6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 5607 件中 5601 - 5607 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

スウェッジラインの長さ微調整のために購入しましたが、思いのほか取回しが綺麗にいきました。
バンジョーの組み合わせ次第で、ライン同士が干渉することもなく真っ直ぐ綺麗に取り付けできます。

自分なりに考え、取り付けできるので満足度・楽しみもUPです!
かゆいところに手が届く商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

友人の勧めもあって組み付けました。
目的は、ブレーキ操作性の向上。
「握った分ブレーキが効く。」「コントロール性が良い。」これは皆さん周知の通りです。
今回、意に反してキャリパーも一緒に変更してしまったので、このマスターのせいか?キャリパーのせいか?今ひとつハッキリしなくなってしまいましたが、握った感触的には「スポンジー??」と感じます。
ストロークに幅が出て、その分制動力のコントロールは比べ物にならないのですけれど・・
まあ、レバーを握ればブレーキは効くし、コントロールもしやすいし、良いでしょう。
有名メーカーのラジアルブレーキマスターは他にもありますが、コレで充分!
リペアパーツも豊富でメンテナンスにも困らない。
安くてコストパフォーマンスに優れてます。

困った点・気に喰わない点は・・
1。エアが抜けにくい!
  聞いてはいたし承知しているのですけれど、本当にエア抜きで  苦労した。
  キャリパー側から引っ張ろうが、マスターのブリーダーから吸  おうが、全然ダメ。
  真剣に「不良品か?」と思ったほど。
  マスターの角度をアレコレ換えつつ、ひたすら『根気』しかな  いのかな?
2。レバーの形状がイマイチか?
  パワーレバーの形状ってもともとあまり好きじゃない。
  デカイし・・
  交換できるレバーの種類、選択肢は少なそうですね。

個人の好みは別として、組付けてからの不満はないです。
ブレーキに不満があるなら試しに組付けてみても損は無いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EPICAさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 1098S | CRF250L | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

06のCBR1000RRにブレーキメッシュホースを入れた状態で装着しました。 

公道走行では効きすぎるくらい効きます。 指一本で前転しそうなくらいな暴力的な効きで満足しておりました。
ただ、ナラシが終って、低速コーナーが続くところでハードブレーキングを繰り返していたら、急にジャダーが出てきて止まらなくなりました。そこで後日確認したらディスクが歪んでしまっていることが判明、原因としてはパッドの制動力が強すぎたせいでディスクが熱で変形したようです。

06のCBRのディスク厚は4.5mmだったので、04(5mm)と比べ薄かった事が原因と考えられます。

耐久性は確認できていませんがディスクの攻撃性がかなり強いパッドで、サーキットなどのスピードレンジであれば問題なのですが低速コーナーが続く峠ではディスクの熱変形が心配です。

というわけで06・07に乗っている方は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Takkyさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

初期効力が非常に高いパッドです。もてぎで鍛えられただけあって絶対制動力や耐久性も良いと思います。
握り込んでいった先でも効きは自然なフィーリングです。
パッド離れは良いタイプですが、エンドレスに比べるとあっさり離れすぎのような気もします。(上手な人ならもっと使いこなせるのでしょうが)

パッドの選択に迷ったらこれを買っておけば間違いないと言える品物のひとつです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01

役に立った

コメント(0)

oppeyさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーをブレンボキャストに換装したら、マスターも統一したくなって、PR19 RCS 購入に踏み切りました。
それまではニッシンのセミラジアルマスターを使用していて、特に不満があった訳ではないんですが、PR19 RCS を装着したところ・・・もう後戻りできない使用感です。
レバーの剛性感や遊びも適度で、街乗りレベルでもコントローラブル!の一言です。
これまでブレンボのマスターシリンダーは、金額的に高いイメージだったんですが、可変レシオ機能の付いたPR19 RCS このモデルなら、値段相応か、逆に安いような気もします。
見た目もデザインが独特で、満足度が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cygnus_4700さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

評判通りbremboは最高です。ブレーキの利き具合とブレーキタッチ共に最高です。
ブレーキングのローターと購入する際迷いましたが、実際このビートのローターは取り付けたら非常にかっこよいです。
ちょっと値段ははりましたが購入して正解でした。
お勧めできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cygnus_4700さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】Dトラッカーに装着しました。ノーマルのフニャフニャした感じブレーキタッチとは全然違い、カッチリした感じブレーキタッチになりました。価格もこの手の商品にしては安く効果有り有りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP