6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 1064 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: FJ1200

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

アクティブのブレーキフルードです。
緑と赤(今は青もあるのかな?)がありますが、見やすそうなのでこちらにしました。
残量や汚れが見やすいです。
また、一般的な缶よりも遥かに注ぎやすいです。
次もこのフルードにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: DT200WR

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

DOT4のフルードは数多くあり、缶に記載されている成分やメーカーのSDSを見ても、「違いは何だろう?」と、いつも思っています。
DOT4としての沸点は規格で保証されていますが、防錆性能やゴム類部品へ与える耐久性能を考えると、安心のために純正品を使っています。
ブレーキに関するトラブルは全くなしです。
メーカーの開発には純正品を使っているはずなので、世の中で一番多く、一番長い時間、一番過酷な環境での信頼性を信じています。
缶の容量は、他の方のコメントにもありますが、半分くらいが良いです。
前後ブレーキのマスター、ホース、キャリパーをオーバーホールしても、一本は多すぎです。
劣化して捨てるのがもったいないので、マメに交換して消費しています。
(良いコンディションを維持するには、良いことなのかもしれませんが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 23:03

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

利用車種: VRSCA V-ROD

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

DOT5は、ほぼハーレー専用ですね。
純正と比較して安価なので、リピートしています。

モーターファクトリー製にする場合もありますが、その時の価格で決めています。
安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 20:55

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

シグナスXのFブレーキ液、交換に使用しました。
ヤマハ純正部品ですので安心して利用出来ますし、開封後の劣化などを考えると個人で使うには丁度良い量だと思います。
使用した感じは特にあまり感じませんが、安心感が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/30 14:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

1.0/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
フィーリング 1
性能持続性 1

某オークションで購入したオメガの緑色がすごく
薄かったのでメーカーに問い合わせたら色が薄く
ても性能は問題ないとゆわれました。

ので、有名なこちらで購入してみましたがほぼ
同じ薄い緑色でした。

緑色が良くて買ってるのにこれでは
買った意味が全くありませんでした。
もぉ二度とオメガは買いません。
アクティブの緑色を買い直しました。

画像のクラッチ側が在庫で持っていた
以前のオメガの緑色ですごくキレイで
ブレーキ側が最近のオメガです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/13 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

吾郎丸さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: INTRUDER400 [イントルーダー] | FLHR-I ROADKING | FLHR-I ROADKING )

利用車種: FLHR TOURING ROADKING

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

自分のブレーキフルードはDOT5仕様なので純正か社外品か迷いましたが、社外品を選びました。量もたっぷり入っているので、たぶん問題無く前後のオイル交換が可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 18:52

役に立った

コメント(0)

Kazzさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CB400スーパーフォア | NMAX )

利用車種: CB400スーパーフォア

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3

あまりこだわりがないので純正品を買ってみました。
これ一本で前に2枚、後ろ1枚のディスクブレーキのフルード交換に十分足りる量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/05 13:39

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

程度の悪いVTRが手に入り、ブレーキキャリパーがサビサビだったためオーバーホール。
組んだ後の注油のために本製品を購入しました。

まだ使用していないですが、メーカー純正ですし間違いはないと信じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/04 11:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XLH883

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

車検時のブレーキオイル交換の為に購入。
純正品は高い為にこちらの商品を購入しました。
純正品と比べて遜色はないと、思います。
もう少し安ければよいのだが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 23:36

役に立った

コメント(0)

昭和ライダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
フィーリング 1
性能持続性 1

グリーン・ブルー・レッドと3色をそれぞれ使用した。
グリーンは問題なかったが、今年に入りブルーが発売されたので使用。
交換後半月ほどして、ブルーの色が抜けて透明に変色?していた。
(ほんのり青みは残っているものの明らかに退色していた)
※液交換は信頼あるショップにてエア抜きの手順で継ぎ足しながらの交換。
HPを通してアクティブに問い合わせたら、同様の報告は把握しているが原因は不明、現在調査中とのこと。
新製品の初期不良と思い、以前から販売されているレッドに入れ替えたが、
こちらも色が抜け、ブルーと同じ現象に。
ブレーキ・クラッチともにブレンボレーシング、カップはブレンボ純正の樹脂性。
ブレーキ性能については、タッチ・制動力ともに問題はなかったが
この商品の最大のセールスポイントである「色」が抜けるのは、商品としてはNGだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/26 23:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP