6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 3465 件中 3401 - 3410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
koroっけさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

Z1000(2010)の純正TOKIKOキャリパー+ZCOOブレーキパッドからの換装です。
まず、汎用品なので取り付けにはほかのパーツが必要になってきます。Z1000の場合はスペーサーカラー・ブレーキホース(キレイに取り付けたい人)の他、頭の小さいキャリパーマウントボルトが必要です。

効きに関しては言うまでもありません。パッドをZCOOに変えればさらに強烈なストッピングパワーになると思います。

ただし、車種によると思いますが、このキャリパーはZ1000純正キャリパーと比べてブレーキレバーのストローク量が増えます。(純正NISSINラジアルマスター)
ブレーキが効きはじめるポイントが変わるため注意が必要です。

性能・見た目共に素晴らしく、何より所有感を満たしてくれる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400に装着しました

ニッシンだと17からとなりタッチが硬くなりすぎるので
ブレンボにきまってそれから16かこの15にするか悩んだのですが
握りしろが多いほうが好みでレバー比を変えられるこのマスターにしました

純正のシングルディスクにいい感じでマッチしていてすごくきもちいいです

コントロールしやすくなるのですごくオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yamaさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーブリッジボルトをベータチタニウムに交換したので、ディスクボルトも同じ極酸化ブルーにしました。
とあるチタンボルトメーカーと違い、六角レンチもきちんと嵌りこんで、作りもしっかりしていて、軽量化にも繋がるので本当にオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/08 14:32

役に立った

コメント(0)

れんじさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

見た目も性能も文句なしですね

ドレスアップ効果も高いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:42

役に立った

コメント(0)

抹茶さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR125R | YZF-R7 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

むしろ、バイクには(特にフロントには)ステンレスメッシュのブレーキホースは、必要だと思っています。
今まで乗ってるバイクには、すべてメッシュホースを入れてるので、個人的には標準装備品という感じです。

言うまでも無くタッチが向上。
力が逃げにくいので、素早く制動を始められるし、握り込んでも滑ってゆく感じが無いので、変な力を入れずに、ブレーキ操作が可能になります。

長距離での使用は勿論、町中でのゴー&ストップが多いところでの疲労度を軽減する上でも、良いパーツだと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

3.0/5

★★★★★

マスターシリンダーをニッシンからブレンボに交換したため購入しました。

ボルトの造りは良いです。グッドリッジの特徴である六角部分が薄いのも好みです。
ただし取り付けに関しての注意点を・・・

ブレンボRCSマスターに使用する場合、マスター側ねじ穴が浅いのかボルトが長過ぎるのか、底付きしてしまい最後まで締め切る事ができないため、2山ほど(2mm)削る必要があります。(バンジョーはグッドリッジのステンレス)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:26

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

ブレーキ、クラッチともにマスターをブレンボに換装したついでにブリーダーもデイトナのステンレス製を奢りました。

これで前後キャリパー、クラッチレリーズと合わせてブリーダーの総ステンレス化が完了しました。

定評のある製品なので不満は無いですが、欲を言えばマスターに標準で付いてくるブリーダーより頭部が若干小さいためゴムキャップが緩めなので、ここの部分はブレンボ標準品に大きさを合わせて欲しかったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

古い車体だしブレーキはパットよりローターの面積を
大きくしたほうが制動力が上がるので購入!
確かに効きはよくなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

ノアさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

(ウエビックモニター)
ゲイルスピードのマスターに必要なので購入。
取り付けの注意点 
ブレーキをかけない時にスイッチを押して、かける時にスイッチが離れるようにする。後は余裕。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42

役に立った

コメント(0)

坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

取付けにあたり面倒な事は一切ありません!

専用ボルト、六角レンチが付いてきます。
純正と付け替えるだけで、ハンドル周りが豪華になります。

アントライオン特有の削りあとが美しく、とても映えて見えます!

質感アップで、満足感アップです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP