6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 3465 件中 3381 - 3390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
z1000blueさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキタッチが純正の握り込むとガツン!から握った分だけ効いてくれるようになりました。水冷Z1000の06はアクセルワイヤーがスイッチ下から出ており、バンジョー類と干渉します。薄型スイッチ、アクセルワイヤー取り回しの変更が必要です。それも相まってハンドル周りの見た目ががかなり良くなりました。やっぱりタンク別体はカッコいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

YZF-R6 '08に取り付けました!
ブレーキのタッチもさることながら、カスタムしてます感が半端無くいいです!
ブラックステンメッシュの鈍い輝きのなかで一際目立つのがリボルバーをイメージしてデザインされた独特なソケット形状のゴールドアルマイト。
フロントフォークやアルミパーツがゴールドですからマッチングも完璧です。
価格もお求めやすいのにキャンペーンでブレーキフルードも付けて頂き、webikeさんには感謝感謝です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

YZF-R6 '08に装着しました。
もともと、ブレーキホースなんて見た目でしょ!?と思いつつ見た目から入ったんですが(笑)、リアブレーキの感じがすごく良くなりました。

まず、タッチが分かりやすいです。
足で踏むという機構の為、フロントに比べブレーキング度合いが難しいリアブレーキですが、遊びとブレーキの効きがわかりやすくなり、はじめてブレーキホースというものの偉大さに、感動しました!
でも、やっぱり見た目も大事な訳で…ノーマルホースに比べ細身のホースはケーブルガイドを持て余しますが、これはこれですっきりとした印象です。
アグラスのブレーキマスターシリンダーキャップにも相性のいいアルマイト部分がいい味出してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

モンキー純正シューが限界だったので交換しました。

ほかの方の評価通りの性能でした。

値段もとても安いのでかなりいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

大きさなどモンキーにちょうどいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

リアブレーキが減りが早いのか効きが悪く毎回調整しなきゃ安心できませんでした。

でも純正のナットは硬いし工具は持って歩かないしと思っていたときにこの商品を見っけました。

これなら信号待ちでも工具要らずで調整できてすばらしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:23

役に立った

コメント(0)

hamさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

ほかのメーカーと比べ多少値段が低い点
作りなどの問題はない
ただキャリパーのピストン径が小さいため
強く踏まないと聞きにくい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークに合わせてシフトアップを選択

ハブ
とても軽い、すごく綺麗
ディスク
価格が安い、交換部品としていい
サポート
造りがしっかりしている

全体としてとても良いものです。

ディスクは同社のフローティングディスクにしたいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

やっとモンキーのディスク化が完了

モンキーはもともとドラムなのでタッチとかはわからないし参考になりませんけど

取り付けも簡単でエアー抜きもそこまで難しくなかったです。(時間はかかった)

でもその分の価値はあったと思います。

取り付け情報

ディスクキット シフトアップ

ホース スウェッジライン

キャリパー ブレンボ 新型カニキャリパー

モンキーの場合配線加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:07

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

利用車種: K1200RS

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
BMW K1200RS(99)に装着しました。

メーカー純正品は高いので、純正からの交換1セット目はペータルディスクのBRAKING BW04FIDを使っていました。これが交換後の走行40、000km(総走行距離80、000km)でそろそろ摩耗限界に達したので、次も同じで良いかと思ったら生産終息で簡単に手に入らないようなので代替品を探したところこの製品を見つけました。純正部品より安い、という基準では国内流通品としてはリーズナブルな部類であることも選択ポイントの一つでした。

周辺の部品(新品のディスクマウントボルトやフローティング用ボビン)が揃ったのでようやく交換しました。交換したばかりで慣らしもまだまだ評価らしいことは言えませんが、外周のウェーブの形状が攻撃的すぎることもなく上品で気に入りました。また、交換直後新品パッドが馴染むまでのブレーキング時のパルス感も微小で安心して慣らしができそうです。後は謳い文句の36時間の熱処理による均質性のもたらす性能や耐久性に期待しようか…というところです。

製品はどちらが体裁面ということもなく、刻印の面/向きさえ気にしなければ左右どちらでも使えると思いますが、メーカーによれば右用:DAS16450/左用:DAS16451という別品番になっています。今回単に数量=2として注文しましたらDAS16450とDAS16451が1枚ずつ納品されました。気を利かせてこの組み合わせでお送りいただいたのかもしれません(左右同時に交換する私には好都合でした)が、左右どちらか指定して注文する、もしくは左右セットで欲しい場合は事前に問い合わせされた方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP