6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 1064 件中 661 - 670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワサキさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NSR250R )

利用車種: ZX-4

5.0/5

★★★★★

マスターシリンダ交換の為同時購入しました。
特別セールスポイントはありませんが純正品なので信頼感は間違いないでしょう。
1Lと悩みましたが前後マスター交換でも500mmで十分あまりました。
この値段なら毎年買っても良いですね。
1番大事な止まる部分ですので信頼感と値段の両立はとても重要な要素だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 23:47

役に立った

コメント(0)

akai_hitoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREETMAGIC [ストリートマジック] | GSX1400 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

ストリートマジック50IIのブレーキオーバーホールのために購入しました。
エア抜きしても1本の半分も使わなかったので、他のバイクのメンテにも使おうと思います。実際には使わなかったのですが注ぎ口を同梱してもらって嬉しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 14:52

役に立った

コメント(0)

ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.0/5

★★★★★

ブレーキOH用に0.5Lでは少ないと思い、1Lを購入。

価格も安く、安心して使用できる。

1Lは多かったので余ったが、半年でエア抜きを行ったので調度よかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 14:34

役に立った

コメント(0)

ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.0/5

★★★★★

どこでも手に入る、価格も安い。

どの製造元で作っているかわかりませんが、メーカー純正特にホンダの品質管理はすごいとの話を聞いたことがありましたので、車両メーカーは違いますが、安心して使っています。

ブレーキフルードは車検毎の交換とよく聞きますが、自分は1年に1回の交換を行っています。
早めの交換をするのにも価格面で負担にならないのが気に入っているところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 14:29

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

3.0/5

★★★★★

ブレーキのタッチ改善を目的に、ホンダの純正DOT4から入れ替えて使用してみました。

サーキットは視野に無い為DOT4を選択。

他の方のインプレだとフルードの交換だけでもかなりタッチが良くなるような書き込みを見たものですから、結構期待していたのですが、正直言うと街乗り峠共に違いを体感出来るほどではありませんでした。

特別高い値段設定でも無いので勉強代かな、と思います。

ちなみに参考までですが、このフルードに限らず異銘柄で入れ替えをする場合はこちらの製品のような無色透明よりも色付きのほうがわかりやすくていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/06 12:09

役に立った

コメント(0)

ポポカさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

他のインプレでも散々言われていますが、注ぎやすいです!少しづつ入れれるのであふれさす心配もありません。また前後のブレーキオイルを交換する量にピッタリです。
ピンク色と迷いましたが今回はグリーンにしました。
見た目は写真のとおりです。ご参考に!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

1年毎に2台交換するので量的には丁度いいです。

安価の割に性能は安定していてタッチも上々です。

社外品の4POTキャリパーにも安心して使えます。

作業後は必ず周囲を水洗いし付着した液を洗い流しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 19:46

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

タッチが柔らかくなると当然初期制動力が落ちる形となります(ブレーキフルードでそれまではかかっていた圧が逃げるため)
これに初期制動力の高めのパッドを組み合わせたほうが良いのではないでしょうか。
よくあるDOT5.1のフルードのようにタッチが硬いほうが当然リニアに効きますので、どちらが良いのかは甲乙つけがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 22:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

alpha66さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

「素人はブレーキに手を出しちゃいけない」とは言うものの「まだ大丈夫ですよ」というプロがどうも信用できず、自分で交換したところ、でっかい気泡が取れました。
どうもフルードが劣化して細かい気泡が発生し、それがまとまってエア噛み状態になっていたようです。ずっと気持ち悪さがあったので、感激するほどタッチが良くなりました。
ちなみに初期型バリオスの指定はDOT3ですが、DOT4でもなんら問題は起きていません。
シングルディスクなら前後換えてもこの容量で半分ぐらい残ります。
自分のバイクの違和感は自分しか分かりません。プロを信用するなとは言いませんが、何でも直せると期待するのも良くないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

以前CBR1000RRにも使用。
十勝のサーキットを走っても特に不満は無かったのでNチビにも純正を使用します。

値段も安いし、こまめに交換すれば十分でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/12 07:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP