6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキディスクローターのインプレッション (全 950 件中 911 - 920 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マーシーさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

ワイドのステムと一緒に買いました。

ジークラのノーマル幅のハブもこれでワイドにできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:13

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

古い車体だしブレーキはパットよりローターの面積を
大きくしたほうが制動力が上がるので購入!
確かに効きはよくなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

つるぎさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

スピードが出てそれなりの重量があるPCXは、今後カスタム化すると、
どうしてもブレーキに不満が出ます。
根本的な改良が必要と感じていたたため、ブレーキディスクの大型化を決意し
ウェイビックでCJ-BEETという名前も知らないメーカでコスト重視で購入しました。
無名メーカということで、かなり品質面で心配していましたが、取り付け後の
走行で体感的に1.3倍ぐらいのブレーキの効きが良くなりましたので満足しています。また、添付写真の通り見た目もノーマルのディスクと比べて迫力が増し、形もかっこいいので良い買い物をしたと思っています。
性能評価的には★5つ付けたいところですか、取り付け時に下記の不具合点がありましてので1減点で★4つにしました。
【不具合点】
(1)交換後、ブレーキパッドを取り付け時に、ノーマルのステーと形状が違うところがあり、自分で付属アルミステーを追加工しました。ブレーキパッドの引っかかる部分を追加工です。
(2)ブレーキディスクを取り付け後にキャリパーが取り付かない。
 ⇒もう一度ブレーキディスクを止めているボルトを緩めてからキャリパーをとり
つける必要あり。
車載工具しかもっていない方や作業に自信がない方はバイクショップに任したほうがいいと思います。私は自分で取り付けしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ウェーブディスクなので印象が変わってとてもよくなった気がします!
あくまで自己満足ですがww

性能に関してもとくに純正に見劣りしないと思います。
あとはどれだけ持ってくれるかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CBR600F3をドレスアップしようとリア用に購入しました。有名な物ではありませんが腕より容から良くするにはウェブディスクは不可欠?です(笑)
安いですが、商品もしっかりしていますし、今のところ純正よりも効きが良い感じがします。
他のメーカーで保管用に油がガッチリ付いていた物がありましたが、これは無かったので直ぐに取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cygnus_4700さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

評判通りbremboは最高です。ブレーキの利き具合とブレーキタッチ共に最高です。
ブレーキングのローターと購入する際迷いましたが、実際このビートのローターは取り付けたら非常にかっこよいです。
ちょっと値段ははりましたが購入して正解でした。
お勧めできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

babyrolleiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

91年FLSTFですが当時大枚はたいてつけた純正フローティングローターを引きずってぐわ~ん...と歪ませてしまい、補修用にと見つけました。92年以降の設定ですが92年~のローターボルト(トルクス)で~91までの車両にも取付可能。

ハーレーに慣れてくれば国産よりもリアブレーキの使用頻度が国産車と逆転するくらいの比率(2:8くらい)になるのでよっぽどぶっ飛ばしたり峠を攻めたりするハーレー乗りでなければフロントはこの丁度でも充分かもしれません。見栄え的にはどーしようもないですが、シンプルでソリッド、逆にゴテゴテしてなくスッキリ気持ち良いです。

ソフテイルを停車してハンドルを左に切ればフロントブレーキ周りなど見えませんしショベル以前ならともかくエボなどはもう誰も見てません。余ったお金で他のメンテに当てるか、ガソリン入れて遠くに走リに行けます。この値段に恐れ入ります、キジマに感謝。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しめじさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

本品装着時にグッドリッジのメッシュホース(ダイレクト仕様)に交換しました。
付属品のボルトでは長すぎてしまい取り付け時にキャリパー側にワッシャー3枚かませて取りあえず装着…見栄えが悪いのでピッチが短い物を買うつもりです(・_・;
肝心の性能に関しては効きすぎて怖い位よく止まります!
高速運転時にもノーマルとは比べ物にならない程安心感があります。
値段は高めですが、安心感を買ったものと思えば納得かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トマトさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

純正ディスクが減って来ていたので、どうしようか考えてベレーキングか純正或いは、ビックローターにしようか?
と悩んでいて結局こちらのブレーキングのローターに変更
当りが付くまでは、それなり~でも当りが付いてしまえば効きます!
見た目も良い感じですね~(^O^)/
耐久性などは、使い初めてそんなに日が無いので解りません。
カッコいいのでOKでしょう(*^。^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:48

役に立った

コメント(0)

たーぼーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-6R | PCX125 | XSR900 )

2.0/5

★★★★★

取り付けにかなり苦労します。ブレーキキャリパーを外して前輪を取り付けてから、内側のブレーキパッドを ずらしてからでないと取り付けできません。それと最初のうちだと思いますが走行中にジャリジャリと引きずっている音が聞こえます。しかしブレーキの利きは、かなり改善されます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/05 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキディスクローターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP