6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの4サイクルオイルのインプレッション (全 93 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

4.0/5

★★★★★

以前のパッケージをイメージして探す事に慣れてしまったせいか
新しいパッケージですと、他社と同じような感じになったので
気づきづらいです。
HPで確認しても性能は以前と相違ないように思われます。
体感的にも 以前の良さは継承されているようです。

2ストの湿式ミッションオイルとして使用してますが、
パッケージには 通常のエンジンオイルとしての表記しか有りません。
HPにも掲載しているように
◎2サイクル車のウエットミッションオイルとしてご使用ください。
エステルの効果によりクラッチミート時にほとんどショックが発生しないため、スムーズに加速し安定した走りができます。また、低粘性のためにクラッチの切れが良いです。
っと表記があれば 店頭に並べて売れると思うし、2ストで使っても安心と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/31 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

diceさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TL1000R | バーグマン200 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
贅沢にもアドレスに使用してみました。
スクーターなので違いは判らないという予想でしたが見事に裏切られました。
エンジンの回転にガサツな感じが無くなり、カドが取れたような感覚で
乗ってて気持ちよいフィーリングになりました。
気温35℃の中を走り回ったのですが、特に熱ダレもおこさず、問題なしです。
(以前に入れていたG2は同条件で明らかにパワーダウンして、オイルフィラーキャップを開けるとオイルが気化して煙が出ていました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/21 13:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K2さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

XR100とAPEに使用しています。先日エンジンをOHした時に、ショップの方に部品の傷が少なく、良いOIL使っているのではと言われました。フィーリングも良く使い続けてますが、値段もそこそこするのでOIL交換のペースが速い時は辛いです。特に不満は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

ヒートカット共に一緒に買っています。バルブクリアランス調整時、カム山とかチェックしますが、キズも無くきれいなカムなのでこのオイルのおかげと信じています。
5W-30なので始動はもちろん高回転でもすんなり回ってくれます。デメリットとしてはノズルが付属してないのでノズルが欲しいのと、今回また値上がりしたのがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

友人のVTR250のFIモデルに入れてみました

以前自分のNF13Aにこのメーカーのフォーミュラー2入れたときに
すごく満足だったので友人に勧めて入れさせました

エンジンがかかった直後からエンジンのメカノイズが減ってるのがわかり
借りて乗ったときは吹け上がりが明らかによくなり
アクセルを閉じてからの加速がギクシャクしてたのがよくなりました
なのでアクセルの開閉が多い乗り方をしている人は変えてみると気に入るかと思います

あとはシフトのタッチがカチっとして乗りやすくなってました

友人曰く高回転の頭打ちが奥のほうに来るようになったといって大満足でした

あと高性能オイルで気になる寿命のことですが
5000kmはしってもあまり変化がないとのことです
その後安いからとホンダ純正G2を入れたらしいですがすぐにエンジンフィールが悪化してすぐコレにもどしてくれって言われて交換しました

値段はちょっと高めですが結構感動するので変えてみるといいと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zdmさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: 900SS

5.0/5

★★★★★

推薦は、チューンドエンジンですが、ノーマルの空冷エンジンに使用しました。
300Vより固めで、セルの回転がすこし遅くなりましたが、エンジンがかかりにくいほどではありません。(冬はわかりませんが)一番よかったところは、エンジンの音が下がり少し滑らかになりました。値段が上がる様ですが出来ればまた、使おうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

ガンマのMTオイルで使用していますが、振動の少なさフリクションロスの
低減にいい仕事してくれます。
合わせてヒロコ-ヒ-トカットも補充して使用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:49

役に立った

コメント(0)

まっすんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Vespa PX200 FL | GTS-250 | Vespa PX125 FL2 )

4.0/5

★★★★★

以前はKZ4st 5W-30を使っていましたが今回からこのオイルに変更しました。

あまり極端な変化ではありませんがギアの入り具合が若干滑らかになってシフトフィーリングが更によくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pork cutletさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

価格が若干高いと思いますが競合他社の同価格帯の製品には
性能的に負けていないと思います。

粘度指数はご覧の通りですがサーキット走行含めまして、
オイルクーラーなどが正常に機能していれば問題なしだと思います。(900ツイン~600シングルにて使用)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

webikeモニター

以前から使用してます。先日ASHオイルの車両と交互に乗り比べを行いましたが、やはりエンジンが軽くまわるspecRの車両の方が乗りやすく、これからもこのオイルを使用していきたいと思います。

ちなみに通勤用のバイクでも使用してます。2ヶ月(4000km)でオイル交換をしてますが、ロングライフのため、2ヶ月目でもほとんど支障がありません。(エンジンを回してしまうため基本2ヶ月で交換してますが。)中途半端に安いオイルをいれて交換回数を増やすよりも経済的なため、ライフサイクルコストを考えてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP