6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの4サイクルオイルのインプレッション (全 93 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロユキさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

富士スピードウェイの本コース、6時間耐久で使用。
車両:GROM(吸排気のみ変更)
気温:25度くらい。曇り。
油温:115度くらいで安定。
練習走行(気温35度)でKZ4st spec-Rを使用したところ油温が120度を超えたため、マージンをとって本番では飛竜を使用しました。
ただ、spec-Rでも1時間程度走っただけではシフトが渋くなることもなく問題なく使用できました。

油温80度くらいまでは回転が少し重い感じがしましたが、それ以上であれば重いと感じるようなことはありませんでした。(人が慣れただけかも知れません)
ホームストレートでもspec-Rと同じ回転数まで回すことまでできましたので、15w-50という粘度を考えるとかなり吹けは良いと思います。
シフトも最後まで初期と同じタッチで安定していました。GROMとの相性が良いのかシフトは面白いように決まります。
公道での長距離使用はわかりませんが、コースではまったく不満はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

5.0/5

★★★★★

CRF230という単気筒、空冷4サイクルのバイクに使っています。

このオイルを奢るのは、エンデューロレースの前です。

ハードな使途になるのである程度のグレードのオイルが必須、かつ、粘度も15W-50で、とにかくタレないもの。

バイクを買ったお店でレースならばコレを! と進められて使っています。

交換後のオイルもしっかりとしており、問題無いと思います。

シフトフィールの悪化もそこまで感じませんし、クラッチが危なくなったこともありません。

お財布に余裕のある方はもう一つ上のグレード
KZ 飛竜 15W-50  をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

飴色です。これでもか!というぐらいべっこう飴みたいな色をしています。

常温ではその糸引く粘り気から、もうまんまべっこう飴を連想させます。匂いも特に特徴な色があるわけでもなし。

当初はMOTULの300Vを使用。蛍光グリーンのその姿は、エンジンオイルとは思えないぐらい〇ワサキカラー。
注ぎ口が付いたオイルは、交換時にとっても便利。入れたてのシフトフィールは抜群。シフトがスッコスコ入ります。高性能オイルの代名詞は伊達じゃないと思っていましたが、1、000kmぐらいから徐々に違和感がでてくるシフトフィール。なんというか劣化が早いような・・・なまじ入れたときのスッコスコ感がイイだけにその落差にがっくり。

早々に見切りをつけて次に使い出したのはASHオイル。
これはいい!オイルの色としては特に可もなく不可もない普通のオイル。匂いもなし。
MOTULのように注ぎ口がついているわけではないですが、まぁあれはMOTULが特殊なだけ。
入れてみた感想としては中々いい感触。MOTULのスッコスコ感に比べると、それよりかは幾分固めのような気もしますが、それでもカッチリとしたタッチは中々いい感じ。そして1、000kmを越えても同じシフトタッチが続く!さすがに3、000km手前ではギアの入りが若干渋くなってきますが、それでも初期のスムーズさがガタ落ちになる感覚ではない。

ということでASHをずっと使い続けていたのですが。
如何せん高い。GSX-R750はオイル容量が少なめなので交換時でも2.2Lで済むのですが、それでもやっぱり高い。
5年落ち33、000kmともなってくると、ぼちぼちリフレッシュ箇所がでてくるところ。今後の掛かる費用を考えて多少値段がお安くなり、なおかつ交換直後のシフトフィールが大きく劣化しないオイルを探していましたが・・・

ありました。それはヒロコーこと広島高潤。
見た目は最初に述べた通り、まんまべっこう飴。
入れたあとのシフトフィールはASHみたい。そして長く続くところもASH並み。でもASHよりちょっとだけ安い。
いいじゃん、これ。

とりあえず2、3回は使い続けて様子を見ようと考えられるオイルです。今年の夏場を迎える前に交換できたので、今後はまず高気温下での動作状況を見て、使い続けるかどうかの判断かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 13:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinyaさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: V11 LeMans

5.0/5

★★★★★

春に近くのショップの在庫処分で売っていたので、夏用にと15W-50を購入しましたが、夏時点ではオイル交換後1500kmほどしか走っていなかったため、昨年11月に交換しました。
予想に反してこのオイルは10W-40のオイルのように粘度が低くて、冬でも始動性が良く問題ありませんでした。
エンジンがスムーズに高回転まで吹け、出力も上がった気がします。
交換後1000km位走りましたが性能低下はみられません。

気持ちよく吹け上がり、高回転まで回してしまうので燃費は・・・(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

リピート購入です。
このオイルを使い続けている理由ですが、3000キロ走っても初期性能とかわりないところです。

おすすめできるオイルだと思いますので、ぜひ一度使ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 17:59

役に立った

コメント(0)

COTAさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

トライアルのモンテッサコタ4RTに使用しましたが、評判通りだと思います。
トラブルは全くなく、不満はありません。
ギアオイルも広島高潤ですが、こちらも調子がいいと思います。
また買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロイズさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム1000 | FTR223 )

利用車種: SV1000

5.0/5

★★★★★

SV1000S・K6、フルパワー化済み
エンジンはAGRASのスリップオンのみですが、ビッグツインのエンジンなので投入。
前回のオイルのモチュール5100から2000kmでフィルターと同時に交換。
オイル自体はモチュール300Vの緑っぽい色ではなく、普通のオイルの色、でもかなり濃い目です。

まず体感したのは始動性の向上、セル2回転で始動してたのが1回転で始動に、これは以外でした(笑)
軽く近場を流してみた所、レブ11000rpmのバイクですが6000rpmを越えた辺りからのエンジンの回り方がスムーズ、そのままレブまで回してもモーターの用に回り、そのままギアを変えていっても
ギクシャクせずにスコンスコン入っていく。これは楽しい!

気温20℃前後だったので当初は粘度的に重めの回り方をすると思ったのですが、
まったくそんな事は無く、むしろ通年の10-40wオイルより軽い位、とにかく綺麗に回る。

このオイルは凄いですね、発熱量の多い空冷やショートストロークエンジンにお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

33さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

リッターバイクに使用。

リッター\2000円程度のオイルを使用していまいた。
ギアの入りが悪く、クラッチかな? ステップかな?

と色々悩んでましたが、このオイルを入れたら、

嬉しくなるほど、スコスコになりました!

大事な愛車なので、3000km毎に交換してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

モンキー乗りの友人より勧められてこのオイルをチョイスしました。

ホンダ純正 →モチュール → パノリン →広島高潤

と使ってきましたが、シフトフィーリング、エンジンの回り具合、すべてにおいてこのオイルは1ランク上だと思います。

友人曰く、モチュールみたいにおいしい時期がすぐ終わる事もないとの事です。

今後の持続性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

3.0/5

★★★★★

夏に4輪で使用(マニュアル車)。街乗りだと夏でも硬いので、モッサリした加速でストレスがたまった。硬くても低回転が厚くなって乗りやすいかと言えば、そうでもなかった。市販30番で1番硬い部類。一方、きちんと熱を入れれば軽いフィールに変化し、車体が軽くなったような走りができた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP