ハンドルのインプレッション (全 25875 件中 25741 - 25750 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
naminoriさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SUPERVELOCE )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークの突き出しが出来るようにする為装着しました。
値段の割にとても仕上がりがよく、フロント周りがかっこよくなりました。
純正に比べて格段に剛性も上がりとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:35

役に立った

コメント(0)

SRVさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

グリップと言えばプログリップ。

以前のバイクにも使用していましたが、このグリップの良い所は、微妙なコントロールがしやすくなるということです。

カラフルなものもラインナップされていますが、猫も杓子も同じグリップを付けているので嫌だったので、あえてこちらの地味なタイプにしてみました。

柔らかく握り心地も良いですが、バイクからの情報を遮断せずに最適なグリップ力を発揮します。単純にハンドルのグリップがグローブに吸い付くように馴染むだけで、驚くほどバイクがコントロールしやすくなります。

特に低回転からスロットルにダイレクトに反応するVツインでは、ヘタクソにデリカシーないスロットル操作をすると、自分の操作をそのまま伝えてくれるので、ミスはミスとはっきりわかります。

ブレーキングでの回転あわせの失敗も、コーナー立ち上がりの開け始めのミスも、あいまいにならずにダイレクトにマシンが反応することによって、自分の操作に対するバイクの挙動から、うまく乗るにはどうすべきか?ということを伝えてくれます。

交換も純正と入れ替えるだけで非常に簡単です。

スロットル側はスロットルチューブにグリップを食いつかせるためのモールドが入っているため丁寧にはがし、クラッチ側は、グリップとハンドルの隙間にパーツクリーナーを数回吹き込んでやって、グリップとハンドルの密着を弱めてやれば、スポッと簡単に抜けます。くれぐれも「クレ 556」などを使用しないようにしましょう。

万全を期すのであれば、グリップボンドに加えワイヤリングをすべきですが、公道レベルでは不要なので、レース前の整備の時にでもやろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:33

役に立った

コメント(0)

bmw5408さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

BMWの特殊なミラー取付け部分に汎用ミラーを取り付けるため購入しましたが、取付け方法も簡便で、汎用品ミラーの納まりもとても良く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:32

役に立った

コメント(0)

シンタ☆クンテさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

車体のカラーに合わせて青を選んでみました。
YZ系の綺麗な発色の青でDR-Zのブルーにも良くマッチしていて気に入りました。
グリップの黒い部分はかなり柔らか目のゴムが使用してあり、装着作業時にはなかなかハンドルやスロットルに通ってくれませんでした。装着直後は少し柔らか過ぎるグリップかなと思いましたが走行してみるとなかなか良い感じです。
この#797タイプは指掛けが付いていますがこの出っ張りがあるせいでクラッチが完全に切れなくなったのでクラッチの調整が必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:31

役に立った

コメント(0)

NINAさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

プチカスタムがしたくて購入し、フォルツァに装着しています。
マイナスドライバー1本で両方で10分ほどで装着できました。
中央の膨らみがとても握りやすく、固さも軟らかめで疲れにくい気がするような・・・ 満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NINAさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

ミラーの形が気に入り、フォルツァに装着しています。
純正に比べ後方確認範囲は狭いですが、見た目は大幅UPです。
角度が調整でき取り付けも簡単で価格も安く良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

作りがしっかりしていますちょっとやそっとじゃはずれない・こわれない感じが外観からも感じられます。さすが定番のタナックスナポレオンです。
ネイキッドモデルのムードを高めるロータイプということでやはりネイキッドにはばっちりの相性です。

ロータイプですがミラー位置の調整の自由度が高く好みの位置に調整するのは簡単です。
ミラーそのものも大きい作りでとても見やすく出来ています。ただ残念なのが黒のプラスチック的な素材が一部分使われているところです。すべてメッキの素材(または色だけでも)統一してつくってくれればもっとよかったと思います(なので★マイナス1)

ミラーをボルトでしっかり固定してもすこし手で力をいれて動かすとミラーが動いてしまいます。たぶんこれが「衝撃を吸収する安全機構ターナー」という装備だとおもいます。

通常の走行中の風やミラーが障害物に軽くあたったくらいではびくともしませんが大きな衝撃があった場合くるっと回ってくれるという感じです。

「渋滞中のすり抜けで思わぬ事故」なんかはすこし減少するのではないでしょうか。
全体的に見てネイキッドバイクまたビックスクーターにお乗りの方におすすめできるフォルムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

いや~…やっぱりこのグリップじゃないと自分にはダメです!
純正グリップが相当摩耗していた、というのもありますが、本当に手に吸いつくかのような感じ。
太さもあって純正よりも確実に握りやすく、コントロールしやすくなってます。
雨天時のグリップについても過去の車種で体感しているので不安ゼロです。
そしてこの見た目。
車種に合わせて色々チョイス出来るのが良いですね。
色もそうですが、デザインも色々あって良いです。
過去に乗っていたKSR110では普通のプログリップを最初に装着。
その後、オフロード用のプログリップに変更したのですが、オフロード用のプログリップのが振動が少なく感じました。
元々振動が多い分、そのように設計されているのか、それともたまたまなのかは分かりませんが…
ちなみにTZR125も高回転で手がしびれるのですが、これも緩和されました。
とりあえずグリップを変えたいのならプログリップにしておけば後悔は無いかと思います。
本気でオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:26

役に立った

コメント(0)

Leos Kleinさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XR100モタード )

2.0/5

★★★★★

ヨシムラ製のハイスロットルです
TMR-24の装着には必須だそうです

が、ハッキリ言ってこれはそんなに良いものじゃないと思ってます
先ず、ただのスロットルの癖に高すぎる
これが15000円って言うのはどうかと思います
次、グリップの出来がそんなに良い物じゃない
ゴムだからかバリが結構ありました
以上です

単品で揃えてる方は別のメーカーのハイスロを導入した方が良いのでは?
そう思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

ブレーキをラジアルに変えていた為、クラッチ側のレバーが純正だとちょっとイヤだったので、このアントライオンのビレットレバーに変更しました。感想から言うと最高です!純正レバーは結構直線型の形に対し、ビレットレバーはしっかり曲がっており、かなり握り易くなりました。私は決して手が小さい方ではないのですが、純正レバーはややにぎりづらいなぁ~と常に思っていたので、交換後からすぐにクラッチの切り方が楽になったなぁ~と実感できました。特に2本指握りの方や3本の方などにはこの曲がり具合がしっくりくると思います。かなり握りやすいです。5本指で握る方にとっても、しっかり小指までレバーに届き、ドライビングにいい影響が出ること間違いなしです。

また、アルミ製で重量も持って分かるほど軽くなりましたし、製品自体もかなり肉抜きがしてあって、重量面では文句の付け所がありません!見栄えもかなり良くなり、見た感じの高級感が得られます。丁寧に作られているので、かなり満足が得られると思います。自分は12Rに乗っているのですが、ワイヤークラッチの為、このビレットレバーはカスタムをする人にとっては、数少ないクラッチ側のカスタムとして絶対やっておきたい交換だと思います。材質はアルミで問題はないのですが、色のバリエーションが3色でシルバー、チタンゴールド、チタンブルーとやや少ないのがちょっと残念です。アントライオンの製品は結構5,6色のバリエーションがあるのが普通ですが、12R用のビレットレバーに関しては3色しかありません。自分の車体がブラックで、ブレーキ側のレバーがシルバーだった為私はシルバーを購入しましたが、チタンブルーの色もかなりカッコよく、正直迷いました・・・ブラック・ゴールドの車体の方にはチタンゴールド色もぴったりでセンスがいいと思いますよ!

自分はブレーキ側をニッシンのラジアルマスターシリンダーに変えているのですが、このアントライオンの製品はブレーキレバーも売っており、ニッシンのマスターシリンダー用のレバーもあるので、両方変えるのもひとつの選択肢だと思います。私はニッシンのレバーもしっかり肉抜きがしてあり、形状も気に入っていたので交換はせずにブレーキ側、クラッチ側の統一感を出す為にシルバー色にしました。また、小さなおしゃれとしてロゴがあまり目立たないように刻印されている為、その点も気に入っています。よ~く見れば”あっ・・・アントライオンのレバーだ”と分かるところが最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP