構楽しかったです!! これにて、自分による自分の為のカッティングエッジ(最先端という意味もあります)が完成ッ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(0)

alexさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

4.0/5

★★★★★

フェンダー穴開け必要でした。たしか4mmのキリでした。
プレートと留め具のはさみこみの際に、何かはさまないと
ぐらぐらします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツカサさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

6Vダックスに取り付けました。ハンドルホルダーナットが固着していて苦戦しましたが何とか装着できました。
キタコから出ているピンスパナと言う工具(車高調レンチ)があると便利かもしれないです。
自分はナットの淵にマイナスドライバーを引っ掛けてハンマーで叩いて外しましたが・・・。
クオリティーは「さすが武川っ!」って感じで文句無しの出来です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他汎用外装部品・ドレスアップパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP