6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 583 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なぷ菌さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TE125 | YZ85LW | 250EXC )

利用車種: Downtown 125i

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

現在のバイクがH7のロービーム、ハイビームそれぞれ1灯しか光らないバイクです。
それをHi/Lo共に2灯点灯させるためにこちらのLo側の商品とHi側用のLB7W-Hを組み合わせて付けました。

付属の配線図が見やすくて結構楽に配線できました
ただユニットがでかいので自分のバイクだと取り回しが大変でした。
また汎用品ですので車体側とユニットに付属してるカプラーを加工する必要があります。
私はめんどくさかったので切断してギボシにしました。

まだ取り付けて1月しかたってませんが今の所問題なく照らしてくれます。
今までがハロゲンの片目点灯だったので夜道はかなり暗かったですがこちらにしてから夜のドライブが楽しくてしようがないです。
光軸をしっかり合わせないと対向車や前方車両、歩行者等に迷惑がかかりますのでテスターを使ってちゃんと合わせましたが元がハロゲン仕様のリフレクターなのでどうしても綺麗なカットラインが出ません、これに関しては承知の上で購入したので仕方ないです。

物はいいのですが値が張るので気楽にLED化したい時に簡単に手が出せないのがちょっと痛いです。

耐久面がまだわかりませんが期待しています。

適合車種外ですがある程度の仕組みを知っていれば大体の車両には取り付けられるかと思います。
自分は素人ですので事前に電話して詳しく説明して頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/19 23:34

役に立った

コメント(0)

なぷ菌さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TE125 | YZ85LW | 250EXC )

利用車種: Downtown 125i

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 純正状態ハロゲン、ハイビームの時は画像から見て左目だけ光ります

    純正状態ハロゲン、ハイビームの時は画像から見て左目だけ光ります

  • 装着後 ロービム

    装着後 ロービム

現在のバイクがH7のロービーム、ハイビームそれぞれ1灯しか光らないバイクです。
それをHi/Lo共に2灯点灯させるためにこちらのHi側の商品とLo側用のLB7W-Lを組み合わせて付けました。

付属の配線図が見やすくて結構楽に配線できました
ただユニットがでかいので自分のバイクだと取り回しが大変でした。
また汎用品ですので車体側とユニットに付属してるカプラーを加工する必要があります。
私はめんどくさかったので切断してギボシにしました。

まだ取り付けて1月しかたってませんが今の所問題なく照らしてくれます。
今までがハロゲンの片目点灯だったので夜道はかなり暗かったですがこちらにしてから夜のドライブが楽しくてしようがないです。
光軸をしっかり合わせないと対向車や前方車両、歩行者等に迷惑がかかりますのでテスターを使ってちゃんと合わせましたが元がハロゲン仕様のリフレクターなのでどうしてもカットラインが出ません、これに関しては承知の上で購入したので仕方ないです。

物はいいのですが値が張るので気楽にLED化したい時に簡単に手が出せないのがちょっと痛いです。

耐久面がまだわかりませんが期待しています。

適合車種外ですがある程度の仕組みを知っていれば大体の車両には取り付けられるかと思います。
自分は素人ですので事前に電話して詳しく説明して頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/19 23:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nekoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

今まで日本製LEDを付けていましたが、コントローラーが故障して点かなくなり 
そのタイミングでライジング2にしてみました。  
車両はZRX1200DAEGなので角型ライトです。 
光軸、光度、取り付けなどはいいのですが、ライジングはLEDチップがバルブの左右に 
設置されてるので、装着して走ると前の反射光が左右に分かれて、2灯車に乗ってる 
ようです。 
更に、角ライトなので左右の壁に楕円の光(グレア?)が結構気になります。 
丸ライトなら気にならないのかなと思いますが。 
それ以外は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 14:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: Z125 プロ

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

純正ハロゲンが暗いのでLED化したく購入したのですが、この商品、適応が原付二種の割には配線が長くて納めるのに手こずりました。
後、カプラーはテープ等で防水対策して下さい。と、取説に書くならば初めから防水カプラーを使用して欲しかったです。

まだ、付けたばかりなので正確には判断出来ませんが、明るさは申し分ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/16 18:24

役に立った

コメント(0)

うどん大好き!さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • Highの比較 左:ハロゲン 右:LED(本製品)

    Highの比較 左:ハロゲン 右:LED(本製品)

  • ヒートシンクは裏返しに着け直してから嵌めると干渉しません

    ヒートシンクは裏返しに着け直してから嵌めると干渉しません

■取り付け
JA07のヘッドライトハウスは狭くて適合品の少ないHS5ですが、ポン付けでした。
バルブのヒートシンクはライトハウス内に干渉しないよう、裏返しで嵌め直しました。
コントローラーはレッグシールドを外してエアクリーナーボックス後ろのフレームに設置。
■配光と明るさ
前から見て ▽ に付いたバルブの発光は、Lowで天側の1面だけ、Highで地側の2面が追加されます。
配光は、Lowで下向きの半月状、Highは円状の光がLowに重なって照らします。
明るさは、ハロゲン(クリア)の30%増程度に感じました。
■雑感
電球の4倍高価な分、長持ちしてほしいのですが、ファン無しなので耐久性が気になります。切れた時の為に電球を常時搭載する事にしました(つなぎ換えでOK)
また、ういた分の電力10~15Wは電源ソケットを介してスマホ・無線・懐中電灯の充電に使う予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/15 14:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

うどん大好き!さん 

訂正 ⇒電力4割減で、明るさ4割増

L⇔Rさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

CBR1000RR(07年式)です。
最近は余り暗くなってから乗ることがないので純正ハロゲンで十分だったのですが、タイミング悪くたまたま夜に乗っている最中に球切れをしてしまいました。
以前からハロゲンの暗さは感じていたので、これを機にLEDに交換しました。
安いものを買って失敗したくなかったのでスフィアライト製とプロテック製で悩みましたが、保証期間3年が決定打となりスフィアライト製に決めました。
取り付けはほぼポン付けでしたが、純正のゴムカバーを切断しないと取り付けられませんでした(取説にうたっている通りにカット)。
そして最後にロックする際に素手では回しにくいので軍手があると締めやすかったです。
一般男性なら普通に出来ますが、女性の力だと少し大変だと思います。
軍手は上記のゴムカバーをカットする際に切創保護の為にもあった方がいいです。
電極の極性について取説に記載がなかった(気がする)ので万が一を考えテスターで確認してから取り付けました。
明るさはやはりハロゲンと比べると各段に明るいです。
十分満足していますが、注文をつけるとすれば取り付けがもっと楽ならなぁ。と言うところと、価格がもう少し下がれば言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 21:14

役に立った

コメント(0)

おっくさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | MONKEY [モンキー] | CB400FOUR (水冷) )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

12Vモンキーに取り付けました。
ある程度電装を触れる方でしたら間違いなく取り付け出来るでしょう。
リボンが大きいですが、広げると丁度ヘッドライトに収まります。
しかし各種メーターや電装追加している場合はケース内が狭いのでギュウギュウになります。
これを期にケース内の整理をしましょう。
明るさは評判通りです。直視出来ない明るさです。
夜間は安心できますが、対向車の迷惑にならないか不安です。
現状、少し下向きにセットしています。
ハイ、ローの切り替えも自然です。
価格が少し高いですが、性能は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 00:33

役に立った

コメント(0)

funat1さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RZ50

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

最初は1,600円程度の安価なLEDを取り付けたところ、1ヶ月程度でロービームがつかなくなって壊れてしまい、少し高くても確かなメーカー品を探して取り付けました。
2ヶ月位使って問題ありません。1年の製品保障やわかりやすい説明書はやはり安心感が得られます。
原付でも、LEDにすると十分に明るくなり、アシストハイビームも効果的です。
課題は価格ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/04 22:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CT110さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MEGURO K3 | モンキー125 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

コントローラーユニットからLEDに繋ぐコードが短いので説明書通りの手順でコントローラーを接着してしまうとLEDとの接続がやりにくい。コントローラーユニットの接着は最後にした方がいいです。それと標準のLEDを外した後のカプラーは使わないので防水のキャップを付属して欲しい。
この商品は生活防水との事でカプラー等はビニールテープや自己融着テープで防水処理をしてくれとの事だが、コードが短いのでその作業は極めて困難です。スポンジテープが付属していたが何処に使うのか途中まで説明が無く一番最後の光軸調整の所でようやく記載があったが面倒なので付けなかった。
取り付けに関しては評価が下がるが機能としては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/26 16:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V250B950さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: W800 | WR250X | YZ125 )

利用車種: W800

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

w800に着けている69ベーツライトへ取り付け。
無加工でもなんとか着けることはできそうでしたが、線が折れ曲がってしまって怖かったので後ろに配線の逃げ道となる小さい穴を開けました。おかげてストレスフリーです。ウィンカーなどの配線もベーツライト内に入ります。

ベーツライトとの相性はよくわかりませんが、少なくとも今まで使っていたハロゲンよりはかなり明るいです。色温度は4500kです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/23 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP