ブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 944 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
不吉川団十郎さん(インプレ投稿数: 4件 )

本体:シルバー×レバー:バフクリア
利用車種: SRX600
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 5

SRX(3sx)の性能向上に購入しました。
見映えのするパーツじゃないですが、純正メーカーだけあって安定した性能を発揮します。
価格満足度は抜群!
効きも申し分無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 12:39

役に立った

コメント(0)

ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

レバーカラー:ブラック | ボディカラー:ゴールド
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 4

SV650をラジポン化しました。SVのマスターは14mmと適合サイズなので操作に違和感は無かったです
ブレーキスイッチのコネクターも加工なしでそのまま差し替えだけでした
今のブレーキに不満とか無いならあえて変える必要はないと思いますが・・・

計算上ラジアル化するとレバーを握る力が多く必要になります
実際に走ってみると「効きが弱くなった?」ぐらいの差で10分も乗れば分からなくなりました
よく言われるコントール性は良くなりましたが、ブレンボの様な「真綿で締める」フィーリングにはなりません。
あくまで純正品の上位版です
ブレンボやゲイルスピードの作用点の距離が変えられる物だったらブレーキタッチを好みにできるでしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/17 17:43

役に立った

コメント(0)

ふらうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: PCX125 | NSR50 | CBR650R )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4
  • フルで右に切っても干渉しません

    フルで右に切っても干渉しません

CBR650Rは純正ニッシン横置きマスター14mmで見た目が安っぽいです。
なので、マスターを交換する方向で考えたのですが
ラジアルマスターを着けようとするとレバーがメーターカウルに当たったりするので
どうしようかと考えてた時にこの商品に行きつきました。
他の候補としては、YZF-R1 セミラジアル、CBR1000RRR セミラジアル等ありましたが
値段で考えたときに一番安いのと全てニッシン製品で統一したいと思ったのでこれしかありませんでした。
取り付けは、比較的簡単にできました。
一つだけ注意点がありまして、ブレーキスイッチの配線が結構パツパツです。
それ以外は特に問題ありません。

着けてから思いましたが社外レバーが見当たりません。
もしかして、どこも出してないのかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 01:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

turckyさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GT380 | 350XL )

利用車種: 350XL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正に近い形状なので選びました。まだ使用期間が短いのでなんともいえませんが、問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 11:13

役に立った

コメント(0)

珍獣ビビバンゴさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: 690 DUKE R | HYPERMOTARD 950 | 690SMC R )

利用車種: HYPERMOTARD 950
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 0
コントロール性 5

本来はこのバイクだと19RCSなのですが、他のバイクで使ってたお下がりなので試しにつけて見ましたが意外と問題無かったです。
むしろ自分好みのブレーキタッチで大満足です。
コルタコルサは普通のRCSと違ってレバーが細いので握りやすくて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 23:02

役に立った

コメント(0)

神岡さん(インプレ投稿数: 8件 )

本体:ブラック×レバー:ブラック
利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

結論から言うととても満足のいく思った通りの結果になって大満足です。
純正マスターシリンダーがボロボロになってきたので純正新品を買おうかとも思いましたが、この商品も前から気になっていたのでこちらを選択し、純正ブレーキの性能に不満はなかったので同じ条件(横型で径11mm)にしてこれを購入しました。
よくラジアルにするとガッツリ効きすぎるという話を聞いていたので敬遠してましたが、それは縦型の話で横型はそんなにかわらんよー、と聞いたので試したらまさにその通りでした。
とても扱いやすく気に入ってます。
私は扱いやすさ重視でこれを買いましたが、ブレーキ強化を望む人なら縦型がいいかも。参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 19:15

役に立った

コメント(0)

トライアスリートライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • 左にハンドルを目一杯切ろうとするとメーター右端にレバー付け根辺りが接触

    左にハンドルを目一杯切ろうとするとメーター右端にレバー付け根辺りが接触

  • バンジョー取り付け位置が下側なので、それに合ったバンジョーが必要

    バンジョー取り付け位置が下側なので、それに合ったバンジョーが必要

80年代や90年代のレーサーレプリカでは横型マスターシリンダ有きでメーター周りがデザインされているからか、高い確率で左にハンドルを切るとブレーキレバー付け根辺りがメーターに接触し、フロントブレーキが効いてしまうだけでなく、ハンドルロックも使えなくなります。
ブレーキタッチ自体は横型マスターシリンダと大差ありませんが、コントロール性は少しよくなりました。
しばらく使ってみて、利点が少ないようでしたら横型に戻すかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/21 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 銀色の部分は切ったところ

    銀色の部分は切ったところ

若干下に向けないとフロントアウルに当たってしまう。しかし下に向けたらブレーキホースのジョイント部分と干渉することになってしまう。結局干渉する部分切って付けられました。3分の1程度を切れば十分かもだが私は全部切っちゃいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 09:22

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

本体:ブラック×レバー:ブラック
利用車種: GSX400S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 4
  • カタナ400に装着

    カタナ400に装着

ドレスアップ効果が最高です。
使用感も、しっくりきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 23:51

役に立った

コメント(0)

むっちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KSR110 | グロム | ZX-6R )

本体:ブラック×レバー:ブラック
利用車種: KSR110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 3

フロントキャリパーをブレンボカニキャリパーに変更するのに伴い1/2インチ径のショートレバーを購入。

ピストン径32mmのキャリパーとの組み合わせ(油圧レシオ6.35)は
ガッチガチのタッチでコントロール性皆無。
ピストン径34mmのキャリパーとの組み合わせ(油圧レシオ7.17)は
好みのタッチに比べやや柔らかいもののコントロール性良好。

標準レバーだったら前者の組み合わせでも良かったのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 01:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP