6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 2167 件中 2071 - 2080 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

ハッキリ言って、万人向けのハンドルバーではありません。。。

トンボハンドル。 一文字ハンドル。 ドラッグバーハンドル。 マッドマックスハンドル、或いは、グースハンドル。
様々な呼称を持つフラットバーハンドルは、驚く程のシンプルさと安価さが魅力です。

所謂、攻めのポジショニングと思えなくない雰囲気ですが、
実際は、、、
速度による車体上下動の緩急や、路面凹凸の入出力による車体の挙動を腕力のみに頼り、ライダーへダイレクトに振動が伝わってしまいます。。。
ハンドル操作に手こずる。 或いは、乗り辛く疲労が募り易い。
そんな、印象を受けるかもしれません。。。
しかし!!!
それらのネガティブ要素を理解する事が、所謂、フラットバーの賛美を理解する近道にもなるでしょう。

まるで旗を翻すかの様に車体を傾け旋回するコーナーリングは、ライダーを夢中にさせるものです。
その時に握るスロットルは、開閉とパーシャルを繰り返しタコメーターは、弾けた様に踊っているでしょう。
コーナーを駆け抜けた後の直進路ではスロットルを大きく捻れば、マフラーからは勢いの増した咆哮がヘルメット越しに耳に響き、同時に吸気音も響くでしょう。
そして、瞬く間にスピードが増加する。。。
ライダーが恍惚とする場面にはスピードは必要不可欠かも知れません。。。

フラットバーを装着すると、この上述した様な状況で過大なスピードを求めなくても恍惚は得られます。
言い換えれば、フラットバーの装着車両は、あえて低い限界点を自ら掲げる事が出来るのです。
これは、安全マージンを得た事にもなります。

フラットバーでは、決して楽なハンドリングは得られないでしょう。 又、決して攻めのハンドリングは得られないでしょう。
しかし、それはある意味、オートバイのライディングの奥深さを知る事にもなるのです。

フラットバーをチョイスする理由は己を鍛える事以外に現実的な利点は無いかも知れませんが、そこにはライディングを終えた後の恍惚も感慨も奥深いものがあるのです!!
それは、難関を突破した爽快感に似ているかも知れません。

フラットバーとは、ライディングの渋さを分かっている経験豊富なライダーにこそ相応しいハンドルになるでしょう。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勇紀カイトさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: XVS1300A〔ドラッグスター〕 )

5.0/5

★★★★★

以前乗っていたDSC400~今のバイク(XVS1300A)まで同じものを使用しています。
自分の中ではこれが最高に合うハンドルです。

元々はドラッグスター(スタンダート)の純正ハンドルよりも手前に絞りライディングが楽になるというものです。
自分はドラッグスタークラシックのワイドなハンドルがあまり取り回し的に好きではなかったため購入しました。
ハンドルを変えて一番感じたのは、長距離ツーリングの疲労軽減です。手前に結構絞ってあるため、腕も少し曲げた感じで乗ることができ、シートもフルに乗っかれるポジションになるため非常に快適でした。

ハンドル自体の質は良かったです。
使用4年目ですが、メッキの剥がれなどもありません。
スイッチの回り止め穴開け加工やローレット加工もあるのが嬉しいです。

アメリカンバイクに乗っている方が、どうもしっくりこないということで直ぐに乗り換えたくなる話を聞きますが、
まず手放す前に、ハンドル・シート等を自分に合うようにカスタムすることをお勧めします。格段に変化を感じられます。
ハンドルなら数千円なのでお手軽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うとうと26さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

LОWタイプを購入しました。前回は他メーカーのミドルぐらいのハンドルを付けていたのですがそれと比べるとポジションが前傾姿勢になるので長距離ツーリングでは疲れてしまいますがワインディングを走る分には運転しやすいように思います。ハンドル表面の質感もテカテカしておらず落ち着いた感じで良くバイクのスタイルも気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

GN125に純正のハンドルは高すぎ、広すぎなので、低く幅の狭い
ナロー1型を取り付けてみました。ケーブル類の取り回しは
そのままで、少したわみますが使用範囲にあると思います。
ハンドルが手前にくるので乗車姿勢はあまり変化しません。
また、車体が軽いのでハンドル幅はスクーター並のほうが
かえって安定し、乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

nanaya7878さん(インプレ投稿数: 48件 )

5.0/5

★★★★★

SR400に取り付けました。
インターミディエイトだとワイヤー類はノーマル長でOKです(デコンプワイヤーがやや窮屈か?)。
ブレース込みでメッキの質感も良く、高級感があります。
フロント周りが少しゴツく見えるようになるので、車体全体のバランスを考えて取り付けたほうがいいと思います。

ハンドルの取り外し時にブレースも取り外す必要があるため、フロントのメンテナンス性が若干低下します。

私は身長180ですが、インターミディエイトでは少しハイトが足りず、街乗りだと腰が痛くなります。
ただ、操縦性は決して悪くはありません。
質感のよさも含めて気に入っています。
もし曲がったらミディアムを買いなおしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピロさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] TypeD )

5.0/5

★★★★★

グリップと一緒に交換しました。ポジションンも若干前傾になり自分にはいい感じになりました。見た目も大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

バイクばかさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XL1200R | MONKEY [モンキーR] | GORILLA [ゴリラ] )

2.0/5

★★★★★

ノーマルに比べて高め・手前・幅狭の設定ですが、付けてみた感じは垂れ角が少なく昔の絞りハンドルって感じかな?ノーマルに比べて取り回しは重くなりました。ハンドルの幅でここまで変わるとは正直驚いた。取り付けはバーハンなので簡単な部類に入ると思いますが、苦労するのは左グリップの脱着かな?コンプレッサーを使えば楽勝ですが。自前のメンテにはコンプレッサーを用意しましょう。安い物でも何かと使えます。まあポジションは一発で決まる物では無いので覚悟してトライしましょう。左グリップを着けたハンドルをその時の気分で交換もいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

前回は、同ナロー5型を装着しておりましたがイメージチェンジの為、同時期予備に購入しておいたナロー4型を装着して見ました!タレ角等は変わりありませんが、高さ20cmから16cmの差は明らかに違いを感じます。また、ハンドル幅も若干広くなり乗りやすくなりました。注意点は画像でも判る様にブレーキホース・ワイヤー・ハーネス等はロングに変更しないといけません。20cmロングでしたら、5型・4型に対応です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

 250TRをアメリカン風にカスタムする為に購入しました。
このハンドルに決めたのは、ある方がこのハンドルを付けていたのを見て気に入ったからです。
 ハンドルの形は、個人的に好き嫌いがはっきり分かれるパーツですが、名前のとおりオールドチックな感じにするにはいいのではないでしょうか。
 幅がある方とはいえないので、単気筒のバイク(小排気量)に合うと思います。
 個人的には、すごく満足していますが、この形状が嫌いな方もいると思うので、星3つ評価としておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:57

役に立った

コメント(0)

libさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

vtr250に付けました。
純正と比べて絞った感じで幅は少し短くなります。
個人的な好みですがホースやワイヤーの類をそのままの長さで行くならお勧めです。
ハンドル取替えの際に穴を開ける工具を持ってないならお店で交換したほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP