6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 4649 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 634件 )

ST (チタンカバー)/重量(STD2.9kg):2.0kg
利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

【使用状況を教えてください】
様々なマフラーを試したくてアップタイプのショートマフラーを購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったよりも小ぶりでした。

【取付けは難しかったですか?】
CD50にはサイドカバーが干渉して取り付け出来ませんでした。
大人しくモンキーに使用したほうが良いですね。

【使ってみていかがでしたか?】
CD50に使用するにはサイドカバーを外してバッテリー移設など大掛かりな改造が必要です。

【付属品はついていましたか?】
ステーやステッカー、説明書など完備しています。

【期待外れな点はありましたか?】
もっとエキパイの長いアップマフラー出ないと車体の大きなCDには使えませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/09 23:12

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 634件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
排気効率や音量の調整が容易にできるため、試しに装着しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりも光沢があり、高級感がありました。

【取付けは難しかったですか?】
ボルトオンで取り付けが出来ました。

【使ってみていかがでしたか?】
ディスク枚数やエンドカバーにもよりますが、音量は爆音でした。
また、インジェクションコントローラーがないとアフターファイヤーもあり、パワーダウンしました。

【付属品はついていましたか?】
ディスクやボルト等は付属していました。
オープンエンドカバーは別売りでした。

【期待外れな点はありましたか?】
音量が大きいため、ディスク枚数を減らしたり、クローズエンドにしたりしましたが、ヨシムラサイクロンマフラー以上の性能にはなりませんでした。

▼セッティングを煮詰めればパワーアップするかも知れませんが、自分の車体には合いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/09 22:57

役に立った

コメント(0)

たかぼうさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2

全体的にパワーが少し上がったような気がします、
音は、ノーマルに比べるとさほど変わりません、
サウンドを気にする人は不向きだと思います。
あくまで個人的な主観ですが、マフラーを変えた位で、急激なパワーアップは望めません、好みにもよりますが、見た目重視な方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/04 16:26

役に立った

コメント(0)

ポポブラジルさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 EX | R1200R | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CB1100 EX
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2

役7kgの軽量化が出来ます。ショウライバッテリーと同時交換で役10kgの軽量化達成。
思いCB1100EXは効果があります。

見た目が良い。
センタースタンドが使えるのも良い。
取付はプロに任せるべき。

純正よりアイドリングの音が静かになりました。
高回転は静かだけど良い音。

ガスケットは用意した方がいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/03 17:27

役に立った

コメント(0)

ヒーローさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

見た目も音も安っぽくないので値段以上だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/31 18:46

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

サイレンサーカバー:チタン/重量:1.95kg(純正:4.8kg)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

スポーティなルックス◎マイルドな特性

■デザイン
サイレンサーカバーはチタンのものを選びました。純正は黒のエキパイでしたがステンレスになり、サイレンサーもチタンのや黄色が入っているため、いかにもマフラー変えてますという感じのルックスになっています。

■重さ
エキパイはステンレスなのですこ重量がありますが、全体的に純正よりも3キロ近く軽くなり半分以下の重さです。バイクに跨ってみると右側が軽く感じます。走行中は特段気にならないかと思ったのですが、弁当箱がなくなったせいか、コーナリング時に明らかな変化があります。サスペンションノーマル(FRともに)でもバンクをかけた時の不安感が減りました。重心が変化したのでしょう。

■取り付け
純正タンデムバーOKなので、純正マフラーからの変更であればそのまま取り付けられます。とあるブログでは、サイレンサーバンドを止めるネジ穴につけてあるゴムパーツを外すという旨のことを書いておりましたが、そんなことをすればネジがガタついて緩んでしまうので、外さないようにしましょう。古いガスケットは出っ張っている部分をペンチで引っ張るとらせん状に広がって取れました。スプリングは硬いので怪我しないようにしましょう。

■音質
いかにも社外マフラーをつけた4スト単気筒の音って感じの、低音が効いたトトトト…という音です。純正より4db大きいだけかと思っていましたが、音圧の倍率で言えばおよそ1.6倍になるので体感的にも大きくなったと感じます。ヨシムラのR-77Sなどと比べると静かな方ではあると思いますが、ご近所付き合いを考えればこちらの方が些かおとなしいかと。
そしていざ走り出してみると、かなり音が大きいことに気が付きます。JMCAなのでそこまで派手な音がしないと思っていたのですが、高回転まで回すと周りの音が聞こえなくなる程音が大きく感じます。ボボボボというよりはババババに近い感じです。

■性能
KOSO製エアクリーナー+エアダクト除去+インテークインナーダクト除去をした状態で、このマフラーを取り付けてECUリセット後100kmほど走ってから色々試した結果を書いておきます。全体的なトルクはかすかに向上した気がしますが、純正のパワーカーブとそんなに大きく変わりません。強いて言えば、純正は6500rpmぐらいからトルクが落ち込んでいたところ、7500rpmぐらいまで粘るようになったという感じでしょうか。ただ、明らかに燃料薄い感じがしているので、高回転多用するならサブコンの導入は検討したほうが良いかと思います。

■選び方
少しでも価格を抑えてチタンサイレンサーのマフラーを買いたい人、またはルックスが気に入った人ならば良いマフラーであると言えます。マフラー単体で性能を求めるのであれば、ベンチデータ出してるメーカーのものを買ったほうが、より説得力があると思います(実際本当に早いのかは置いといて)
管長の短いマフラーはどうしても低速トルク犠牲にしちゃう傾向があり、このマフラーも例外ではないので、そこそこ飛ばす方でライトチューンであればトルクが犠牲にならない管長の長いマフラーを選んだほうが幸せかもしれません。
ただ、性能動向よりも究極には予算と好みなので、好きなマフラー選ぶのが一番良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/31 10:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネギさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:ステンレス
利用車種: HORNET2.0

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 2
サウンド・音質 4

数少ないhornet2.0用の社外マフラー。
純正マフラーだと約6000回転以上は加速感が頭打ちな感覚だったけど、交換後は低回転を犠牲にする事なく高回転までキレイにトルク感がついてきます。
音は爆音。
触媒も付いていない鉄パイプみたいな物だから当たり前なんだけど、それなりに覚悟して購入する方が良いかと思われます。
付属のサイレンサーは好みが分かれる所ですが、好みに応じて他社のスリップオンに交換できるのも魅力かな?と思います。
僕は車体を青系に統一する為に他社のに換装しました。
特にセッティングをいじる事も無くボルトオンで済むのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/30 14:12

役に立った

コメント(0)

かつぽんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 | Z900 )

サイレンサー材質:チタン
利用車種: Z650RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

Z650RSを購入し、往来のZデザインには満足したものの、やはり、四気筒信者だった自分にはパラツインのサウンドにどうしても満足いかず…そこで奮発して、トリックスターのフルエキを入れる決断をしました。その結果…

・四気筒信者の自分でも満足のサウンドに、パラツインの良い独特のバルン!バルルンッ!と言った様な重厚なサウンドに。89dbとの事ですが、それ以上のサウンドの重厚感と音量感を感じます。

・全体的に15%程度トルクが増した感じがする。また、エンブレがマイルドになった感じがする。

・見た目の重厚感が増した。王道のネイキッド、Zデザインの一体感が増した。デザイン的にも本当に満足です。

工賃含めて20万程の高い買い物でしたが、それに見合った満足感が得られる事、間違いありません。予算に余裕があるならオススメです。まだまだこれからインプレを書きたいので、次のツーリングが楽しみだー!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/28 22:57

役に立った

コメント(0)

mahaloさん(インプレ投稿数: 4件 )

タイプ:TTB/FIRE SPEC (チタンブルーカバー/ファイヤースペック)/重量(STD11.0kg):7.3kg
利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 他の作業もあり、バラバラになりました。

    他の作業もあり、バラバラになりました。

  • こんな姿も悪くないです。

    こんな姿も悪くないです。

  • 後ろ姿。

    後ろ姿。

  • エキマニです。
ラジエーターをずらして作業しました。

    エキマニです。 ラジエーターをずらして作業しました。

  • センター部です。

    センター部です。

  • テール部です。
めちゃくちゃカッコいい!

    テール部です。 めちゃくちゃカッコいい!

1型では認証の取れてるマフラーですが、私のは2型はなので2型に取付しました。

作業は基本自分でしましたが、一部行きつけの自動車工場の方に手伝ってもらいました。

開封一番、兎に角軽いです。
純正マフラーの半分くらいでしょうか!
取付に関して、特に難しい事はありませんが、ラジエターの取付ネジを外して、ラジエターを逃しながら取付しないといけません。

4本のエキマニを仮止めし、リヤのマフラーを繋いで固定していき、最後に増し締めする感じです。

感覚としては低速のトルクが増した様な気がします。
ノーマルでもそこそこ良い音してましたが、やはりヨシムラサウンドには勝てません。
音は思ってたよりも静かめです。
兎に角見た目が良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 04:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピーターパンさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 1

取り付けは難なく素人でも出来ました。
別途自分でマフラーガスケットと液状ガスケットを
用意する必要があります。(付属していません)
マフラーサウンドですが、アイドリング時は純正マフラーと
同等の音質·音量だと感じました。
ただ、アクセスをあけると純正マフラー音と比べると、少し低音が
太くなった印象を感じました。
音量は、純正同等、もしくは少し小さい気がします。
従来のヨシムラサウンド好きな方には、物足りないと感じてしまうかもしれません。
こちらのマフラーは、デザイン重視派の方用ですね。
今までにないサイレンサーデザインで、お洒落だと思います。
ヨシムラの赤ロゴが小さく刻印してあり、良い差し色になっていて、ホンダエンブレムの赤と相まってお洒落です。
エキパイ部分はマットブラックで、全体的に引き締まった印象。
静かでお洒落なマフラーをお探しの方にはピッタリです。
サイレンサーのカバー部分はシミになりやすく取れにくいので、取り扱いやメンテナンスには気を使いそうです。
馬力やトルクアップは、若干ですが確実にしてます。
高回転域で感じる事が出来ます。低回転域だと分からなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/20 20:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP