6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの4サイクルオイルのインプレッション (全 93 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

?【何が購入の決め手になりましたか?】
価格は高いのですが、現在抱えているエンジンの問題を解消できそうなので、購入してみました。
購入の決め手は、ヒマシ油が配合されている事でした。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
エンジンの作動音が滑らかになりました。また、シフトの入り具合が良く、長続きしました。
純正オイルを使用したとき、ロングツーリング時にオイルが減る現象があり、どれか良いオイルは無いかと探していました。このオイルを入れてからは、ロングツーリング時でもオイル減少が少なくなりました。

?【期待外れだった点はありますか?】
全くありません。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
1リットル缶を4本買った値段と、4リットル缶を買った値段がほとんどかわりません。
4リットル購入時はもう少し価格を下げていただけないでしょうか。

?【比較した商品はありますか?】
あります。モトレックスオイル(純正オイル)です。
純正オイルよりも、明らかに良いオイルです。

?【その他】
このオイルにしてから、オイルに汚れが出にくくなり、オイルが黒くなりにくくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 18:48

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

このオイルは価格は高いですが、凄く良いオイルです。
私のLC4エンジンにピッタリのオイルです。以前純正オイルを入れて暫く使用するとオイル減りが見られましたが、このオイルはほとんど減ることがありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 18:25

役に立った

コメント(0)

BHTさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 0

ゼファー750にこちらのオイルを入れてみました。
メーカー指定のオイル粘度とは違いますが、問題なく使用しています。
交換後、明らかに回転の上がり方が良くなったように感じました。
シフトフィーリングも少しなめらかになったように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

元々ワコーズの4ct、モチュールの300を使用していましたがそこから行きつけのお店のお勧めのこのオイルに変更しました。
実際何が違うと聴かれると特に変化は無いかも・・・。フィーリングとかそう言うのは正直分かりません。ただ、年中使用していて、さらにそれなりにチューンされているエンジンで、10000rpm以上回していますが、今のところ全くトラブルなしです。個人的にはこれだけの長期間使用して問題ないのでそれなりに信頼できるオイルかと感じています。
ただ高いのがなんとも・・・・。
それ以外はお気に入り

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 19:12

役に立った

コメント(0)

レモン汁さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

今のバイクに乗って初めて20km/lいきました。
モチュール7100など名だたるブランドでも
そうそう出なかったのでこれにはまず驚きました。

給油ランプの故障かな?とおもうほど
普段で点滅する距離でも給油ランプが付きませんでした。

低粘度のおかげといったとこでしょうか?
かといって高回転を回してもちゃんと油膜が張っている
印象を受けます。
高回転までスムーズに上がるのがとても気持ち良いです。

モチュール300vのように1000kmきった辺りからの
違和感等がなければ、是非リピートしていきたいです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 22:13

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換をして早3ヶ月……そろそろ交換しなければと思い腰を上げたのはいいのですが、いかんせん使いたいオイルが見つからない。

ふむ……せっかく重い腰を上げたのに。

そしてダラダラしながらオイルを探していたらふと気になる記事に目が留まったわけです。

そう、それが広島高潤のオイル。

価格が高いだけで、持ちが極端に悪かったり
値段なりの性能ではない、と記事やメーカーHPを見たりして伝わってきました。

交換して大体300km近く走行しましたが
まず感じたのはスロットルが重くなったこと。
重くなったといっても、あけにくいわけじゃないんです。
ものすごく伸びるお餅と言うと伝わるんじゃないかなと思います。

これがもう物凄く衝撃的。
開ければ開けるほど気持ちの良いトルクに変わった、というと大げさではありますが、あまりにも衝撃的だったのでどう表現していいのか……。

交換して近場を走行した際の一言

「このDRZイカれかた?それとも誰かエンジン交換させたの?」

……はい、オーナーとしてあるまじき発言です。
ですが、そう言ってしまうぐらいに凄まじい性能。

正直言ってここまでやれるとは思わず舐めてました。

また、エンジンノイズも多少少なくなったと感じます。
暖気させている間に聞き比べてみましたが、やはり静か。

シフトフィーリングに関しても、適度な硬さと反応。
グニャグニャというわけでもないので、一般的に使う範囲であれば問題ないかと。


やはり良いオイルというのは高い物ですが、車体のことも乗る側のことも考慮するのであれば、贅沢してもいいんじゃないかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 00:52

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

レースに合わせてオイルを変えるのに、以前から気になっていたこちらのオイルを試してみました。
広島高潤は2stオイルで何度か使っていたので、メーカー自体の信頼性は元々高かったです。4stオイルは今回が初めてだったので、インプレや雑誌、ブログの情報からspec-R 5W-30をチョイスしてみました。

交換してみてギアの入りがよくなり、トルク感も増した様に感じましたが、これは新品オイルだからとも言えます。
それでも凄いのが耐久性です。耐久レースで使用しましたが、予選から決勝までフィーリングが変わる事無く走られました。

入れる際にオイルを見ていて思ったのが5W-30の割には硬めな感じがしていてそれも耐久性の秘密なのかなと思いました。

真夏ではまだ使ったことが無いので、夏にもこのオイルを試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 14:08

役に立った

コメント(0)

どぶろくさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

あまりオイルにこだわりはない方ですが、
耐久レースにで勧められて入れてみました。
見違えるようにかるく回るようになりました。
少々お高いですがレースの時はリピートして使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 11:25

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

今まで使った事がないメーカーだったので、この機会に投入してみました。粘土もついでに固い特性の物を入れてみました。
体感からすると、アイドリングが静かになった、ハンドルに伝わる振動が明らかに低減されました。いろいろなブランドのオイルを使用しましたが、ここまではっきりと振動が消えたオイルは初めてでした。固いオイルがバイクに合ったのかもしれませんが・・・。
性能的には交換後にブン回したりしていないのでまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 23:35

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

何種類かフルシンセのオイルは使用しましたが
初期性能が持続し
多少の熱が入っても
劣化した感じがありません
今迄は他社製の
フルシンセを1500kmごとに交換していました
オイルは真っ黒でしたが
spec-Rだと2000kmでも綺麗で
粘度も保ったままです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 21:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP